日記Selection ↑目次へ ↓麻弥へのメール
【責任の効果範囲】 01/06/22
昨日の日記について「NIFTYでは月200円の追加料金で手軽にPASSWORDによるアクセス制限がかけられるプライベートパックがすでにある」というご指摘をいただきました。えっと、この話は前にも教えてもらったのですが、私が想定しているのはこれとはちょっと違うんですよ。PASSWORD制限というのは完全に閉じちゃってますから、そこまで行かない半分引きこもりサイトフォローシステムというか。すべてのページ・画像のアクセス解析が簡単にできて、またリンク元URLをチェックすることで、特定ページからのアクセスしか許可しないということが簡単にできる。行儀の悪い検索ロボットにひっかかっても、実際に辿りつけないようにするわけです。…まあ、今の流れではこういう防御をとったら「イタい」と叩かれる可能性の方が高いですから、積極的に検索サイトに登録しないとかそういうなるべくアドレスを知らせない方向でひっそりやっていくしかないんだろうなあ。
あ、こう書きましたが、PASSWORD制限は完全にプライベートなサイトには必要なことですし、どんなホームページ設置スペースであってもアクセスカウンターをデフォルトで用意しているようにPASSWORD制限システムも用意するようになればいいんですが。
資料として。Yahoo!に「リンクについてのアンケート」がリンクされてどれだけのアクセスがあったのかを記しておきますと。6/21に登録されて1日半くらい経過した段階です。
まず、カテゴリ > コンピュータとインターネット > インターネット > WWW > 統計および人口統計から52。
新着情報 コンピュータとインターネットから39。
新着情報 全ジャンルから19。
少ない…いや、今のYahoo!ではそれほどアクセス数は期待できないことは分かっていたんですが、アクセス数が一番期待できる新着でコレかい。検索サイトについては、うちは被リンク数が多いせいか、Googleが一番ひっかかります。(←Yahoo!-Googleも含めて)それでも数だけで言うなら、アクセス数が多いサイトの日記や新着情報などからリンクされた場合の方がよっぽど多いです。
まあ、これについても扱ってるジャンルにもよるだろうし。例えば、今なら「FF10」でYahoo!に登録されたら、ゲーム発売後は1日数千アクセスはYahooから見込むこともできるんじゃないかなあ。「Yahoo!登録によるアクセスアップ」みたいなことをうたっているサイトがいくつかあるけれども、よほど人目を惹くジャンルじゃない限り、Yahoo!に過剰な期待を抱くのは間違っているかと思います。まあひとつのわかりやすいステータスにはなるかもしれないけれども。
こういうご意見いただきました。
「>殴ってるほうも痛いんだって感覚でやられたらたまらんね
↑これ書いた者です。
Web上のデータはみんなの共有資産だってことはベースとしては思ってはいても、文中リンクの類が(便利ではあるけど)いまいち好きになれないのはなぜかって事を考えてみました。それで思ったのですが、私の中では基本的に何か議論があるなら掲示板(かメール等)でやればいいと思ってるのが原因かなぁと思うんですよね。相手のところで真っ向勝負せずに自分のとこのサイト内でコメントするって言うのがなんとなく。単に自分のサイトのネタにしたいために、フレーム内に他人のサイトを自分のサイトのように見える形でリンクする行為と同じように感じてる気がするってとこかなぁ。大勢での議論を深めるって言う意味では多くのサイトに同様の議論が出てる状況のほうが深まるってことはわかるんですけどね。」
なるほど、そういう見方もあるんですね。ただ掲示板での議論はデメリットも大きいんですよ。議論のためにある掲示板ならいいけど、そうじゃないならその掲示板の雰囲気を壊してしまう恐れがあるし、過去ログとしてちゃんと残らないから後でみたら議論の経過がわからなかったりする。メールでの議論は、そこでいくらすばらしい意見がでてきても一切表に出せないからねぇ。完全に閉じちゃうのがもったいないという意識があります。もっとも、表に公開するのはヤバすぎる話をメールやICQで意見交換することもよくありますが。ケンカの場合はギャラリーを意識して、公衆の面前でバトルしてこそナンボという考えかなあ。自分←→相手というよりも、→他者に重点をおいてるんでしょうね。全部見せますから判断は個々でしてね、と。やりとりは全部メールでして、結果だけをサイトで泣き言報告するのはみっともない意識もあるし。
自分のサイトでやるというのは、自分のサイトでなれば自分がすべての責任を負えるから。NIFTYの会議室あたりだと、その場所は「みんなのもの」であるという意識があるから、読んでる人がどう思っているとか、場の雰囲気とかそういうのも関わってくるので「書き込みした言葉を自分で責任を持つから」というだけではダメなんですよ。そのあたりはみのうらさんの6/20の日記とか、妹尾ゆふ子さんの遠響残滓の1999/11/13あたりとかに詳しいかと。
あ、この件については「こういうのってアクセス解析しているが前提であって、してなかったら影でコソコソ言われてるのとかわらないのでは?」というご意見も。自分がどこからリンクされてるか気になる人は相手にリンク報告を強いるのではなく、アクセス解析をするべきだと個人的には思っています。最近はバナーを貼るだけで手軽にできる無料サービスも色々とあるし。議論するときに明かに相手がアクセス解析をしてないときには、私の場合は一応お知らせに行きますね。宣戦布告ぽくてちょっとためらいますけども。
|