Top小ネタ色々新絵心教室を始めてみた

新絵心教室を始めてみた


絵心の無い私がNintendo3DSの「新絵心教室」でお絵描きに挑戦。
それなりに描けるようになるとソフトの方では言っているが、本当に上手くなるのか
身をもって実験してみようと思う。

空いた時間に細々と描いていくので、不定期更新となりますが、気長にお付き合いください。

因に、その前に出ていた「絵心教室DS」も試している。そちらの奮戦記は別ページにて。

2012年3月24日追記
応用編に突入。ここからは絵の具の色は全て自分で作るように言われたわけだが・・・。
一応、お手本の色の作り方は見れるのだが、「秘密のレシビ」で作っているので近い色に
なるだけだというお断りが。
実は第1弾の頃から、お手本の絵は本当に同じツールのみで描かれているのか
疑問だったのだ。どうやらその答えの一端が垣間見えたようだ。

2012年4月18日追記
仕事が忙しくなってきている事と、モチベーションが低下している事とが相まって
更新が滞り気味。何となく描く気になれない状態です。
気長にお待ちください。

2012年4月24日追記
リッチモンドの夜景で全てのレッスンとミニレッスンを修了した事になる。今になって思うのだが、
自分の絵は、しばらく時間を置いてから見直して評価を下すべきだな、と。酷いものは酷いままだが
それなりに実はそこそこ描けているんじゃない?っていう絵が何枚かあったりする。それだけでも
収穫かもしれない。そして、パステルが楽しい。


それぞれの絵はクリックすると別窓で原寸で表示されます。日付は描き上げた日。下に行くほど古いです。

応用レッスン

コメント
2013年4月24日
応用編の8番目後のミニレッスン「リッチモンド」。
同じような夜景でも、丁寧にステップを教えてくれる本編と
ザックリした説明で描くミニレッスンではこの差。
2013年4月21日
応用編の8番目「ウェストミンスター」。
書き出して見てみたら意外といい感じだったので驚いた。
でも、お手本の絵と比べると・・・。
2013年4月21日
応用編の7番目後のミニレッスン「城跡」。
アナログでの色鉛筆画って結構好きなんだけど・・・。
やっぱり筆圧で調節できないからだろうか?
2013年4月14日
応用編の7番目「ロンドン塔」。
いざ書き出してみたら塗り残しがチラホラと。
そして、お手本との乖離がひどい。もう少し上手く描きたかった。
2013年4月9日
応用編の6番目後のミニレッスン「本を読む少年」。
・・・少年か?という仕上がりになった。すっかり
貫禄が漂っている。そして口は写楽か!?って感じに。
2013年4月7日
応用編の6番目「スカーフを巻いた女性」。
やっぱり人物を描くのは難しい。当然のように大事故。
デッサンが狂っている事に気付いた時には遅いんだよな。。。
2013年4月6日
応用編の5番目後のミニレッスン「ブーケ」。
野獣派の手法って事で気の向くままガリガリ描いたら子供の
落書きみたいに。子供は野獣ってそういう事か?
2013年4月5日
応用編の5番目「花」。
パステル画なんだけど、3DSの画面の解像度ではこれが限界。
LLならもっと頑張れるんだと思う。
2013年4月3日
応用編の4番目後のミニレッスン「夕焼け」。
適当に塗ったところが適当に塗ったようにしか見えない。
最序盤で空の色を馴染ませている頃が一番楽しかった。
2013年4月2日
応用編の4番目「滝」。
何だろう、書き出してみたら線がぼんやりしてしまっている。
そのせいか、何だかよく分からない感じに。
2013年4月1日
応用編の3番目後のミニレッスン「橋」。
気に入らなくて何度か描いては全部消してを繰り返した。
水面の映り込みを描いたところで境界線が不明に。パステルは楽しい。
2013年3月28日
応用編の3番目「街のトンネル」。
本当は昨日も描いたんだけど、最後に操作を間違えて消してしまった。
トンネル上部の歪みは、タッチパネルが上手く反応しなかったから(多分)。
2013年3月26日
応用編の2番目後のミニレッスン「黒髪の女性」。
あ、デッサンが狂っている。勿論、気付いたときには遅い。
オッサンの方が描き易いのか?よく分からん。
2013年3月25日
応用編の2番目「白髪の男性」。
す、凄い。こんなにキッチリと人の顔が描けた事って無かった。
勿論お手本を見ながらなんだけど、仕上がりにちょっと驚いた。
2013年3月24日
応用編の1番目後のミニレッスン「オレンジ、水差し、布」。
布が布っぽくない。オレンジの質感は何となく・・・。
布とそのしわを描くってのは難しい。
2013年3月24日
応用編の1番目「桃と水差し」。
水差しの形が歪んでしまったけど、気付いた時には修正不能。
DSの画面で見た時はもっと酷いと思っていたけど、書き出したら意外と・・・?

入門レッスン

コメント
2013年3月23日
入門編の8番目後のミニレッスン「川」。
初めて自分で色を作るよう求められた。それでなくとも大事故。
command(winはctrl)+zができたらいいのにと何度思ったか。
2013年3月22日
入門編の8番目「海岸線」。
お手本の絵のような「質感」が表現できないのは
ツールを使いこなせていないだけ?下手なだけ?
2013年3月21日
入門編の7番目後のミニレッスン「手」。
何か普通の人の手にしては厚みが足りない気がする。
手ってのは形が複雑で、描けない人にとっては意外と鬼門。
2013年3月20日
入門編の7番目「彫像」。
ミロのヴィーナスの胴体部分。基本的に人物を描くのは苦手
なんだけど、ここまで描けたのは結構凄いんじゃないか?
2013年3月20日
入門編の6番目後のミニレッスン「馬」。
あぁ、馬だね、馬。先生のお手本の絵との違いが激しくなってきた。
この辺りが限界か?
2013年3月19日
入門編の6番目「鯉」。
これは久しぶりの大事故。全体的に歪んで見える。
ほら、水中だから光の屈折で歪んでいるように・・・。
2013年3月18日
入門編の5番目後のミニレッスン「雲」。
うむ、パステルが楽しい。でも仕上がりが・・・。
もっと雄大な風景だった筈なんだけどなぁ・・・。
2013年3月17日
入門編の5番目「大麦畑」。
「新」になって導入されたパステル。結構楽しい。
本編のレッスンとミニレッスンの出来の差が激しい気がする。
2013年3月17日
入門編の4番目後のミニレッスン「水車小屋」。
おかしい、こんな筈では・・・。色鉛筆でカリカリと色を
塗っていく作業は嫌いではない筈なのに・・・。
2013年3月16日
入門編の4番目「風車」。
「正解も不正解もない」とのお言葉を頂いたが、絵が描けない人は
自分の絵が正解ではないという事を何となく悟っている。
2013年3月16日
入門編の3番目後のミニレッスン「アボカド」。
左上の部分はタッチペンの通りに描かれずやきもき。
で、一部にハイライトを入れ忘れるという・・・。
2013年3月15日
入門編の3番目「メロン」。
CMで描いていたあれだ、と思いながら挑んだ。
やっと色の馴染ませ方が分かってきた気がする。
2013年3月14日
入門編の2番目後のミニレッスン「マッシュルーム」。
書き出したらDSの画面よりも赤味が強い。
線画が好きらしい。
2013年3月13日
入門編の2番目のお題「木」。
DSの画面ではそこそこだと思っていたけど、取り出すとイマイチ。
解像度的に限界か?鉛筆画+ハッチングくらいが一番楽しい。
2013年3月12日
入門編の1番目のお題「チューリップ」。
何だろう、この2枚目にして漂う敗北感は。
自分なりの描き方というのが無いので散らかった感じ。
2013年3月11日
入門編の基礎のお題「さくらんぼ」。
お絵描きのツールが進化していたせいもあるかもしれないが、
使い方、描き方を忘れてしまっていた。


小ネタTOP