■掲示板に戻る■ 検索 全部 1- 最新50
ウィルス保菌者w
1 名前:匿名でおねないしまs 2002/08/19 11:04 ID:8pg88E/r
ノイローゼになりそうに添付メールがくるくる!!
それも知り合いのメアドだったり・・・
みんなに移してはいけないと思い リカバリしたが・・・・
気に入らない人がいたらなぁ・・と(にやっ)
フロッピーにすこ〜しデータ移したw
そんな私って罪な人でしょうか?

2 名前:名無し@まったりーな 2002/08/19 18:11 ID:???
今時ワームに引っかかったりするやついないでしょ

3 名前:匿名でおねないします 2002/08/20 06:03 ID:yv26JBFV
(ノ≧ロ)ノ<黙黙黙黙黙黙黙黙黙黙黙黙黙黙黙れ〜〜!!>>2

4 名前:kazu777 ★ 2002/08/25 00:25 ID:UWtri5ui
おばあちゃんが引っかかりました(笑)

5 名前:ばばぁ 2002/08/25 05:09 ID:cAgfRrY5
はい。見事にやられちゃいました(ToT)
しかも2種類も・・・。

6 名前:匿名でおねないします 2002/08/26 05:56 ID:zCuOsYER
私が移したのではありませんじょ・・・!!念のため
っか。さっさとバスター入れてから活動しろって〜の!
意味ないべ〜〜〜〜!誰か言ってやってください!ばあさんにw

7 名前:kazu777 ★ 2002/08/26 08:42 ID:F.t4YhnH
ぬかりはない>>6

8 名前:匿名でおねないします 2002/08/26 15:40 ID:VsXlvNZf
ぬかったらすぃぞ・・!>>7

9 名前:Flost ◆RPdDaVH. 2003/08/27 14:34 ID:SSxvwlcG
3日前俺が部屋にいるのに掃除機かけやがったから風邪引いた
やっと熱下がってきたがハウスダストに弱い俺に
ウィルスバスターをインストしなければ(ぉ

10 名前:匿名希望真野(ぇ 2003/08/27 17:13 ID:BvRP72XR
>>9
昨日だったらちょうど一年後のレスになったのに(何

11 名前:Flost ◆RPdDaVH. 2003/08/27 17:18 ID:SSxvwlcG
>>10
そのカキコを1年後にすればよかったのに(何返

12 名前:kazu777 ★ 2003/08/28 00:47 ID:UZHDap9k
俺の友人のPCにウイルスが67個あった。
ファイアウォールで何とかせき止めてたんだけど
そのファイアウォールのログ見てたら具合悪くなったぞ(笑)
延々とダララララララってどこかの何かにアクセスしようとしてんのw
ログ流れる流れる(汗)見た瞬間「うわぁ」とヘナチョコな声出しちゃったよ(笑)

それが原因でまともにネットなんてできなかった。
どんなサイト見てもページが表示されるのに1分くらいかかる。
重いとかそういう問題じゃなく、PCがすでに必死な状態で(何

手動で削除とかの段階じゃなくて、もう手におえなくて駆除ソフト1980円にて購入。
アップデートがファイアウォールのせいでうまくいかず
めんどくさくなってファイアウォール切ったら・・・(恐

暴れるウイルスに対してもぐらたたきの如く速攻で削除隔離削除隔離・・・
そして勝利を勝ち取った時には朝・・・そして食中毒(泣)
俺がウイルスにやられてました(>_<)

13 名前:ぷよ 2003/10/12 22:22 ID:CdEvMsu7
ノートン君を入れて早一年、新しいのを買って下さいと表示が出た。
俺のPC一年前はとてもウイルスだらけだった事が判明したんだっけ。
まじで感動しました。
その時ノートン買って感動したかウイルスのkazuに感動したかわ不明。
総数で、202個…203個どっちだっけw

LAN環境下にありながら隣のPCは感染してない<最初から駆除ソフト入ってたみたい。でも、俺のPCから発せられる一日約200通程のメールで感染した人が一人。

いやぁ、あんときは意味も解らずに本当に悪い事をしたと思いました。
ノートン君で一気に撃退、何だこんなに簡単だったのかw
でもその後使えなくなったフリーツールが50種類を越えた事は言うまでもない(T^T

先日OCNからメールが届いた。
次のOSは新種のウイルスにかかる恐れがあります、と。
WinXP,2000系、他。但し、W98系は大丈夫です、と書いてあった。

わしW98だよ(ぉ
今は感染してないようですw

14 名前:匿名希望(デビルマン使いw) 2003/10/13 22:36 ID:abBjJZNZ
ほっ・・・
おいらはMeだわw

15 名前:ぷよ 2003/10/13 22:58 ID:g8/Of/M/
んー…Meってどうだっただろう^^;

16 名前:kazu777 ★ 2003/10/14 05:34 ID:l4XMS97V
フリーのファイアウォールとオンラインスキャンとAd-awareあれば特に問題なし。(ついでに「すっきりデフラグ」も。これは必需品)
ノートンもいらんよ。ほれ。俺が実証済み(笑)
毎日ウイルスメールたくさんくるけどサクサクっと。

17 名前:ぷよ 2003/10/14 06:36 ID:cnbcyypY
>そして勝利を勝ち取った時には朝・・・そして食中毒(泣)
>俺がウイルスにやられてました(>_<)
これって風邪か何かの話だったのか?<ウイルス食いすぎてPCが感染したと読んだのは間違い?
現段階で常駐ソフトは控えたいのも現状^^;

18 名前:kazu777 ★ 2003/10/14 14:31 ID:l4XMS97V
>17
俺の友人のPCと書いてある

19 名前:ぷよ 2003/10/14 14:32 ID:cnbcyypY
…そりゃ、他人事だべw

20 名前:kazu777 ★ 2003/10/15 00:10 ID:LTRLM15A
ようするに友人はまだPC触りたてなので
何でもかんでもあけちゃったりするんだ。添付とか。
それを無理やり直せと連れて行かれたの、俺。
んで徹夜。<解説

俺自体は遊びでウイルスと格闘したとき以外は
(ちょっとNIMDAと格闘してみたくなったのだ(笑)
特にフリーで問題はなし。

21 名前:ぷよ 2003/10/15 22:52 ID:9bjolwXs
あらら、初心者相手にするのはとてもとても…
ご苦労様です。
ニムダ…初めて聞く菌です。
http://www.trendmicro.co.jp/nimda/
一応対策HP見っけましたw
でも、あたくしはPC上級者と言うわけではないので、日本語で説明の書いてあるシェアソフトに頼りたいと思います^^;

22 名前:あぼーん :削除
kazu777に削除されました。

7/200k

■掲示板に戻る■ 検索 全部 1- 最新50 新着レス
名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sagestay等幅パスワード:

- Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β -