◆ アンケート結果
■I■ あなたのリンクに対する考えなどを聞かせてください。(書かなくてもOK)
PART8
●リンクについての考え方は人それぞれでいいと思っています。自分ではリンクを積極的にはらないのでリンクフリーと明示しているサイトにはリンク後にメールか掲示板で知らせるようにしています。知らせる必要はないと明示しているサイトにはその限りではありません。それ以外のサイトには必要ないのでリンクしないのが基本的なスタンスです。
(趣味についてのサイト じんさん 井戸の中の隠処)
●特殊な場合を除いて、基本的にあるサイトについて言及しようとするならば、そのサイトへのリンクは張るべきだと考えます。そもそもそうしないと、読んでも事情がさっぱりわかってもらえない可能性もありますし。
日記の一部などへの言及、引用などの場合は相手に断りなく行いますが、トップページへのリンクは、相手のリンクポリシーに合わせるというのが私のやり方です。
でまあ特殊な場合というのがどういうことかというと……ちょっと思いつきません。というわけで基本的にリンクは自由に張るんでいいのでは。ただし、あるサイトのリンクページに自分のサイトを加えていただけるのであれば、やはり何らかの手段で自分にリンク報告が欲しいですけどね。
(日常生活にほとんど言及しない日記 向井さん 散漫雑多)
●基本的には、サイト運営者のそれぞれの感性の問題だと思う。それがマナーに一致しているかどうかというのは、それぞれが気にすればいいこと。アクセス解析なども、マナー違反などと言う人がいる訳だから、そのボーダーラインは非常に難しいし、特に統一的な見解を出す必要性はないはず。
ただ、フレーム内へのリンクなどは、事実著作権の問題にもなりかねないところがあって、法的にも難しいところではあるけれども、個人的には自分のサイトではないことを明記しておけば、よいのではないかとも思う。
(日常生活の記録が中心の日記 茶研さん 蒼天百景)
● 良きにつけ悪しきにつけ、他人から勝手にリンクを張られるということは、そのページに何らかの引きつける力があるということであり、誇るべきことでは無いかと思います。 大概の人が作ったHPは注目されることも出来ない訳ですから。
(本や映画などの批評・感想 匿名希望)
●まず、リンク報告は義務やマナーではなく、あくまで厚意だと考えております。ネット暦は2年もないですが、リンクフリーのサイト様をたくさん拝見したせいか、無断リンクがマナー違反だとは全然おもいません。もしも、まったくリンクされたくないなら、パスワードをかけるなどの方法で、招待する人以外には公開しないような手段を講じるべきだと考えます。そうはいっても、否定的な意見とともにリンクされるのは悲しいですけれど。
それから、リンクすることで、同じ趣味、友達の友達と仲良くできるのは嬉しいです、が、「知人は相互リンクが暗黙の了解」になる、というのは、正直に申し上げて負担です。ファンサイトというジャンルは、ただでさえ馴れ合いの雰囲気が濃いですから、仲良しさんの顔色をうかがいながらコンテンツを作成するようになってしまいそうで…ある程度の距離(リンクの自由)は欲しいと思うのです。(ねんのため。馴れ合いが悪いことだとは思いません。楽しいですし)
(本や映画などの批評・感想 coinさん 空想的双生児)
● ウェブサイトは、公共のスペースにおけるコンサートステージのように捉えるのが的確なのでは。他のステージに対してマイクパフォーマンスを行うのも自由なら、それに応えるのも自由。もちろん無視して独演を続けるのも自由。こうしたスペースを自宅の客間のように使いたいのなら、パスワードによるアクセス制限くらいは行うべきでしょう。どんちょうの隙間から中を覗いたり、鍵の掛かった楽屋に無断で入り込む者は、ピーピング野郎と呼ばれても当然というわけで。ただ、物事の感じ方は人それぞれなので、リンクフリーを大前提としたうえでの希望はそれなりに尊重したいものであります。
相互リンクの申し入れに関しては、ケースバイケースと思っています。社会運動なんかには有効かもしれません。とはいえ、相互リンクってのは結果的に『なる』ものという認識が大切ではないかと。少なくとも、断られて傷ついたり、恨みに思ったりするのはお門違い。相手側の選択の自由を縛ろうとするのは、つまらんことです。
(日常生活の記録が中心の日記 いげた鋭角さん 鋭角亭)
●リンクだけでなく、相手の言葉に言及する場合は、きちんと引用もすべきだと考えています。
(日常生活にほとんど言及しない日記 Mentorbeeさん BowaBiwa Notes)
●好意的、恣意的な面はあっても、リンクって基本的に口コミ。みたいなのだと思っています。何々が良い〜。何々が悪い〜。と口コミで広がる事は、ネットじゃなくて現実でも多々あると思っていますし、それを云うのは責任、無責任の面はありますが、自由ですし止める権利も無いと思っています。あまりにも嘲笑的に扱っているのに対しては、それはちょっとど−かなぁ…。とか思う面もありますが。
リンクは、あくまでも知らない人に良いサイトや興味深いと当人が思った文章をや画像をこういうのもありますよ。って知らせる手っ取り早い手段だと思っているので、無断リンク禁止。云々と企業ならまだしも個人で云う人は、自分の可能性も否定してる変な人だな。とも思っていたりします。
口コミと同様で悪い面として活用出来るので無断では禁止〜とか云う人も居ると思っていますがそれなら最初から人に観られる事を前提としてサイトってのは作る物なのだから、創るなよ。と思うので。
(本や映画などの批評・感想 kayazakiさん rucola)
●とりあえず、相手のルールは守る。が原則ではないかと。相手がイヤがることはしない。(自分はイヤじゃないから、ではなくて、相手がどう思うか、ですね。)相手が嫌がっていることを、「法律には違反していない」とかの権限ふりかざして行う行為は、単なる嫌がらせとしか思えません。相手が何を嫌がるかは、「リンクを貼りたい」と思った方が、サイトの内容を隅々までよく勉強するのが礼儀かと。・・・ですので、サイトを作る側も、何をされたらイヤかは明記しておいた方がいいかと思います、が。
・・・こういうことは、一般社会の常識だと思っていたのですが、最近のネット社会を見ていると・・・こういったことはもはや通用しないのかもしれないと不安を感じます。特に、年端もいかない中学生くらいのこどもが、世間に出て「世間知」というモノを身につける前にこういった「法律に違反しなければいい」的なネット意見に染まってしまうのは・・・怖いです。たのむから、そのまま世間に出てこないで・・・。
(仕事先で、若者に仕事を教えるのが最近ツラクてしょうがない私です。・・・仕事は教えられても、常識を教えるのは・・・難しすぎる・・・。)
(同人系 神取乱さん 真・オス×ラン魂)
●訪れる側としては、それがきっかけでまた素敵なサイトさんに巡り会う事もありますし、管理側としても横のつながりが広がって嬉しかったり、アクセス数が増えたりしますけどサイト管理上、その「つながり」が「しがらみ」に化けてしまう事も、ありますし…。メリットは捨て難いですが、デメリット回避の為なるべくリンクは貼るのも貼られるのも避けるようにしております。何かあった時、自分の責任を負うだけで精一杯…なので(T-T)
(同人系 匿名希望)
●なんかいつの間にかオモシロイHPにたどり着いたりするのでリンクバンザイ。
(日常生活の記録が中心の日記 松本さん)
●相互リンクを希望しない場合は連絡不要、TOPページへのリンクが原則と明記してます。自分からはあまり相互のお願いはしませんが、頼まれたら基本的に断りません。相互リンク先でないサイトには、貼るのも外すのもリンク元の自由だと考えてます。「リンクフリー」と書いてありながら「要連絡」のサイトは、気に入ってもリンクしません。理由は「H・トラブル」の項に書いたことがあったからです。
私にとってリンクとは「自分のサイトに来てくれる人に私のお気に入りサイトを紹介する」ということです。
(趣味についてのサイト ハルさん ANTENNA)
●リンクを貼る時には、かならずリンクについて言及してある箇所を探します。リンクフリーであれば、特に何もしません。「連絡をくれると嬉しい」という時には事後にメイルを出します。事前連絡を希望される時には、面倒なのでしません。説明の為に用いる場合が多いので、なるべく個人のペイジは避けてます。
自分がされる場合は、どうでもいいかなあと思っていたのですが、つい先日謎のアクセスが!!!(自サイトのコンテンツの一つに直接リンクが貼られた模様。アクセス解析はトップにしかつけていないので、いったいどこから?? 謎謎謎。)燃えコンテンツペイジだったので、同士なのかアンチ派なのかあるいはそれ以外の何かなのか、いまだに気になるところです。そゆ意味では、リンクしたら教えてくれて、なおかつトップペイジだとうれしいかも。自分がやられてみないとわからないことって、結構あるかもしれませんね。
(日常生活にほとんど言及しない日記 のここさん のこのこの)
●リンクうんぬんはともかく、相手の考えに言及したなら相手に読んでもらえるよう一報入れるのは当然のマナーでしょう。「相手がアクセス解析入れてるから、気づいて貰えるだろう」と連絡もせずにリンクするなど、失礼極まりないですね。
本当にリンク先の相手と意見交換したいという考えがあるのかどうか疑問を感じてしまいます。
リンクをしてもしなくても何らかのコメントをするなら本人へ能動的に連絡することは当然のだと思っているのですが、こういう考えは「古い」のでしょうか?
(日常生活の記録が中心の日記 匿名希望)
●基本的に何らかの繋がりが在って、自分やサイトを訪れた人が、効率良く興味のある情報について探していけるようにするのがリンクだと解釈しています。よって、もしリンク先の相手が自分のサイトを訪れた場合に、その方が不快と感じられるような事は避けるべきだと思っています。これは相手のルールと一般的なネチケットに照らし合わせて探るしかないんですが、初めから相互リンクを頼むのは、あまり感心しません…(笑)相手がどんなサイトを運営しており、どんな風な考え方をしているのかも知らずにリンクを貼ってしまうのは、無責任だと思うからです。もちろんリンク・フリーのサイトはたくさんありますが、そこでも見識の食い違いなどによって、自分からはリンクしたくないと思う事も稀にあると思うのです。
(自作小説や詩などの創作テキスト系 匿名希望)
●二通りあると思います。一つは人付き合い。もう一つは本棚(厳選リンク)。人付き合いとしてリンクをしているのであれば、引っ越しやはる、はずすを報告すべきだし、本棚(厳選リンク)としてリンクをはるのであれば、リンクフリー、アンリンクフリーのところはそれに従ってはったりはずしたりを気軽にできたらいいなと思います。人付き合いリンクと厳選リンクが一緒にあるから混乱するのかも。あと相互マークも、申し訳ないのだけれど気が重くなります。親しくない人にそれをされると、絶対にはずすなよといわれているようで。
(エッセイ・コラム系 匿名希望)
●制限を特にかけてないページであれば、どのページでもリンクOK。ただし、トップページ以外に張った場合、ファイル名やサイト移転などが起きてもそれはこちらの考慮外。連絡は不要。逆に、こちらからの連絡も基本的には無し。
トラブルを避けると言う意味では、こちらからリンクする場合は相手のリンクポリシーに、例え不服でも従った方が楽。
Q16/17/18/19 は、著作権法違反として訴えられた場合、違法と判断される可能性高し。米国では 17 の事例で違法となった例があったはず。
(日常生活の記録が中心の日記 Vidさん Empty Talk)
●個人の好き好きで構わないと思うが、リンクフリーかどうか分かりやすいところに書いておいてもらえると、気楽にリンクできてありがたい。
(日常生活の記録が中心の日記 匿名希望)
●全ページについて無断リンクOK、連絡は事前・事後とも一切不要。これはあたりまえのことだと思います。
無断リンクを拒否する人もいますが、その根拠が不明です。彼らは何を根拠に「無断リンクお断り」などと言えるのでしょう? 著作権? 著作権法にはそんな規定はありませんよね。
(日常生活にほとんど言及しない日記 けいさん Wind Report)
●それぞれですが、無断リンク禁止とあるサイトならそこのマナーに従うべきだと思います。わたしは、リンクされるの好きだけど。
(日常生活の記録が中心の日記 ことりさん )
●とても私的なサイトとして、楽しめる人が限定されている限り大手の検索エンジンやウェブリングへの登録は控えています。良いサイトや、参考になった意見へのリンクはネットの醍醐味であると思うので、多用はしないがする事は確かにありますが、わざわざ批判する為リンクするというのは、結局陰口を言っている事と変りがないと判断してます。ネット上での批判は、発信された意見ではなく、管理している個人に向けてられているところが多いので。もし、自分自身がそういう批判を受けたとすれば、それを一つの意見として受け入れる事はあると思いますが、だからと言ってネット上での自分が存在の全てではないので、視点のずれた意見についてアクションを起こす事はめったにないです。しかし不安要素として、自分のサイトでリンクした後、どれだけの人がそのリンクを辿るのかは気にしています。基本的に一日辺りアクセスする人間がほぼ決まっている上、ネット上でしか繋がりの無い人はさらに限られているので今の所安心していますが、自分で把握出来ない不特定多数の人数を呼びこまない防衛として、そういったリンクは一切避けます。これはきっと、先に述べた検索エンジンやウェブリングへの未登録という事にも繋がる理由です。新しい出会いは確かにないですが、今はそれで充分。
ネットの良さと悪さはまさに表裏一体なので、自分自身がそれを『良し』と思わない行為をしないこと、良心で感じる痛みが似ている人と過ごす事を大切にしたいです。
(日常生活の記録が中心の日記 匿名希望)
●ネット歴が古いのでリンクについては古き良き考えかなあと思うけれど、時代の流れである程度の制限が出てきてもしようがないと思っている。
(日常生活の記録が中心の日記 YESさん OPEN HEART)
●この件は色々騒がれているけど、そもそもどうしてそんなに問題になるのか理解できないです。他人に見て貰うために公開しているはずなのに、リンクされる(見られる)のが嫌だったり、リンクの方法(見方)を逐一指定したり。
(趣味についてのサイト ディーンさん dieen.net)
●自分の貼ったリンクには責任を持ちたいな、と。貼ったら貼りっぱなしっていうのは嫌なのでして。
(同人系 匿名希望)
●基本的に被リンク側になるサイトの意向に従えば良いと思います。ただ、突然メールしてきて、いきなり「相互リンクしてください」というのは辟易します。見に行って好みならしても構わないけれど、全然趣味じゃないところを「お友達」リンクにいれるのは何かが違う気がするし、「私がリンクしたから相互リンクよろしく」と言われると、玄関先に勝手にものをおいていって、「私があなたにあげたのだから、あなたも私に何かちょうだい」と言われるような不躾さを感じてしまいます。
リンクされる分には、知らないうちにリンクされていて「お友達」とかになっていたら驚きですが、教えてもらえれば見に行きます程度です。
(ファンサイト あはさん And You Tell Me...)
●相互リンクでアクセスアップをはかろう! とかいうものでなく、純粋に「ここいいよー行ってみて!」と誰かに教えたいから貼るリンク集がいいかなーと思います。それで貼られると嬉しいですし。そして剥がすのも自由なので見限られないよう頑張りたいと思ったり。
(自作小説や詩などの創作テキスト系 匿名希望)
●私の運営するサイトはリンクフリーです。リンクフリーとは「リンクを切るも張るも自由」の意だと私は思っております。ただ、私は小心なので、自分のサイトが何処でどういう理由で張られたのか、とても気になります。だから「できれば事後にひとこと下さると嬉しいです」という方式にしてます。ところで「リンクフリーではありません」てサイトさんについては、もう、身内で遊びたいだけなのかなぁ?そっとしとこうという風に解釈してます。
(同人系 匿名希望)
●基本的にはリンクフリーだと嬉しい。見てムッとするのは「リンクフリーだけど連絡してください」という表記です。矛盾してるし、「××してください」という表記はなんとなく強制のように感じてしまいます。(わたしの感性の問題かとも思いますが)
ただ、サイトによっては、特殊な問題(人生相談的な)を扱っていて、同じ問題に関心のある人には広く来てほしいけど、あまり野次馬的な人には来られたくないという考えで制限を設けている人もいるかと思いますので、こちらで判断してそういうところにはリンクしないようにしています。
個人的には、思ったことは書かないと気の済まないタイプで毒舌系ですので、卑怯かとは思いますが、トラブルを少なくするためにも、自分のサイトのアドレスはあまり宣伝していません。(宣伝していないから避けられるとは思っていませんが)
ただ、見に来てくれた人がリンクしたり批判したりするのは制限すべきではないと思うので、リンクフリーにしています。アクセス解析してないので、リンクされててもわからないですけど。
(本や映画などの批評・感想 SAKURAさん DRAGON FISH)
●不特定多数の人に見られたくないという人以外はリンクとか無断でしてもいいんじゃないかなあと思います。
(エッセイ・コラム系 せいじさん 海牛セバスチャン)
●基本的に、リンクフリーとしています。でも、相互リンクは大嫌いです。知らない相手との相互リンクほど面倒なものはありません。リンクって、お友達同士のこと、はたまた自分のお気に入り的なことであると思っているので、初対面の人からの、相互リンク申し出は、一切お断りしています。
それに、バナーの大きさだってバラバラで自分のサイトに合わない、かわいくないバナーも多いし。
でも、最近、相互リンクは受け付けてないことを書いてからなんとなくアクセスが減ったので(爆)一応、相互リンク希望なら教えてね、みたいに書いてます。矛盾してます…(>▽<;;
(画像やMIDIなどテキスト以外が中心のサイト 匿名希望)
●リンクされる場合。仲良く友達になれそうな人なら大抵のことは許せるし。そうじゃなくって喧嘩売りに来たとか、ただ単に馬鹿にするためみたいな目的でリンクされたらそりゃうれしくは無いでしょう。そういった意味で、同一ジャンルで盛り上げるために意見するって言うのなら多分気にならないが。まったく関係ないジャンルのサイトとかから「こんな馬鹿なことやってる」みたいに言うためだけにリンクされたらうれしくないと言うのはある。インターネットは十分に住み分けが可能なのだし、わざわざ絡んでこられたらたまらんしね。
リンクする場合。個人のサイトの場合は大抵相手の流儀に合わせるが(「連絡しなくてもかまいません」といったところに連絡するのはどちらかと言うと少ない)。企業や、オフィシャル色の強い著名人サイトなどの場合は、「リンクする場合連絡を」と書いてあってもしない場合が多い。
トップ以外へのリンクは、トップへのリンクも両方書いてあったほうがネットサーフィンしてるときは便利だと思うことが多い。
(本や映画などの批評・感想 匿名希望)
●勝手にリンクされるのは怖いから、事前、事後に連絡を貰えると嬉しい、くらいのことは以前表記していましたが最近はリンクをするのも外すのもご自由に、という感じです。だんだん「まあ神経質にならなくてもたいした事にはならないだろう」と思うようになりました。あくまでもリンクされる側としての考えですが。
…するときは神経を遣いますね。人それぞれだから仕方ない、と思いつつも。無断リンク禁止(トップページ含む)という所は少し苦手です。
(日常生活の記録が中心の日記 湊さん passion)
●自分、相手、自分ところの閲覧者、相手の閲覧者、ネット上で一般的であろうルール、現実社会におけるルールやマナー。これらを「どういう順番で重要視しているか」でリンクの仕方が変わっているようだなと感じてます。サイト運営者それぞれで順番が違っていて、それを相手にも要求したり、相手も同じだろうと思ってしまうことから、リンクのトラブルなんかが起こるのかもと。
僕も知らない「常識」がいまだにあります。ルールというものはまだ完全に一般化されてないし、今後もされないかもしれません。なので現状は、とりあえず自分のルールを定めておき、それがもし相手と違っていたら、なるべく要望通りに柔軟に対応するほうが良いだろうなと思ってます。でも譲れない部分があれば相手に伝える。
サイトにもリンク方法にもとくにこだわりがない人間なので、自分にとってはどうでもいい問題で面倒なことになるのはさけたい、といった理由でこんな感じでやってます。
(本や映画などの批評・感想 春都さん MYSTERY's TOWN)
●自分は、好きなところに好きなようにリンクしてもらって 批判でもなんでもお好きなようにって姿勢です。沢山の人の目に触れれば 色んな意見が出るのは当たり前で。好意的意見だけ受け入れるってのは不自然だなーと。
(画像やMIDIなどテキスト以外が中心のサイト 匿名希望)
●そのサイトが「リンクフリー」で、かつ「リンクのお知らせは一切不要」などと明記している場合は、TOPページへの無断リンクは構わないと考えています。(どのページにリンクをはっても可、という場合はその限りではありませんが…)
日記等にあるサイトの文章等を引用してリンクする場合、批判目的以外であることが前提で、そのサイトの管理者と自分の関係を考えて(親しさの度合いといいますか)、何も問題がなければ無断リンクでも構わないのでは、と思います。
(本や映画などの批評・感想 匿名希望)
●リンクというのは単にURLの紹介にすぎません。なのでなぜそれ自体が「人間関係」とか「失礼だ」とかいったものと関係するのか、どうも私にはよく分かりません。
相互リンクとかいった,リンクに関するあれこれはとても日本的な現象で興味深いとは思いますが,私はやはりリンクそのものに情緒的な要素をからめるべきではないし(情緒を大事にしたURLの紹介のし方はあると思いますが)、リンクは自由であるべきだと思います。
(本や映画などの批評・感想 Spangle Makerさん Great Spangled Web Site)
●そのページの管理者の考えを尊重したリンクを心がけるべきかな、と私は考えてます。
(同人系 夕乃美夜さん -10BOX)
●「ここは面白い」「役に立つ」「(CGIなどを)利用させてもらっている」というサイト紹介のためなどに、リンクが必要なのだと考えています。「悪感情」からのリンクは、したくないし、されたくはありません。もちろんwwwの特性として「それもアリ」なのでしょうけれど、基本的に「悪口を言うのは恥ずかしいことだ」という気持ちになってしまうので…。相手の論理や主張がおかしいと思ったら、直接伝える(メール)ようにしています。
相手のサイトの感想と一緒にリンク、ですが、普通リンク集って簡単な紹介と共にリンクするものだと思うので、それが日記の中でも雑文の中でも同じかなと思いました。先日、「無断リンクのためにサイトが閉鎖に追い込まれた」という話を聞きましたが、どうもよくわかりません。リンクされて閉鎖するのは自由だと思うけれど、それでリンクした相手を非難するのはなぜなんだろうと思います。
(趣味についてのサイト 匿名希望)
●まだ、いろいろな意見があると思うけど、やめておいた方が無難と思うことは、
1.画像への直リンクで表示。
2.リンク無しでの、無断引用。
これは、web上の情報の著作権とか、イロイロあると思うのでまだまだ複数の意見があってしかるべきかと。
3.frame使用時にtarget="_top"とか、target="_blank"などの指定を行わない。これだけは、どうしても、許せない。
(本や映画などの批評・感想 adramineさん gobbledygook@adramine)
●基本的にはリンクをしたりされたりするのは自由だと思っています。リンクするならTOPページに、とか、バナーはこれを使いなさい、とか、こういうコンテンツのページにだけリンクしてください、とかいう制約を主張するのは間違っていると思います。
ただ、リンクする際のマナーとして「リンクはTOPページに」するべきだと思うし、「バナーが用意されているならそれを利用」すれば良いと思うし、「あまり主張の違うサイトはリンクしない」のは当たり前かな、という気もするのです。
リンクについてと言うよりも、マナー(ネチケット)について、ということかもしれませんが、しなければならないことと、した方が良いことは違うな、と思います。
(日常生活の記録が中心の日記 かりなさん PATCH POCKET)
|