Top小ネタ色々冬の星座を撮りに行く

冬の星座を撮りに行く

2010年1月10日


おまけ

●奥多摩という場所
正直言って、なめてました。山奥という話は聞いていたものの、まぁそれほどでもないだろうと
思っていたのだが・・・。思い切り山奥だった。夕方に撮った写真を見ると分かるのだが雪がある。
実際に、奥多摩湖まで行く途中の路端にも雪があった。山道そのものだし。
帰宅時には凍結しているじゃないかって場所も。夏タイヤなのに・・・。
 
ちなみに、所要時間は2時間半ほど。道のりはそれほどでもないのだが、
やはり山道の所為か、奥多摩に入ったあたりから40 km/hくらいでしか
走れなかったのが大きいかも。

●水と緑のふれあい館
写真も何もないのだが、小河内ダムのすぐ近くにあるもの。
何なのかと聞かれると実に困るのだが、自販機とトイレがあるので、早目に着いた時には
待機できる場所になる(トイレは公衆トイレが他にもある)。

だが、これ、思い切り「税金の無駄遣い」と言われても不思議ではない施設だった。
中に人はいないし、展示も「これ、民主党の某女性議員が厳しい指摘をしそうだな」
という感じのものだったのだ。

閑古鳥が鳴いているというよりも、閑古鳥すらいなくなってしまっているような施設。
それでも、ちゃんと入口にはインフォメーションがあり、上階にはレストランもある。

午後5時閉館なのだが、5時5分頃には職員が全員出て来て電気すら消えるという素早い退社が
徹底している施設だった。何なの?あの施設。

●星の観測スポットとしての小河内ダム
悪くはないと思うのだが、何枚かの写真に写っているように、人工の光がある。
都心部の光が予想以上に強く、東南東の空が明るいといった問題も。

飛行機の往来がかなり多いので、長時間露光させるのには向かないかと。
ただ見に行くだけなら、首都圏の人であれば満足できるかも。
天の川は肉眼では見えなかった。

●星の撮影(理想)
何か、マイブーム(死語?)。
これで天体望遠鏡まで購入したら終わりだな。

それは別として、またどこかに撮りに行きたいな、と。
次は蠍座と夏の大三角かなぁ・・・。天の川と夏の大三角が一緒に撮れれば最高だな。
撮影スポットを探さないと・・・。
夏場なら行動範囲は広がるから、何とかなるかな。

●星の撮影(現実)
単なる寒さとの闘いです。
普段は相当な薄着だが、星を撮る時は思い切り厚着をしていく。
今の季節は夜の気温が低い上に、動き回るわけでもないので、寒さは相当厳しい。
三脚は金属製なのだが、キンキンに冷える。

露出もオートだと全然撮れないので、フルマニュアル。
しかも、ファインダーを覗いても星なんてほとんど見えない。
結局、トライ・アンド・エラーだったりする。
撮影時の設定を書いているのは、誰かの参考になればいいなというくらいの気持ち。
そもそものアクセスがほとんど無いのは承知の上。

って事で、以上です。

<<BACK | 小ネタTOP