日記Selection  ↑目次へ ↓麻弥へのメール
【リンクについてのアンケート印象。】 01/04/17

昨日の続き。アンケート、200通越えました。ご協力してくださった方、本当にありがとうございます。
コメント部分の集計は100通まで終わったのですが、まだまだ先があるなあ…その上、みなさん丁寧にコメントを書いてくださるので、現在だけでもかなりのボリュームになってます。でもどれかを恣意的に選ぶなんてことはできないしなあ。コメント回答は何ページかにわけて表示するしかないでしょうね。
あと、アンケート集計もかなりのボリュームになりそうですから、関連HTMLファイルをまとめてダウンロードしてローカルで見れるようにするつもりです。生のCSVデータ(コメント部分除く)は、野放しにするのはさすがに怖いので、メール配信するつもり。

ざっと今までの結果をみた印象。
・ファンサイトの人はリンクにナイーブでジャンル意識が強い。
・ネット歴が長い人は「リンクフリーは当然」という考えの人が多い。
・相互リンクのお願いは様々な層の人に嫌がられている。
まだちゃんと集計してないけど、最初に思ってたよりも「無断リンクは失礼だ」という意見の人が多かったです。…うちのサイトでのアンケートなので、参加者が書評系やファンサイトに非常に偏ってるけども、もしかしたらYahoo!みたいなメジャーサイトで同じアンケートをしたら「無断リンクは失礼だ」と考える人が半数を越えたりして。法的には無断リンクであっても、常識の範囲のリンクである限りはなんら問題とはなりません。でも、世の中法律だけで動いているわけではないですから。…もし過半数の人が「無断リンクはマナー違反だ」と思うようになったら、「ネチケット」の常識も変わってしまうんでしょうか。
大体、「ネットの常識」なんて流動的なものですから。私がネットを始めた95年頃は、「インターネットはグローバルなんだから日本語だけしかないページを作るのはバカのすることだ」と主張してた人もそれなりにいました。当時は日本語のサイトも少なく、また日本人のネット人口も少なかったから、日本語しかないサイトをみる人が少ない状況だったわけで。日本人のネット人口が爆発的に増えた今は、こういうことを主張する人をみることはまずありません。(もちろん、ジャンルによっては日本語ではラチがあかないところもあるでしょうが。)
これからもネット環境の変化により、マナーというものも変わっていくのでしょうが、多数決の論理で「本来意味しているもの」が「間違ったこと」にされてしまうのはどうも気持ちの上で納得がいかないんですよね……

眠くなったのでとりあえずこの辺で。アンケートがらみでもう少し書きたいことがあるので、それはまた次回にでも。

オマケ。リンク方法は「事前に問い合わせしてもらう」を選択した人が、コメント欄に「うちのサイトはリンクフリーですが…」と書いていて、「それはリンクフリーとはいわん!!」とついツッコミをしてしまいました。リンクフリーの意味を間違って覚えてる人って結構いそうですもんねぇ。ネットでも「リンクフリーですが先にメールで連絡をください」とか書いてるサイト、結構ありますから。だから私もアンケートでは「リンクフリー」という言葉は使わずに「勝手にリンクしてもよい」と書くようにしたのでした。質問の意味を誤解されると困りますから。

《4/18追記》
昨日書いた話ですが、「無断リンクは失礼だ」の割合は「私が最初に想像していたよりも大きかった」だけであって、絶対値が大きいわけではないので。ぶらぶらネットサーフィンをしてて「無断リンク禁止」のサイトにぶち当たる確率を考えるとあの程度はあっても不思議ではないですね。
「ファンサイトはリンクにナイーブ」と昨日は書きましたが、決してそういうのを責めてるわけじゃありません。私ももともと「みーはー倶楽部」というジャニーズ系ファンサイトを持っていたので、ファンサイトを運営する上での難しさというのは骨身に染みてますから。だから、リンクにナイーブになってしまうのはよくわかる。ファンサイトというのは守るべきものが自分のプライドだけではなく、場の雰囲気だったりジャンル自体の存続だったりもするので、なかなかに不自由なんです。自由に動けないからこそ、防御を強化しなきゃいけなかったりしますから。このあたりは、みのうらさんの4/10の日記にも言及があります。
「インターネットは本来こうあるべきだ」と言葉は、もう通じにくくなってるような気がします。参加層や参加の仕方が変わってきてるせいで、ネットに対する感覚みたいなのが違ってきてるというか。昔からいる人にとっては、サイトなんて自分の作成した文章や図をまとめたものに過ぎないし、リンクはリファレンス(参照)程度のドライな意味しか感じてない…という傾向にあるようです。(アンケート最初の100件を見た限りでは) 逆にわりと最近始めた人の中には、自サイトというのは「まさしくHOME、自分のおうち」である…という感覚が強い人も少なからずいるようなんです。そういう風にサイトを意識していれば、リンクというのは「相手の家に訪問」することだから「入るより前にノックするのは当たり前だ」という意識に繋がるというのもあるかもしれない。
始めてネットに触れたときの環境によって、その人のネット感というのはかなり違ってくるんじゃないでしょうか。
……この続きは今度。


HOMEへ