目次へ


  情報の集め方。


まずは情報の集め方から。
よく、「どうやって情報を集めるんですか?」と聞かれたことがあるんですが、実際は非常に単純な作業を根気よく行っていただけです。

  1. スポーツ新聞の購読
    テレビ関係や、イベントのプレス発表はスポーツ新聞に掲載されることが多いです。
  2. テレビ雑誌のチェック
    テレビ雑誌には出演番組情報の他に、新番組情報なども載っています。
    私が購入していたのは、「TVガイド」「TV Kids」「TV Station」の三誌です。これらは出演番組情報が充実していたので。他のテレビ雑誌も、すべてチェックは行っていました。
  3. 「めざましテレビ」などのワイドショーチェック
    フジ系の「めざましテレビ」は、朝の6時30分、7時30分と芸能ニュースをオンエアしていました。また、スポーツ新聞チェックのコーナーもあるので、かなり重宝してました。
  4. テレフォンサービス・FAX情報サービスのチェック
    これらにも重要な情報がのっていることもあります。
    特にFAX情報サービスは、コンサート情報に関しては貴重な情報が掲載されていることがあります。料金はかなりかかりますが(一通話200円)、「そろそろコンサート通知がくる頃」「一般発売情報が出る頃」には、3日に一度の割合で情報の取り出しを行っていました。また、コンサート事務局のテレフォンサービスで、いつからチケット確認ができるか、チケット発送はいつになるかなどの情報を聞くことができます。
  5. ファミリークラブでの情報チェック
    ファミリークラブに行ける距離に住んでいるのでしたら、頻繁に行った方がいいと思います。公録情報があります。私は行ける距離にはいませんでしたが、ファミリークラブ情報を教えてくれる方がいたので情報を載せることができました。
    ただ、ここでの情報は、あまり多くの人に伝えてしまうと問題となるようなものも含まれますので、そのあたりは注意が必要だと思います。
  6. テレビ欄のチェック
    地道な作業ですが、朝に必ずテレビ欄をチェックしておくというのも結構重要な作業です。
    突然の生出演がありますので。
  7. 「ぴあ」などのチェック
    チケット発売を間近に控えているなら、「ぴあ」は要注意です。情報としては載ってなくても、広告として発売が告知されていることもあります。また、「ぴあ」の地方版(関東版、関西版、中部版)を置いてある本屋をみつけておいた方がいいですよ。地方のコンサートは、その地方の「ぴあ」にしか記事がのりませんから。
    「ぴあ」は定期購読をしておけば一般発売より早く届くようです。
    また、「ぴあ」や「セゾン」などの店頭告知もチケット発売前には要注意です。
  8. 雑誌のチェック
    どの雑誌に載っているかは、店頭に並んでいるめぼしい雑誌はすべてチェックをしていました。表紙と目次を確認すれば大体わかりますから。よく載る雑誌は知っていた方がいいでしょう。最近は男性誌などものりますので、注意が必要です。
  9. レコード店の店頭
    レコード店の新譜情報も、頻繁に確認しておいた方がいいと思います。
  10. ホームページのチェック
    他の方が作っているページや掲示板をみて、情報を探すことができます。(もちろん自分で情報の確認作業をすることが必要!!)
    また、芸能ニュースが載っているページや、テレビ局のホームページなども巡回ルートにいれておいた方がいいかもしれません。
    ホームページではありませんが、NIFTY-SERVEの「TV TARO」の検索サービスは一か月分を検索できるので、重宝します。(GO TVTAROでいけます。有料情報です。)

これらの作業を地道に行うだけで、なんのコネも情報源もなくても、かなりの情報を集めることができます。実際、私が「みーはー倶楽部」を立ち上げた当初はこれらをすべて行っていました。
これだけの情報を毎日きちんとまとめたページがあれば、自然に人が集まってきます。そうすると、情報があるところには情報が集まるので、自然に色々な情報を手に入れることができます。

情報のまとめ方として大切なのは、
  情報源を明記すること
  事実関係をわかりやすく簡潔にまとめること
だと思います。情報源を明記することで、その真偽を読んだ方が確認できますし、その情報の信憑性もある程度見当がつきます。

私の情報の整理に利用していたのは、フリーの日記のソフトでした。カット&コピーでみつけた情報を張り込んでいって、日ごとにまとめて「本日のジャニーズ」を作成してました。

集めるのは意外に簡単です。(手間はかかるけど…)
ただ、その取捨選択などが結構気を使うというか…そのあたりは、「情報の扱い方」で。
(1999/1/4)

目次へ / 前へ / 次へ

 このページについての、ご意見は麻弥まで。
 このページへのリンクは自由です。事後連絡も必要ありません。
 このページの内容の二次使用を行いたい場合は、メールでご連絡をください。