メモ。 最新メモへ / 日記へ  ……………Top Pageへ        Memo内検索1 / Memo内検索2
2003/09/20(土)

11:22:08
ネット上で、判例を引き合いに出して自分の主張を正当化しようとしている文章を見かけることがあるが、実際の裁判では、判例はあくまでも裁判の駆引き材料の一つに過ぎず、どんな結果が出るかは弁護士の力量と裁判官の資質次第。(萌え萌えアニメ日記 2003/8/28) (from 駄文にゅうす
http://www.asahi-net.or.jp/~RG8S-SZK/hobby/NIKKI/2003/200308.html#2115_3
法律事務所の方で、実際の裁判の流れを知っている人だからこそいえる言葉ですね。
ネットで検索することで、ある程度表面的な知識は簡単に得ることができます。ただ、それは実際にどう世の中に組み込まれて動いているか、そのあたりの知識はネットの検索ではなかなかに得られないので、表面的な知識を元に誤った解釈をしてしまうことも。
もちろん、自分もその「危うい人」の中に入ってますが… 自戒も含めて。
11:04:55
ZDNN:[WSJ] 脆弱性はWindows離れを招くか? 
http://www.zdnet.co.jp/news/0309/19/xedj_viruswin.html
プラットホーム乗り換えにかかるコストと、リスクを考えると難しいところが… 他のOSにしたところで、セキュリティアップデートは必要なのですから。(頻度は下がるかもしれないけれども)
11:03:58
独著作権法改正の波紋〜私的利用とは? 
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/09/19/519.html
モラルだけでの統制が難しいとはいえ、技術のせいでできる範囲が大幅に狭まるのはちょっとなあ。
00:45:26
アメリカ合衆国の生活と文化 米国語学留学前に読むエッセイ集 
http://www.kokugai.com/zakki.html
アメリカに留学中の学生さんからみた、アメリカという国。映画や雑誌、ニュース報道などで日本人が「アメリカ」という国に抱いているイメージと実態がいかにかけ離れているかがわかります。
00:43:20
万引き商品買い取り防止へルール強化 中古本業界 
http://www.asahi.com/business/update/0918/116.html
00:41:55
岡郁夫の手紙〜ITとベンチャーを語る 第47回「電子書籍は普及するか」 
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/colCh.cfm?i=t_nishioka47
読む側からすると、ビットマップ方式は全文検索や中身の再利用ができないのが不便ですが、著作権者からするとその方が都合がいいのかもしれませんね。
00:41:15
無線ICタグ普及とプライバシー保護は両立するか? 
http://smallbiz.nikkeibp.co.jp/members/COLUMN/20030917/103767/
00:07:31
主なネット事件の経緯に見るネット上の悪評判の怖さ 
http://smallbiz.nikkeibp.co.jp/members/COLUMN/20030917/103768/
企業告発系サイトや内部事情スレッドについて、企業側からみた視点での対策についてのコラム。
2003/09/19(金)

21:51:03
黒い生き物が。 
つい先ほどのことですが。かなり大きい、黒いアレが、机の上をモゾモゾ這っていたのです。私はアレが大嫌いですが、今ここにいるのは私だけ、頑張って戦わねばっ!! …と思って新聞紙を取りに行って戻ってきたら、アレは机の上に置きっぱなしだった、ダンナが今朝飲んだコーヒーの入ったマグカップをモゾモゾとのぼり、中にどぼんと落ちました… 必死であがいたあと、そのままご臨終…
いやあ、こういうマンガのようなことって本当にあるんですねぇ。
これの処分をしなきゃいけませんが、ダンナには正直に話すべきか、否か。私だったら、アレがお亡くなりになったコップでは二度と飲みたくないです。
…ちょっとだけ、このまま放っておいて、ダンナが自分で気が付くまでおいておこうかな、という悪魔のささやきが聞えましたが… いくらなんでもそれはひどいのでやめておこうっと。
07:45:58
エンタープライズ:MSBlastが騒がれても4人に1人は「何もしなかった」――BCN総研が調査 
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0309/17/epn20.html
アンケート回答者層にいわゆる「初心者」が少ない場合でもコレですか…
「セキュリティ対策をした」人たちでも、「ウィルス対策ソフトの導入」しかしていないという間違いをしてたり。今までの報道で、パソコンセキュリティ=「ウィルス対策ソフトの導入」と思い込んでいる人もいそう。
07:25:48
エンタープライズ:ウイルス対策版「防災訓練」プログラムをトレンドマイクロが提供 
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0309/18/epn23.html
2003/09/18(木)

23:05:30
連載第6回TCP/IPアレルギー撲滅ドリル【超実践編】 覗いてみればディープな世界DNS(1) 
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/tcp06/01.html
ジャズのセッションに喩えた、DNSの説明。おもしろかったです。
23:03:58
SEM-Research: ポータルサイトが提携している検索エンジンはどこ? 
http://www.sem-research.jp/sem/archives/000158.html
23:03:12
ZDNN:ファイアウォールを持たないあなたへの「最後の警告」 
http://www.zdnet.co.jp/news/0309/16/cead_vamosi.html
23:01:53
パソコンを守る(下)盗らせない,見させない,悪用させない 
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NBY/techsquare/20030911/4/
23:01:26
パソコンを守る(中)盗らせない,見させない,悪用させない 
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NBY/techsquare/20030911/3/
07:00:03
読売ADリポートojo 2003.9 特集/食卓は語る<食DRIVE>調査がとらえた現実 
http://adv.yomiuri.co.jp/ojo/02number/200309/09toku1.html
現代の食の問題と、アンケートによる意識調査方法の限界の問題についての両方を伺うことができるレポートです。
・「言っていることとやっていることは別」
・正解主義と「ま、いいか」
などなど。読んでてイタタタでした。文中で例示されていた話ほどひどくはないけれども、私も食事の支度には手抜きをよくするので… 仕事持ってるから仕方ないし(←言い訳)
2003/09/17(水)

23:28:07
名古屋立てこもり爆発事件について (from 悪徳商法マニアックス
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/topic/index.html#0916
なんともやりきれない事件でした…
そこまで追いつめられる前に、法による救済の道を選ぶことができたらよかったのに…
23:13:21
独新著作権法、違法コピーで「普通の」ユーザーも処罰対象 
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/09/17/469.html
電子データの著作権法での管理が難しいとはいえ、これは締め付け厳しすぎるのでは…
22:18:03
東宝ナビザーブで予約が出来たチケットを、セブンイレブンで入手してきました。(E-tama 2k3 9/16) 
http://0621.org/g/d/e200309.html#16a
いいなあ、楽そうで。羨ましいです。
最近はジャニも電算化されてきたのはいいんですが、それがあまり便利な方向にいっていないのがなんとも…
この前の某舞台のファンクラブ優先予約は、
・申し込み詳細のハガキが届く
・電話による自動仮予約(土〜火)
・ただしその電話は11時〜22時の間のみ、しかもいくら電話してもNTTの「混雑しています」アナウンスが聞えるのみ
・その番号には携帯電話からはかけられないし。
・たしかその次の月〜水が同じく電話による当選確認
・またしてもその電話に全然つながらなくて、NTTのアナウンスを聞くのみっ
・申し込み時と同じく時間枠があるし…
・ちなみにその水曜日がチケット入金締め切りでした。
ジャニーズだから仕方ないよなあ、と思いますが、もうすこしなんとかならないのかしら。

ちなみに秋のカミコンの申し込みは、要項が届いた次の日が申し込み締め切りでした。しかも大阪の日程は載ってなくて、コンサート事務局Webか、FAX情報サービスか、テレフォンサービスで調べろ、とのこと。ふう。

こんなのでも、Kinkiファーストコン&晃ソロコン&アツヒロソロコンがあった時の武道館に比べたら… チケットの発送が間に合わなくて、当日コンサート会場でチケットの引き換えがあったのでした。その日現地に行くまでは、座席どころか、チケットがあたっているかどうかすらわからなかったという…
ジャニのチケット恨み話をしだしたらきりないので、この辺で。
22:01:11
SEO / SEM 検索エンジン情報ポータル - SEM-Research 
http://www.sem-research.jp/sem/
検索エンジンの関係のblogサイトです。
21:58:34
CNET Japan - 正念場を迎えたRFIDの本格導入 
http://japan.cnet.com/news/pers/story/0%2C2000047682%2C20060945%2C00.htm
21:53:38
エンタープライズ:MSBlast型の新ウイルス、すぐにも登場の可能性 
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0309/17/epn04.html
21:48:39
<ネット掲示板>発信者情報 中継プロバイダーに開示命令 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030918-00000001-mai-soci
中継プロバイダというから、プロキシとかそのあたりかと思ってましたが。利用されたプロバイダに開示請求がだせるのは当然だと思いますが。
07:50:27
IT Pro 今週のSecurity Check : 今後も見つかる可能性が高い“超特大”セキュリティ・ホール,回避策の実施が不可欠 
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/ITPro/SEC_CHECK/20030916/1/
07:38:46
WHOISで提供している機能の一部終了について 
http://www.nic.ad.jp/ja/topics/2003/20030912-01.html
まあ、仕方ないこととはいえ、SPAM発信業者を調べたりするときにちょっと不便になりそうですねぇ…
07:36:07
マイクロソフト、「Protect Your PC」キャンペーンを開始 
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/09/16/453.html
雑誌の付録などにつけてもらうというわけにはいかないのでしょうか。初心者むけのPC雑誌などでは結構ウリになりそうに思えるのですが。
店頭での配布であれば、必要ない人まで持っていきそうですし。
…そういえば、自分のPCでもOS再インストールのことも考えて、必要なパッチはCD-Rにでも焼いといた方がいいのかもしれない。
2003/09/16(火)

23:02:15
Webアクセスで受信したCookieの中身を手軽に調べる方法 
http://nnw.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/nnw-topics.cgi?option=view&sn=186
23:01:59
CNET Japan - 日本政府はMSBlastにどう立ち向かったのか? 
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0%2C2000047623%2C20060914%2C00.htm
23:00:13
IT Pro 技術の広場 : パソコンを守る(上) 
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NBY/techsquare/20030911/2/
物理的にパソコンを盗まれないためにはどうするか?という話。ただ読者のコメントによると、ワイヤーカッターさえあればあっという間に切断できるそうで、本気で狙われたらワイヤー程度ではどうしようもないんでしょうねぇ…
20:42:56
世界中に広がるモブ(群集)イベント、ときには衝突や警察沙汰も 
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030916204.html
07:19:30
アニメ版マリア様がみてる サイトプレオープン 2004年1月よりテレビ東京系三局にて放送決定! (テレビ東京・テレビ愛知・テレビ大阪) 
http://www.gokigenyou.com/
ほう、アニメ化ですか。
地の文の心理描写に「きゅん」となることが多い小説なので、アニメにしておもしろいかどうかは微妙だと思うんですが、「動く祐麒」が見れるのは嬉しいなあ。…想像したら猛烈に楽しくなってきました。声は誰になるだろ?
07:09:19
スラッシュドット ジャパン | 少数のAnonymous Cowardによる大量投稿への対策 
http://slashdot.jp/slash/03/09/15/1246219.shtml?topic=3
ACでの投稿(2chでの名無しさんみたいなもの。こちらでは"臆病者"なニュアンスですが)を、匿名性を損なわずに制限するシステムをslash.jpが採用したそうです。具体的には、「同一IPアドレスからの同一ストーリーへのACでの投稿は30分に1度まで」になるそうです。
コメントの一つによると、本家(英語)のslash.では記名投稿が80-90%を占めるのだとか。やはり日本では2chのせいで「名無しさん」でいることの楽さを覚えてしまった人が多いのではないかという気がします。
2003/09/15(月)

22:48:10
IE6のメディアバーのセキュリティホール(STUDIO KAMEDA 9/12) 
http://homepage2.nifty.com/m_kamada/di200309.htm#12_01
またしてもシャレにならない脆弱性が…
IEの設定によっては、悪意のあるページをみてしまうだけで、勝手にファイルがダウンロードされて実行させられてしまう危険性があります。
回避方法も書いてありますので、IEを使っている方は設定変更しておいた方がよさそうです。
21:25:33
光インターネットでは1台のPCがネット上の“立派な凶器”になり得る 
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2003/09/12/445.html
パソコンが高性能になって、回線が太くなると、たった1台のパソコンでも相当なことができちゃいますから…
いくら外で守りを固めていても、感染したたった1台のパソコンが社内LANにつないだ瞬間に、(パッチの適応されていない)すべてのパソコンに被害が及んだりするのが怖いんですよね…
10:22:50
『書店での万引きについて』 
http://www.aguni.com/hon/back/yukawa/05.html
現場の声だけに生々しいです…
10:17:17
図書館はスゴイかもしれない 
http://www.aguni.com/hon/back/yukawa/01.html
01:49:38
PREMIERE 
http://www.elle.co.jp/premiere/bbs/show.php?id=1389
「PREMIERE」の掲示板での「戦場のピアニスト」スレッドですが、途中から「戦争」「プロバガンダ」「反戦運動」その他いろいろな話題に展開してました。それにしても、どこまで引用だかわからない引用をする人が多くて読みづらいなあ。
00:43:09
『スペシャリストー自覚なき殺戮者』について 
http://www.aguni.com/hon/back/yukawa/07.html
「戦場のピアニスト」をみたあと、色々とググってて見つけたページ。
興味深いのでメモです。
2003/09/14(日)

10:01:06
漫画追い風、棋院も改革 囲碁界「反転攻勢」に 
http://www.asahi.com/igo/topics/TKY200309130218.html
09:48:53
RIAAに訴えられた違法ファイル交換ユーザー、それぞれの言い分 
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030912105.html
なんだかすごい言い訳ですが、自分のやってることの意味がわからずに使っているパソコンユーザーって結構いますからね…(会社でもすさまじい話を聞いた覚えが)
2003/09/13(土)

18:45:16
SPJ : 消費者ポータルJAPAN 
http://spj.to/
悪徳商法マニアックスのBeyondさんが作ったサイトで、「白」悪マニという感じです。
「回収・無償修理等のお知らせ」のRSSも流しています。
10:18:59
煩悩ゲームの世界 
http://www.microgroup.co.jp/ktc/sample/samp_gm13_01.htm
「煩悩ゲームの世界」鈴木淳平[キルタイムコミュニケーション]を読んで感想をかきましたが、その本のWebお試し版。女子向けゲーム系同人世界の解説本です。
2003/09/12(金)

22:47:48
「ウイルス被害拡大の責任はどこに?」米連邦議会で公聴会 
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030912204.html
22:33:41
マトリョミンは、ロシアで発明された最古の電子楽器「テルミン」の機能を、ロシアの有名な民芸品「マトリョーシカ」に収めた、マンダリンエレクトロンのオリジナル電子楽器です。 
http://www.mandarinelectron.com/matryomin.html
ほう、あのテルミンをマトリョーシカの中に。実際に演奏しているところをみたら、不思議な気分になるだろうなあ。
22:15:01
エンタープライズ:8月の悪夢が残した教訓は「セキュリティ管理の重要性」とCA 
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0309/12/epn07.html
会社で、全部のパソコンにOSにパッチを当てるのは半端じゃないコストがかかるのがネックなんですよね。
まして、Oficeにパッチを適用するにはどれだけのコストがかかることやら…当ててほしいけれども。
22:12:15
IT Pro技術の広場:セキュリティ法律相談室---踏み台 
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NBY/techsquare/20030911/1/
管理人の能力が低くて、被害を予見できなければ責任は問われないのでしょうか? もっとも企業であれば、そんな能力の低い人を管理人にしていたこと自体の責任を問われそうな気が。
2003/09/11(木)

23:44:06
電子書籍化への流れは間違いない〜電子書籍ビジネスセミナー講演 
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/09/11/429.html
23:38:09
@IT:特集 サイトの更新情報を提供する標準言語RSS 
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/rss/rss_01.html
今更ですが、RSSリーダーを入れてみました。
たしかに便利。
23:36:29
ウイルス対策のメールフィルタがトラフィックを倍増させる〜ウイルス研究者が指摘 
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/09/11/420.html
今にはじまったことではありませんが、Sobig.Fのときはあまりにひどかったもんなあ。

過去ログ 00000011  ■ News Collector Ver 1.50 ■  (c)Cronus Crown
HOMEへ / 麻弥へのメール