日記Selection  ↑目次へ ↓麻弥へのメール
【着メロ】 01/01/12

携帯電話を購入して4日目、iモードをあれこれ使ってます。暇なときにどんなメニューがあるのかみてたせいか、料金をみるとすでに600円以上に。なにぃ〜、と思って料金システムを確認したところ、接続時間ではなくパケット量で料金が決まるんですね。そこで早速画像非表示の設定に。でもそれだと液晶がカラーの意味がほとんどなくなってしまうような…カラーのせいか電池の持ちが悪くて、すぐに減っちゃうんだし。
最初は興味を持ってあちこちのメニューをみてたけど、iモードの料金高いし、あの内容ならわざわざ使わなくても家からパソコンでみた方が楽だし。着メロはもう少し気に入るのがほしいんだよねぇ。ゼノギアスの着メロがほしいんですが、売ってるのはエンディング曲だけだし。ユグドラの音楽か「紅蓮の騎士」か「飛翔」がほしいの。スクウェアもエニックスみたくiモードサイトを作ってくれればいいんだけども。自作できるだけの力量があればなあ。個人サイトも探してみたけど、昔は置いてたけど今は時流をみて閉鎖したところも多いみたい。…であちこち検索かけてリンクを辿っていたらこんなページに辿りつきました。音のある世界…非商用音楽配信の制限に反対するページ、です。音楽関係でMIDIとか着メロとかは2次創作にあたるわけで、同人系ファンサイトに近いポジションにいるのかも。でもネットでの音楽配信、特に着メロはiモードの隆盛もあわせて採算のとれる音楽ビジネスとなっているだけに、個人サイトと競合することをJASRACは許さないだろうし、難しい問題でしょう。ただこのページの言い分にはどうもしっくりこないものが。自分のことしか考えてないようにみえて。著作権者を尊重しているようには思えない。もし、自分の作った着メロを個人サイトに載せたとして、使う方は無料がいいに決まってるからそのサイトでダウンロードするせいで、作曲者に入るはずの著作権料が年間で数十万円減ってしまった…となったらどう思うか聞いてみたいもです。2次創作は著作権者への敬意があった上のものであって、2次創作活動も利益が衝突しない範囲で行うに留めておくべきなんじゃないかと個人的には思います。ネットは個人も法人も大手サイトもマイナーサイトも全部ハイパーリンクで結べは同一線上にいるわけで、「個人の趣味だから」は言い訳にならないのでは?
私の考えた解決策。着メロに関しては、一般からの着メロ投稿を受け付け、着メロの公開やJASRACへの支払いの代行も行ってくれる商用サイトができれば「作ったからには公開したい」という個人の要望にも応えることができるし、著作権者にもお金が行くし、趣味でやってる着メロ作成者に金銭的負担はかからないし、着メロ会社も自分のところで作成する必要がないから楽だし、いいことずくめだと思うんだけどなあ。


HOMEへ