日記Selection  ↑目次へ ↓麻弥へのメール
【ヒカルの碁 第111局「sai再び」】 01/04/02

今週のジャンプ。「テニス」の人気投票、主役が1位をとるなんて珍しいですよね〜。でもジャンプからすると、リョーマのキャラって主役ではなく第1ライバルですから、「ライバルの方が人気高い」傾向から外れてはいないかも。不二先輩の人気の高さにびっくり。私も好きですが〜。ふふふ、これでこの作品では不二先輩の見せ場がもっと多くなるかもね。話としては、テニスはこういう日常練習ネタが一番おもしろいと思います。
ハンターも展開に緊迫感があっておもしろかった。ちゃんと来週も載ってるといいけど。
さて、「ヒカルの碁」→第111局「sai再び」。当日。若手勉強会にでかけるアキラに母親が、名人は今日はネット対局のジャマを誰にもされたくないと言ってたことを告げる。入院したときにはネット対局には熱心に思えなかったのに、と少しいぶかしがるアキラだった。
電車の中で、名人の倒れた日のことを思いだすアキラ。あの日はヒカルとの大手合だった、これでしばらくはヒカルと対局の可能性がなくなる…しかし他の人との対局をチェックすることでヒカルの実力、そして正体がいずれはわかるのではないかと考えるのだった。
一方ヒカルは、以前通っていたネットカフェに緊張した面持ちで足を運ぶ。ヒカルは名人がsaiに負けたら引退すると宣言したことを思いだし、もしsaiが名人に勝ったら、5冠の棋士がいなくなってしまうんだろうか、と不安を抱く。そして約束の時間に。toya koyoとsaiは互い戦での対局を開始した。黒を持ったのは名人。そして第一手を。ネットの回線を通してさえ、画面の向こうの名人の気迫を感じてたじろくヒカル。そう、あの名人と佐為との強豪同士の本気の対局を目にすることができるのだから、引退云々は今は棚上げにしてもいい。そしてsaiもその名人に応えるように、真剣なまなざしで第一手を打つのだった。


いよいよ始まりました。ほったさんには珍しく大ゴマを使ってゆっくりと名人と佐為それぞれを描いていますが、それを受けた小畑先生の描線の迫力がこれまたすごい。暗闇の中から佐為が現れ、ゆっくりと座る姿にはぞくりときました。なんでこんな絵がかけるんだろう。
ヒカルはtoya koyoの出現がどれだけネット碁の世界を騒がしていて、saiも未だに伝説でいることを知らないんでしょうね。この一局が、一体何を引き起こすのはわかってないんでしょう。どうなるかを考えるとワクワクします。
さて、アキラくんのこと。おお、和風なおうちですなあ。お母様は割烹着ですか。アキラは今回は騒動の圏外だと思ったんですが、あの描き方をみると無関係ではいられないのではないかと思います。でも「ヒカルの謎」についてそのうち分かってくるだろう…みたいなモノローグがあったということは、逆に今回の件がまたしても「彼のことがわからない」と更なる不思議を積み重ねることになるのではないかと。そうだとすると、ヒカルがsaiかもしれないという疑惑を抱くものの確証はつかめないのではないでしょうか。予告によると和谷くんがtoya koyoとsaiの対局に気がつくそうですが、和谷くんも「若手の勉強会」に参加しててアキラもその場にいたとするなら、アキラはすかさず前にヒカルを見つけたインターネットカフェに走るでしょうし、この対局は半日をかけて行われるために対局の際中にヒカルがつかまってしまうことになるわけです。そうなるとこれだけ煽った名人と佐為の対局がまたしても消化不良で終わる上に、アキラにとってのヒカルの謎に解答をひとつ与えてしまうことになってしまうので、その線はないのでは? アキラは後日名人がsaiと対局したことを知るが名人はsaiとの関わりについて問い詰めても口に出さず、また緒方さんか市川さんか広瀬さんからヒカルが名人の病室を訪ねてきたことを聞いて、アキラのヒカルに対する疑惑が深まる…という展開になると美しいですねぇ。
あと緒方さんの動向も気になります。あの人もsaiがらみの伏線がたくさんありますから、今回の対局と無関係でいるとは思えないですし。
ヒカルが自宅でネットではなく、公共のスペースのネットカフェで行うというのは、誰かに見つかってしまう可能性も残ってしまうわけで。ただそれは前回と似た展開になりかねないけど、ほったさんはそういう誰もが思いつくような展開はやらないからなあ。
ここしばらくのじれったく思えてしまうようなゆっくりとした展開は、対局が始まって広がる波紋を効果的に見せるための準備なんだと期待してるんですが、どうでしょうか。ほったさんの腕前と小畑先生の筆を楽しみにしています。
とにかく、次週は和谷くんが世紀の対局に気が付くそうですが、彼はこのエピソードでどういう役割を果たすのでしょうか。
あと細かいツッコミ。アキラはヒカルとの直接対決の機会は当分ないと言ってましたが、彼は若獅子戦のことを忘れてますか? これもトーナメントだからヒカルが勝ちあがらないと対局はありえないのは確かですが、5月には行われるからそんなに先のことじゃないんだけどなあ。
あと、ヒカルの「プライドたっけえなァ!親も子も!」というセリフにウケました。あの病室でのやりとりを読んで、「…この親にしてあの子あり…」と思ったのは私だけではなかったはず。ヒカルもそう思うよねぇ。


【ヒカルの碁 第112局「sai vs toya koyo(1)】 01/04/9

今週のジャンプ。「ハンター」圧倒的なおもしろさ。団長がカッコいいですな〜。でもこの互いににっちもさっちもいかない状況からどうやって打破するのか、楽しみです。……今、作者必死で考えてたりして。
ワンピ、まさかこんな展開になるとは。ここまでルフィが追い詰められたのは初めてなのでは? このまま終わるわけはないでしょうが、どうなるか楽しみであります。
「テニス」、不二ファンとしては不二先輩が活躍するのはいいんですけども……でもリョーマってアメリカのジュニアチャンピオンなんですよね? テニスにおいてアメリカと日本でのレベル差というのはかなり大きいはずでは? だとしたら、いくら年齢が二つ離れていたとしても日本一ではない不二先輩とリョーマの力を比べるともっと圧倒的なんじゃないかと不思議で。このマンガは最初から主人公最強(父親には負けてますが、でもオーガとバキほどの実力差はないもんなあ←ジャンル違います)のわりにはそれほど強く感じられないのがなあ。ある程度主人公を危機に陥れないと話にならないのはたしかですが、そういう意味ではこの作品は最初からゲームバランスが間違っているような気がする。
さて、「ヒカルの碁」第112局「sai vs toya koyo(1)」。和谷くんの家。朝帰りした息子を責める母の声に、指導語のあと冴木さんの家に泊まって碁を打っていたと答える和谷くん。親の干渉をわずらわしく思いつつ、「オレも下宿すっかな 冴木さんみたいに」と考えながら久しぶりにネット碁をする。そこにみつけた「sai」の名前に、前にみかけた偽saiかと思ってとりあわない。しかし「toya koyo」の名をみつけ、名人のニセモノかとうが、ひょっとして…と考え、誰と対局中かを調べるとその相手は「sai」。あわてて対局を観戦すると、まだ対局は始まったばかり。あの塔矢名人とsaiの対局が本当だったらスゴイが…と考えながらよくみると持ち時間はネット碁なのに3時間もある。もしかして本物の塔矢行洋とsaiの対局なのか?と驚愕する和谷くんだった。
海の向こうオランダでは。オランダアマ代表のところに真夜中に電話が。「toya koyoとsaiが対局している」という知らせを聞いて、慌ててネット碁に接続するのだった。
アメリカでは、アマ強豪ふたりがtoya koyoとsaiの対局を興奮しながら見守っていた。
さて、盤面を挟んで対峙する名人とsai。序盤は平穏に進んでいる。ここまでの手で、相手をしているのが一介のアマチュアでもなく、かといって知っている棋士でもなさそうだと考えた塔矢名人。「私が負けたら引退するという言葉を撤回するつもりはないが 私が勝ったその時には 名を明かしてもらうぞ」と。そして、熟考の末、佐為がしかけていった。


ため息しかでてきません。すごい。小畑先生の絵がすばらしすぎる。張り詰めた、ピンとした美しい線。碁石を持つ佐為の指先の美しさもため息ものですが、名人の迫力もいいなあ。「名を明かしてもらうぞ」の前後にはマジでシビレました。このあたりの展開は、ほったさんが完全に小畑先生の絵の力を信じているからこそ、絵での演出にすべてを任せているんでしょうなあ。それらの期待を上回る結果で返してくる小畑先生。原作者と絵描きさんがうまくお互いを高めあっているコンビネーションを見せてた、稀有な例ですよね。
この名人と佐為の世紀の対局に入るまでの前振りの長さは、絵でじっくりみせるための序章でもあったのではないかと思います。「ヒカルの碁」はあまりにテンポがいいですから読者の中には「もっとじっくりと対局を描いてほしい」という不満を抱いてる人も結構いると思うんですが、今の展開はそれに応える形になってるのでは。私も早く先を知りたいという気持ちと、もっとじっくりみていたいという気持ちと両方が入り混じっています。コミックスでまとめてじゃなくて、リアルタイムでジャンプで読むのにはそういう部分が辛かったりしますが、でもやめられないんですよねぇ。
この世紀の一局は、saiに関わった人たちが観戦することになりそうです。読者が盤面だけをみてそれが何を意味しているのかがわからない以上、観客の反応から「凄さ」を知るしかないわけで、その部分を世界各地のギャラリーが担っているんでしょうね。和谷くん、オランダ代表、アメリカ代表とくると、あとは中国代表と緒方さんではないかと。アキラくんについては微妙なところかな。アキラが出席するという若手の勉強会に和谷くんはいかなので、和谷くん→アキラの線でアキラにsaiのことが気づかれるというのはないわけですし。第一アキラに対局中に気が付かれたら、そのまま前にヒカルをみつけたネットカフェに走ってしまいそうだし。それで対局が中断されたら困りますもの。…気がついてあわてて走っていったけど、対局が終わったあとでヒカルはすでに去っていた、というあたりならありえるかな。
「負けたら引退」を撤回する気が全くないあたりのプライドの高さやガンコさが名人らしい。この対局、名人には負けたら大きなペナルティが待っているのに佐為にはなにもないのが不公平だという感想もみかけましたが、それに対してはsaiが覆面を捨てるということに。…でも佐為にしても好きで覆面やってるわけじゃないからなあ。これがペナルティになるかどうかは。ヒカルとしても「言えない」というよりは「言っても信じてもらえない」というのであって。
今後の展開予想はなかなか難しいですが、名人が負けて引退→碁界だけではなく一般メディアも巻き込んでsai騒動という路線もなかなかにおもしろそうです。これもみてみたいですが、でも名人の引退にはまだ早すぎると思うし、佐為の方が負けるんじゃないかなあ。名人が勝ったらヒカルを問い詰めそうですね。ヒカルはなんと答えるのかしら。
それともなんらかの形で対局が最後までいかないのかな?
和谷くんの部屋、あの乱雑さが年頃の男の子らしいですね。親をわずらわしく思ってるあたりもリアルというか。アキラんちのような親べったりというか、親にとっていい子な中高生の男の子という方が少ないのではないかと思います。そのあたりは同じ年頃の男の子を持つほったさんの感性がでてるなあ。
囲碁棋士はかけだしであっても仕事を頑張れば一人暮らしができる程度の給料はあるんですね。だったらパソコンを買えばいいのに>ヒカル。そうすれば佐為にストレスをためさせることもないんですから。レベルの高い対局を見ることはヒカルにも勉強になるでしょうし。
冴木さんは若獅子戦に出てたことを考えるとまだ二十歳以下なんですよね? 見た目では18あたりかなあ、という感じがするんですが。一人暮らしかあ。緒方さんも一人暮らしのようですが、緒方さんだとすべて外食ですませそうな感じがしますが、冴木さんは結構器用で料理なんかも自分でしそうな雰囲気があります。それで和谷くんにも手料理を振舞ったりしたんだろうか、とか妄想が止まりません。いいなあ、冴木さん。
森下九段はネット碁が嫌いですか。まあ年齢が高い人にとってはネットでニックネームで呼び合うという世界がうさんくさく思えるのはし方ないかと思います。でも実際のプロの世界でもネット碁に足を踏み入れている人は多いし、ネット碁でプロ同士の対局を企画したりすることもあるそうですので、「ヒカルの碁」でも「ネット碁大会」みたいな展開もあったらおもしろいのに。
そういえば今回、佐為が碁石を持ってましたね。前にvs akira戦のときに手首から先だけは碁石を持った描写がありましたが、こうやって佐為が碁を打つ姿をみれるのは感慨深いですなあ。佐為はヒカル以外の人にはみえませんがネットの中であればきちんとアイデンティティを得ることができるわけで。…ひょっとしてほったさんが「ヒカルの碁」の着想を得たのは、「ネットに潜む最強棋士」というアイデアからかな?とふと思ってしまいました。「ヒカルの碁」の連載が始まる数年前にはすでにネット碁もありましたし、可能性はゼロじゃなさそう。連載が終わったら、ほったさんへの詳しいインタビューとか読んでみたいもです。
あとがきによると、小畑先生はネット接続環境にあるそうで。「ヒカルの碁」関係のサイトにいったりもしてるんでしょうか? …でもファンとしてはそのあたりは深入りしてほしくないんだけどなあ。ネットはファンとの直接交流もできるけど、悪意もストレートにぶつけられる部分もありますから。そういうのに惑わされないでほしいものです。ほったさんもネットはやってると思うんですよ。描写をみるかぎりネットの空気というのがすごく分かってる感じがしますもの。でもほったさんは外野の意見に振り回されるような人ではなさそうなので、その点は安心といえば安心ですが。

これ以降は腐り話なので→冴木×和谷萌え〜。くぅ、カッコいいからなー、冴木さん。それで優しくて茶目っ気もあって、素敵だし。和谷くんが懐くのもよくわかります。和谷くんが泊まったときに、一緒にふとんを並べて寝ながらあれこれ話したんだろうかとか想像しだすと、なんだかもう。いつかヒカルも冴木さんちに遊びにいって、冴木さんの部屋を見せてほしいものです。
あと、世界アマ碁大会の2年前の代表(アゴ割れ)×3年前の代表(メガネ)に激萌え!!!! うわー、なんでこの二人はこんなに仲がいいんですかっ〜。近くに住んでるのかしら。で好敵手で大親友なのね。なんか仲のよい者同士の居心地のよい雰囲気というのがたまらんものがあります。メガネの人が麗しい〜。ああ、またでてきてくれないかなあ。


【ヒカルの碁 第113局「sai vs toya koyo(3)」】 01/04/16

今週のジャンプ。ハンター、まさかのあの人の参戦で事態はさらに混迷に。おもしろいけど、本当にこれがきれいに収拾するのでしょうか? それにしてもヒソカのセリフはヤバい。
さて、「ヒカルの碁」→第113局「sai vs toya koyo(2)」。佐為のしかけた一手を読みきった上、敢えて佐為の狙い通りに打ってみる名人。
韓国の強豪アマの李もtoya koyoとsaiの対局に気がつき、観戦していた。toya koyoと一歩も引けをとらないsaiをみて、「あの2年前のsaiだ」と確信を抱く李。
対局をみつめる和谷くんは、高レベルの攻防に「toya koyoはあの名人だ」と断定する。
最初はsaiが優位に立ったようだが、いつの間にか名人がじわじわと押し寄せて、今になってみるとsaiのしかけた一手がいつの間にか働きを失っていた。
「これが私の碁だ 名人 塔矢行洋の 容赦はせん 必ず勝って 名を名乗らせてやる」
さて、アキラが参加した若手の勉強会はお昼ご飯を食べながら休憩をとっていた。話はいつの間にか名人のことに。名人は今回は大事にいたらなかったけど、今後海外棋戦も目白押しだし、また倒れてもおかしくない、という話題に。それを受けてアキラは、名人はもう元気で明後日退院すること、今だってネット碁で遊んでいる…と言う。会場となってた人の家にたまたまパソコンがあったので、ネット碁につないでみることに。名人の対局の観戦者が多いことに驚き、そして高レベルの棋譜に感心する棋士たち。最初アキラは遠巻きにみていたが、名人の相手も只者でないということを聞いて覗いてみて、対局相手がsaiであることに驚愕する。ネット碁に馴染みのない他の棋士たちはsaiはプロの誰かかと思い込むが、アキラは棋譜をみて、あの2年前に対局をしたsaiであると直感したのだった。


ありゃりゃ。アキラにバレちゃいましたねぇ…伏線からするとアキラがこの対局に気がつくのはそれなりに想像がつきましたが、あまりに早い段階での発覚だったのは意外でした。だって、あのアキラですもの。saiの復活を知ったら、頭の隅に押し込めてた「sai=ヒカル」疑惑が爆発して、さっさと勉強会なんて放りだしてあのネットカフェに駆け込みそうじゃないですか。だから、アキラが知るとしても対局終盤の間に合うか間に合わないかギリギリかなあと思ってたんですが…作中時間で今はお昼の1時くらいのようですが、それだとまだ3時間は残ってますから、ネットカフェにかけつけても間に合うんです。あのアキラが大人しく勉強会をやってるところで観戦してるとも思えないし…かといってこの対局を中断させられたら消化不良になっちゃうしなあ。…個人的にみてみたい展開としては、ネットカフェに辿りついてヒカルをみつけたアキラ。ヒカルはアキラに見つかったことに気がついたが、二人の対局の続きを見たい一心で「今は黙ってみていろ」とアキラに言い残し、アキラの目の前で対局を続行。ヒカルから繰り出される驚異的な一手に愕然とするアキラ。そして対局が終わったあと、ヒカルは観念して本当のことをアキラに話すが、アキラは信じられずにまたしてもヒカルに侮辱されたと感じて……あー、でもコレだと先にうまくつながらないですねぇ。アキラが先に真相に辿りついちゃうと、saiに関する緒方さんまわりの伏線も意味不明となってしまうし。さて、どうするんだろう、ほったさんは。
勝負の展開は、現在のところ名人が貫禄を示していますがsaiだってこのまま引き下がるようなことはないでしょう。なんか流れからして「saiの正体不明」にエピソードが繋がりそうな気がするので、名人は負けるかもしれない…と思うんですが。そうなってしまったら、五冠の名人が引退で囲碁会がとんでもないことになりそうだなあ。
それにしても名人、渋い。カッコいい…!! 眼光の鋭さにしびれます。眉間に皺を寄せて思考をめぐらしてる佐為の顔もいいなあ。
本因坊戦の挑戦者は倉田さん。…ああ緒方さん、挑戦権を逃しちゃったのね。倉田さん、ダメよー、桑原先生は緒方さんの獲物なんだからっ!! 今回ばかりは桑原先生を応援しちゃいます。緒方さんがリベンジで桑原先生を倒して本因坊の座を奪ってくれなきゃ。
名人の国際戦の話がでてきたし、勉強会で検討していたのが国際戦の棋譜であることも考えると、これからじわじわと国際戦の話題が増えてきて、舞台は国際戦に移りそうですよねぇ。若手同士の大会とかもあるそうですし。そこでヒカルもプロになった秀英と再会…というのはでもまだ先の話かな。今はヒカルもプロとして地盤固めするのが先だから。
次週は巻頭カラー。またカラーですか。小畑先生、酷使されてるなあ。大丈夫かしらん。ストーリーはここまで順当な展開ですが、そろそろ豪腕と呼ばれるほったさんの大技が炸裂するかしら。とにかく来週は緒方さん登場ってことで今から楽しみで仕方ないです。


【ヒカルの碁 第114局「sai vs toya koyo(4)」】 01/04/23

今週のジャンプ。「ヒカルの碁」→第114局「sai vs toya koyo(3)」。女友達の部屋から家路についた緒方九段は十段戦・最終局に向けて気合をいれながら、名人の顔をみるために病院に寄ってゆく。名人の病室に「面会謝絶」の札が掛かっていて驚く緒方さんだが、通りかかった看護婦を問い詰めて、名人自らネット対局に集中するために面会謝絶にしたのだという話を聞き、慌てて自宅に戻ってネット碁に接続して名人の対局相手をみた。相手は…saiだった。
名人とsaiの対局は名人優勢で大詰めに入った。そこで名人が長考に入る。
一方、アキラが参加している若手の勉強会ではそこにいた人たちが名人の対局を見ながらあれこれ検討していた。アキラはそれに加わらず真剣な面持ちで考え込むのだった。今朝、母親に言われたことからすると、このsaiとの対局は偶然ではなく、前もって約束されたものに違いない、と… 名人の予想外の一手にあれこれ討論する若手棋士たち。アキラは名人の意図について鋭い意見を吐く。名人が優勢だから手厚く進めればいいのに、というある棋士の意見に、saiが並みならぬ相手だからこそこのまま終わるとは思えない…と呟くアキラ。「塔矢くん saiを知ってるのかい?」と聞かれ、去年の夏に一度ネット対局をしたとアキラは告白するのだった。
父親がsaiの正体を知っているのではないか?との疑惑にとらわれるアキラ。でも一体どこでsaiで出会って対局をとりつけたのだろう…ひょっとして見舞い客の中に? と考えたアキラの脳裏に浮かんだのはヒカルの姿だった。アキラは市川さんからヒカルが名人のお見舞いに来ていたことを聞いてたのであった。


今週は巻頭カラー。今年に入ってからは本当に月一回のペースですね。小畑先生、オーバーワークになってないかなあ。
…うわぁっ。緒方さんのエピソードのときに巻頭カラーとわっ!! しかもしかも、いきなり女の部屋から登場ですよっ。ジャンプなのにいいんでしょうか、こんなので。しかも恋人というよりは、「割り切った関係」って感じがするんですが…だって恋人相手に「おまえといるよりも碁の方がおもしろい」みたいなこといったらその場で破局になりますってば。相手のお姉さんも美人で、大人って感じでステキ。それにしてもやはり緒方さんの車は赤でしたのね。らしいなあ。今週は緒方さんには胸いっぱいなエピソードでした。
それにしてもこの対局のことを知ったアキラはすぐにネットカフェに向かうかと思ったんですが…でもヒカルに思いが至った以上、グズグズしてるとも思えないけども。どうなるのかなあ。
あとは緒方さんがどういう動きをとるか、もポイントですね。←


HOMEへ