目次へ / コラム目次へ


  ネットワークコミュニケーションに関するコラム


【掲示板荒らし -2-】(1999/8/11)


掲示板荒らしの話の続きです。

私も色々なタイプを体験しましたが、思い付くままに「荒らし」をタイプ別にわけてみます。
(1)(場違いな)卑猥な単語や設置者・参加者などを誹謗中傷する言葉を書込みする。
(2)同じ発言を意図的に何十、何百と繰り返しいれることによって、それまでの発言を「流して」読めなくしてしまう。
(うっかりミスで二重書き込み程度ではもちろん荒らしではありません)
(3)掲示板に誤動作を招くようなHTMLタグを書込みする。
(4)アダルト画像や、サイズの大きな画像を貼り付ける。
(5)管理人や他の参加者になりすまして、場の混乱を招く。
まあ他にもあるけど、敢えて割愛します。
「荒らし」で特徴的なのは、「匿名で行う」ことではないかと。少なくとも、自分の正しいメールアドレスを書込みするような人はまずいませんね。
メールアドレスを書込みしても、Webで簡単に取得できるgooやYahooのフリーメールサービスを使うくらいです。
で、この場合に身元をたどることはできるかというと、半々というところです。マヌケな荒らしであれば、特に身元をごまかさずにそのまま使ってたりします。たまに、会社や学校のをそのまま利用してたりすることもあってこっちの方がびっくりすることがありますね。
とにかく、掲示板の書込みログのIPアドレスから、このページなどを利用して元のサーバーを調べて、管理人にログを添付して、事情を説明して「対処をお願いします」とメールを送ります。あとはサーバーの担当者に任せておくしかできませんね。この場合は、イタズラした相手の身元などを知ることはできません。どうしても知りたければ、警察にお願いするしかないですが…自分のプライベートを無断で公開されたとか、そういう深刻な被害がない限りは難しいでしょうね。

掲示板荒らしをしている人は、大半はプロキシ(PROXY)を経由することによって本当のIPアドレスは隠しています。この場合も、その利用されているプロキシのあるサーバーの管理者に連絡をすれば大半は教えてもらえますが、外国にあったりすると英語の問い合せになるから面倒なんですよね。
でもまあ、知り合いの英語力がある人に協力してもらってやることも不可能ではないと思います。ただ、その場合はさっさと行動をしなきゃ、ログがなくなっちゃう恐れがありますので。
リモートホスト名から国名がわかるのはここ

そうそう、「荒らし」へどんな対応をすればいいかについては大体掲示板の安全にかいてあるんで、そっちを参考にしてください。


さて、話は分類の続きに戻ります。個人的には、以下のは「荒らし」というより嫌がらせ、だと思うんですが。
(1)論争を吹っかけてくる。特に重箱の隅つつきのような、細かい枝葉末節をつかまえて攻撃する。
(2)ページなどをかなりひどく貶す。あと、掲示板の運営方法などを完全に否定する。
この場合、書いた人は大体身元を明かしていることが多いです。(ちゃんと届くメールアドレスを明記していたり、自分のページを知らせていたりします。)
うーん、こういうのはね…どう対応するのかは難しいんだけど。
ただひとつ言えるのは、自分がプロバイダにお金を出して手間暇かけて設置している掲示板は、「自分のモノ」であるということです。
掲示板は設置者のものです
だから、設置者がルールブックで、何をやってもいいと私は思っています。
問題のある発言を封じ込めることも、削除することも設置者の裁量のうちでしょう。
ただし、その運営の仕方があまにりも独善的だと読みに来ている人に反感を買って、人が去っていったり、別の掲示板やホームページでバカにされたりすることもあります。
これらの対応をするときには、それは覚悟しておいた方がいいです。
大体、Webページを誰もがみれるところに置く以上、どこかで誰かになんか言われるのは覚悟しておかなきゃいけないでしょうね。
ちなみに特定の人のアクセスを制限するのは、ここを参考にしてください。


あと、問題となるのは、「困ったちゃん」でしょうか。個人的な定義では、「本人に悪気はないのに結果的に迷惑をかけてしまう人」のことです。
(1)人間としてまともじゃない人。
(2)ルールを読まずに書込みする人。
(3)場の雰囲気が読めない人。
(4)何にでも過剰に反応して、すぐに感情的になる人。
他にも色々なパターンがあると思いますが…ただこういう場合は、「悪気はない」んで話せばわかってくれる場合がほとんどです。(たまに「荒らし」が「困ったちゃん」を装っている場合もありますが)
掲示板のルールを設置して、ルールのページを通らないと掲示板にいけないようにする、困った行動をする人には注意をする、などが対処法かな。
問題はこの「注意する」ですが、相手と場合によっては直接メールでした方がいい場合と掲示板でした方がいい場合があって、この使い分けは難しいです。
ただ、一度掲示板に書込みされたことで「非常にまずい」ことは「こういうことはやめておいてね」と掲示板にちゃんと書込みしておいた方がいいでしょうね。じゃないと、第三者が「そういう書込みもしてもいいんだ」と勘違いする場合もあるので。
で、この手の人に注意をするときには、ヒステリックにならない方がいいと思います。もっとも、あまりに悪質で「もう二度とくるな!!」って相手には私もかなりキッついことをかいたりしましたが。ただそれやると、逆恨み買ったり、掲示板を読んでる人に「怖い」イメージを与えちゃうんですよね。
そのあたりのさじ加減には気を付けてください。
あと、「困ったちゃん」は注意されると逆ギレしたり、「傷つきました」とか泣いたりすることがありますが、そういう「子供」な反応は気にしないことです。
嫌な思いはするでしょうが……気にしてたらキリないですよ。
逆に注意されてしまった場合の一番いい対処法は、「すみません。これから気を付けます。注意をしてくれてありとうございました。」と素直に受け止めることでしょうね。間違っても「傷ついた」なんて連発しないように。子供な反応って、バカにされますから。


結局今回は総論みたいになってまいました。
次は私の体験談にするつもりです。

  ←[掲示板荒らし -1-]へ

目次へ / コラム目次へ / 前のコラムへ / 次のコラムへ

 このページについての、ご意見は麻弥まで。
 このページへのリンクは自由です。事後連絡も必要ありません。
 このページの内容の二次使用を行いたい場合は、メールでご連絡をください。