SINGLE〜シングル曲について
UPLOAD 97/8/19


1987 ・ 1988 ・ 1989 ・ 1990 ・ 1991 ・ 1992 ・ 1993 ・ 1994 ・ 1995


1987 . STAR LIGHT(1987/8/19)
作詞・飛鳥了 作曲・チャゲ&飛鳥 編曲・佐藤準
衝撃的でしたね。ローラースケートのスピード感、晃の変声期前の声、切なげな曲、全部が。
そのあたりにいそうな子供が、一生懸命踊って歌って。
今から考えると、踊りも歌も下手だし、ローラーのフォーメーションも単調だったし。でもあの時の彼らにしか出せない魅力があったよね。
10代の、未熟な子供たちだからこそ歌えた曲。

私も当時は....高校二年だったかな?受験を控えてて、ナイーブになってた時期でしたからね、彼らの歌はやけに切なく響いたのでした。

この頃は、皆ローラーが下手だったから、よく転んでいたけど、それでもすぐ起き上がって踊っていたのが印象的でしたね。
いつもいつも誰も転ばないか、ドキドキしながら見守ってました。

この曲のプロモビデオで、何度も何度も「CAN YOU FOLLOW US?」(....だったと思う(^ ^;))とディスプレイに映し出されていたんですが、それだけ妙に覚えていたりします。
『僕らについてこれるかい?』って言われてもね、目で追いかけるだけで精一杯だったよ(^ ^;)。

ダンスについていえば....ローラースケートで歌って踊った、日本初(?)の曲っていうのに価値があるんでしょうね。今から思うとフォーメーションの変化が乏しくて、もうひとつおもしろくないです。
でもあえていいところをあげると、最後の一列につながってぐるぐる回るところがスピード感があってよかった、って位でしょうか。
今から思うとこんなものだけど、当時の衝撃といったら(^ ^;)。

後年、最後のぐるぐる回るところは、大回転....なんて説明すればいいのなあ。
横一列に手を繋いで、風車の羽根のようにぐるぐる回転するんだよ。これコンサートで生でみた時はあまりにスピードが出てて、端の人が飛ばされそうで見てて怖かったです(^ ^;)....に変わりましたね〜。これって、当時からやっていたっけ?あんまりこの頃って、ビデオにとってみてなかったら記憶に残ってないんだよね。

歌詞も好きですね。この曲は、「青春の光と影」をテーマにしたものだったけど、言葉のひとつひとつの選び方、連なりが透明感があって、儚くて、寂しげで、切なくて。初期の光GENJIのこういうイメージに魅かれたんだろうなあ…

あとは....この曲といえば、ボーダーTシャツだよね(笑)。

CW/ROLLING STOCK
実はシングル持ってないんで、変な曲…という印象しかありません(笑)。
たしか、ミュージカル「STARLIGHT EXPRESS」というローラーを使ったミュージカルで使われた曲の日本語版だったそうです。


ガラスの十代(1987/11/26)
作詞/作曲・飛鳥涼 編曲・佐藤準
このトップソロの山本がっ!!あの声にね、見事にノックアウトされてしまいました(*^ ^*)。

この曲は、初期の飛鳥涼三部作では、「影」にあたる曲ですね。
マイナーの曲といい、彼らの衣装(本当にすごかった(^^;))といい、悲壮感に溢れた曲でした。
「なんで僕たち、あんなに泣きそうな顔して歌ってたんでしょうね(笑)」(BY 内海くん)

一応恋の歌の形式をとっているけど、当時はそういう色恋沙汰よりも、「傷ゆえに輝く、10代」という若さと脆さを誇る、その部分が印象に残っていますね。あの有名なサビの部分のイメージに。(このサビの部分の「ガラス」=青春=脆いけどキラキラ輝く…というイメージに集約されるような言葉の連なりは本当にみごとだと思います。)

あの頃の彼らにしか、歌えない曲ですね。大人になってから歌うと、意味が変わってしまうから。
冒頭のソロにしろ、諸の中盤でのソロパートのところにしろ、セクシャルな意味が多分に含まれてしまうので(^ ^;)。それはそれで違った曲として聞けばいいんだろうけど、あの性的意味合いを含まない、純粋な想いを歌った当時の歌が…好きなんですよぉ〜〜〜。
(あっ、でもラスコンの晃の「ガラスの十代」は好きだよ。あれは全く別の曲だもん。晃が歌うと、セクシャルパワー全開って感じで、歌の意味が初期のころと全く変わってしまったもん(笑)。…これ、褒め言葉なの、念のため。)

ダンスは、下手なりに見応えがあったな〜と。ちょうど、あの頃のメンバーのめいいっぱいの力ちょうどでできるような踊りだったから、真剣にやっててね。
後年「ガラスの十代」をやった時は、上手くなりすぎたせいで、みんな楽に踊れちゃうから、手を抜いちゃって…なんだかなあ、でした。
オープニングのところのローラーの使い方がいいですね(*^ ^*)。
ああいう滑らかにフォーメーションの変化ができるところが、ローラーのよさだし。
この曲から、曲の途中でローラーを脱いで(と言っても履き替え途中でも歌声は流れている(笑))、ローラー無しで…いや、素足で!!踊りだしたんですね〜。ローラー脱いだところでは、終盤の3・4に別れて、少しタイミングをずらして同じ踊りをするところ、あそこがお気に入りです〜〜〜。

それにしても、本当に凄い曲だった(笑)。…衣装が(^ ^;)。
真冬にも関わらず寒そうなカッコしてたよねぇ。
上半身裸で、G短パンだから太股も丸出しで。皆、貧弱な体型で、あんな子供にこんなカッコさせて踊らせていいのかね…(^ ^;)。
極めつけは、ベストテンでTBSの屋上で歌った時。雪の中で(!!)裸足、上半身裸で歌ったんだよ〜〜〜。しかもモロはこの頃、肋骨を骨折してたし(^ ^;)。
それに、急に売れて、嵐に巻き込まれてしまって、右も左もわからないまま、眠る暇もなく働かされていたし(^ ^;)。
…ホントに悲壮感に溢れてしまたね〜、この当時の光GENJIは。
妙に熱かったよ、この時代は。
CW/Graduation
作詞・飛鳥涼 作曲・CHAGE 編曲・佐藤準
これはアルバムのところでまとめて。




パラダイス銀河(1988/3/9)
作詞/作曲・飛鳥涼 編曲・佐藤準
前の二曲が「青春の光と影」の「影」の部分を歌いあげてましたけど、3曲目のこれはどこにも影のない、光だけの世界に。
この曲で、初期の「切なさ」を全面に押し出した光GENJIは終わって、第二期の「ピータンパン」としての光GENJIになるんだよね。
永遠に歳をとらない、悩みのない、無邪気な子供の象徴としての光GENJIに。

「SRAR LIGHT」「ガラスの十代」が、淡い透明なブルーを基調とした曲なのに対して、「パラダイス銀河」はカラフルでポップ。楽しい曲だったなあ。

ふりつけも、この曲でローラー部分が格段の進歩を遂げました。
フォーメーションの変化、スピード感、どれをとっても文句なし。
それでもあえて好きなところをあげると、諸のソロ部分、あの立ち位置のバランスと、その間を諸が滑り抜けていくところが好きですね〜。
それとなんていっても、「ララララ…」とところ!!
寝っころがって、足首をくいっと曲げる淳くん、らぶりーすぎだったわ(T T;)。

衣装は、ピンクのサテンしか印象に残ってません(^ ^;)。
ああいう服は、光GENJIだからこそ着れたよねぇ。ピンクの似合うグループだった(笑)。

あとは…アニメでしょうか(自爆)。空飛ぶ光!!初めてフルでアニメみた時にどれだけ笑い死んだことか(^ ^;)。

この曲で一番印象に残ってるのは、なんと言ってもレコード大賞ですね。
あのステージをダイナミックに使ってのステージングはみごとでした。
受賞後の、樹生の挨拶(笑)…もよかったけど(^ ^;)、7人がぎゅっと固まって歌うところがね(*^ ^*)。昭和最後を飾るに相応しい曲だったと思います。

余談だけど、この曲の最後の方で中坊コンビ(おおっ!!)が労働基準法にひっかかって、夜の歌番組に出れなくなったんだよね。
実はその時の5人バージョンの踊りもそれはそれで好きだったりする(^ ^;)。

たしかベストテンで、皆パジャマを着て、マクラの投げ合いとかして歌った時があったよね〜。かわかったな、あれは。

CW/LONG RUN
…すみません、ノーコメントってことで(^ ^;)。


Diamondハリケーン(1988/6/21)
作詞・田口俊 作曲・井上ヨシマサ 編曲・佐藤準
曲は特に好きでも嫌いでもなかったけど、踊りは好きだったなあ。
「パラ銀」では脱がなくて残念だと思ったら(おいおい)この曲でまた脱いでくれたんだよね〜。
それにしても、露出度の高いアイドルだったよなあ…光GENJIは。

結構激しいふりつけのダンスなんですが、当時は全然ついていけなくて、手足をバタバタさせてたようなところがあったんですが、それが一所懸命でなんかよかったですね〜。

この時も中坊コンビは、労働基準法のせいで歌番組に出れなくて、よく5人(+サポートメンバー)でやってたっけ。
映像合成とか…そうそう、それでベストテン…だったかなあ。
ターザンなカッコで歌った時があったよねぇ。ああいう衣装、好みでした(笑)。

コンサートでは、何度もやってるけど、印象的だったのは93年夏コン。
この頃はダンスレベルも当時に比べて格段にアップしてたから、見応えがありました(*^ ^*)。ライティングもハデでキレイでね〜。
それとなんといっても、バック転で場所移動の時に、のしのしと歩いて移動する晃!!あそこまで悪びれないと、いっそ見事です(笑)。
CW/Welcome
作詞・松本一起 作曲/編曲・佐藤準
これもあんまりコンサートではやらなかったけど、実は密かに好きな曲なの。
だから、寛くんが94年の春のソロコンでやってくれたときに、「おー、シブい選曲!!」って嬉しかったのよ。
最初のフレーズが好きなんです。


剣の舞(1988/10/10)
作詞・康珍化 作曲・馬飼野康二 編曲・椎名和夫
曲には特に思い入れはないんだけど、ダンスは大大大大好き!!
フォーメーションが華やかでいいですよねぇ。
小道具を使う、っていうのも好きなんですよぉ(*^ ^*)。
前半部分でのローラーでのフォーメーション変化もおもしろいし、ローラーを脱いでからの群舞も見応えがあります。
ダンスのバージョンが何度か変わったけど、私は最初のが一番好きかなあ。
これの間奏部分が〜〜〜!!
あとは、諸星くんのソロパート(あとで敦啓のソロになりましたが)のバージョン変化ですか(笑)?
最初のジュニアに担ぎ上げられるのも好きだし、助けおこしシリーズもいいですよねぇ。

それとMステで二回しかかなかった、ニューバージョンもお気に入りです。
こちらはバックの平家派はいないんだけど、その分それぞれの踊りに力が入っているし。ステップがなかなか技がきいてていいっす。

衣装は、あの白のひらひらのが一番かな。
ひらりとジャンプした時に、見栄えがするのがいいですねぇ。
和服アレンジぽい奴も好き。
CW/涙の輝き
作詞・康珍化 作曲・松任谷正隆 編曲・佐藤準
きのっぴウエディングドレスですね(笑)。(94年夏コン)
このコンサートをみるまで、こういう曲もあったことをすっかり忘れてました(^ ^;)。
(曲のタイトルはすぐに出てきたけど。)
. 1988


1989 . 地球をさがして(1989/3/6)
作詞・吉澤久美子 作曲・都志見隆 編曲・佐藤準
この曲には個人的には思い入れが深いですね。ちょうど大学受験期にこの曲を何度も何度も聞いて励みにしてたから。

ダンスも大好き!!マイクスタンドじゃない方が好きです。
中盤のフォーメーションの変化が、特に好き。手旗も好きだわ〜。小道具って好きなんで(笑)。
当時、私は応援グッズの手旗は買わなかったんですが、今になって「買えばよかった(^ ^;)」と後悔してたりします。

マイクスタンドも、あれはあれでいいですよね。よくカラオケで手ふりをやってたりしますが(笑)。

それと、この曲はなんと言っても衣装!!!!!!
セーラー服っっっっ!!
かわいかったですね〜〜〜。
淳くん、この頃は絶頂らぶりーちゃんで、女の子ようにかわいかったわぁ。
セーラーも色々な種類がありましたが、私は綿生地の、白地に赤いラインが入ったのが一番好きです。
CW/青春にはまだ早い
作詞・高柳恋 作曲/編曲・佐藤準
これ、シングルになるはずだったんだけどね〜。
この曲の作曲をした佐藤準氏が、「いいとも」で「次の光GENJIのシングルを作ったんですよ〜」と嬉しそうに話していたことを覚えています(^ ^;)。
曲の感想は「Hey!Say!」に書いたので省略。


太陽がいっぱい(1989/7/20)
作詞/作曲・大江千里 編曲・中村哲
極悪非道な8枚シングル(笑)。
(ジャケット替えの7枚の他に、「時を〜」をA面にしたバージョンがあったのだ)
私は買ったのは1枚目で、ジャケットとしてはこれが一番好きです。
淳くんのメッセージカードは、友達にもらったのでした。

鮮やかな色合いの歌詞も好きだし、弾むような曲も好きです。
でも半年延々と聞いてたらさすがに飽きたけど(^ ^;)。

ダンスは3バージョンあったよねぇ。
第一バージョンは、Mステで一回しかなくて残念でしたねぇ。
結構お気に入りだったんですが。諸と淳くんのパートのところの、背中あわせで歌うところが〜〜〜!!お気に入りだったのに。
第二バージョンは、たしか夜ヒットで二回しかしなかったやつだよね。
始まりと終わりが同じポーズで。こういう、最初と最後が響きあうようなのが好みなんです。
上3人が踊ってるまわりを下四人がローラーでぐるぐるまわるところとか。
オープニングの、首をまわすふりつけとか。
あげていくと、キリがないけど。

で、なぜか延々半年踊ったのは第三バージョンだったんだよねぇ。
これはこれでいいんだけど、私は第一バージョンや第二バージョンの方が好きだったなあ。
でも、これ、なぜ諸山パートが途中で寛山になったんでしょうか(^ ^;)?
でもねでもね、賞を受賞した後に歌うときとかに、諸と寛くんが「どっちが歌う?」って感じで目で合図してたのが密かにお気に入りでした(笑)。

衣装は、妙なデザインといえばそうかもしれないけど、基本的に赤やオレンジ系統の衣装は好きなので(ほら、山本ファンだから(笑))お気に入りですね。
CW/時を越えたフェスティバル
作詞・白峰美津子 作曲・三谷泰弘 編曲・椎名和夫
好き好き好き好き好き好き〜〜〜〜〜!!
曲も衣装も歌詞もダンスも、かわいくてかわいくて(*^ ^*)。
歌に入る、直前の振付!!が死ぬほど好きなんですよぉ。あそこのステップがかわいくてね〜。
音と足の動きがあんまり合ってないタップも好き(笑)。
ピンクのスーツも大好き。

で、「ポンキッキ」の方は…宇宙からやってきた王子様でしたね〜(笑)。
バラで変身する樹生が私のツボです(笑)。
あの王子様衣装、淳くんは似合わなかったが、光GENJIにはああいうバカバカしい衣装がふさわしいと思ってます(笑)。
子供と光GENJI…というパターンは多かったけど、これが一番好きかな(*^ ^*)。
ちっちゃな女の子と一緒に踊るっていうのが、ビジュアル的にかわいいよね。
こういうファンタジックなものが、光GENJIには似合っていたなあ、ほんとに。



荒野のメガロポリス(1990/2/7)
作詞/作曲・飛鳥涼 編曲・佐藤準
光GENJIの最高峰曲。
飛鳥涼作詩作曲で、これとカップリングの「PLEASE」と合わせて一つの意味をなす曲です。
シングルには珍しい、世紀末的な雰囲気、そして息をつく隙を与えない、みごとなダンス。あのローラーのフォーメーションの変化の美しさをどうやれば言葉になんかにできるんだろう…
どの角度からみても、完璧でカッコよすぎるダンスでした。

動と静の一瞬のなめらかな切り替わり、これはローラーがあればこそ。
好きなところをあげていけばキリがないけど、3/4で別々の動きをしていたかと思えば、次の瞬間全く同じふりつけになるところも好きだし、中盤の下四人がひとりずつ滑りこんでくるところが星が流れてきたようなイメージがあってお気に入りだし、この直後の敦山と晃寛で振付が違ってて、響きあうような感じが好きです。

こういう風に3/4が7に切り替わり、そしてまた別れて…というのが多いのがよかったです。不安をそそる、非対称形のフォーメーションを多用しているのもよかった。あとは高低差もうまく使っていたのも。

ダンスは淳くんの足上げで始まるバージョンと、「PLEASE」で始まるバージョンの二つがありましたが(あとはMステで中継シリーズをやっていた時に、一度だけ雨のためにローラー無しで歌ったんだよね。これも見事だった)、両方ともそれぞれの良さがあって甲乙付けがたいです。
足上げバージョンの方は、最初のポーズがモニュメントかなにかのようで、いいですよね。なかなかそそる題材のせいか、特にこの曲は色々な角度…正面から、上から、後ろから、横から、ありとあらゆる角度で撮られていましたが、方向が違うと新たな面が見えて…どこからみてもカッコよかった。
「PLEASE」バージョンの方は、最初と最後が同じポーズになるんだよね。
静・動・静と終わるのが美しかったです。

モノトーンでまとめた衣装は私は大好きです。ピエロのようだ…といえばそうなんだけど(^ ^;)。ピンクのサテンの方は、色がどぎついのであんまり好きじゃなかったですね。

コンサートでは、私はこれ、フルでみたことないんですよぉ〜〜〜。
92年の冬にほんのさわりだけやってくれたのですが、これをセンターステージの近くでみた時は…鳥肌が立ちました。
ああ、一度でいいからフルバージョンを生でみたかったよ〜〜〜。
CW/PLEASE
作詞/作曲・飛鳥涼 編曲・佐藤準
「荒野のメガロポリス」のアンサーソング。祈りの曲。
光GENJIで一二を争う、バラードの名曲だと思います。

テレビでは、たった一度夜ヒットでやったきり。この夜ヒットの「PLEASE〜荒野のメガロポリス」は私の大切な大切な宝物です。
悲しくなる位に美しかった…

コンサートでは、私が覚えているだけでも90年クリコンのオープング、91年冬(敦山が蝶の様に舞っててかわいかった〜)と、結構頻繁にやってますよね。でも本当は89年夏が見たかった(T T;)。ビデオ「PS I LOVE YOU」には収録されてますが、あの星の中に浮かんでいるような、美しい光GENJIのステージで、7人で踊るのがみたかったよ〜〜〜〜。


Little Birthday(1990/5/17)
作詞・飛鳥涼 作曲・飛鳥涼/佐藤準 編曲・佐藤準
なんか、不思議な曲だった。
そして不思議な衣装だった(笑)。

これまた飛鳥さんの曲。これが飛鳥さんが作った最後の曲でした。
オルゴールの音で始まるアレンジも、メロディーラインも、そして言葉も、何もかもが不思議な悲しみをたたえた、キレイな曲でした。
光GENJIとしては異色作。

踊りはあんまり記憶にありません(^ ^;)。これの前が、あの「メガロ」だったから、それと比べるとね…
正式なダンスよりも、もっと覚えているのがMステでイルカのいるプールの前で踊ったやつね。曲にあわせて、イルカがジャンプ!!諸のソロの時のイルカとのツーショットが〜!!かわいかったですね。

でも、あのピンクのズボンの上にグレーの短パンの重ね着(色は逆だっけ(^ ^;)?)のあの衣装は…奇抜な衣装は数あれど、あれだけは理解できん(^ ^;)。
CW/なななの時間割
作詞・松岡康二 作曲/編曲・近藤達郎
GENJIの曲。イロモノ(笑)。
クリスピーナのCMソングだったんだよね〜。変な踊りしてて。
夜ヒットで一回だけやったことがあったけど、その時にセリフのところ、皆、照れが入っていたのに、淳くんだけは平然としてたのがなんか記憶に残っている(笑)。
コンサートでは、93年ブラボーコンサートで、メドレーの一部としてやっただけだよね〜。(しかも曲を流しただけ(^ ^;))

これはやっぱりあのビデオでしょう!!おもしろかった(*^ ^*)。
これはまた別項で。


CO CO RO(1990/8/18)
作詞・森浩美 作曲・馬飼野康二 編曲・船山基紀 コーラス編曲・椎名和夫
この曲については、思い入れがありすぎて、何を語っていいのやら…
光GENJIを代表する曲の一つでしょう。
コンサートでやれば絶対に盛り上がる、ポップな曲だし。
だから、この曲はコンサートでの思い出が多すぎて、本来のテレビでちゃんと踊ったやつの記憶があまりないの(^ ^;)。
テレビで覚えてるのは、Mステで放映した、「ディズニーワールド」での映像。のびのびとはしゃぐ彼らが、かわいくてね〜〜〜(T T;)。
特に、ミニーちゃん山本!!!!!!ハマりすぎよぉ。
これと、「ディズニーワルード」のエンディングのイメージが強すぎて、この曲は「=ディズニー」という思い込みがあります。

あとは、この曲には個人的な記憶があります(^ ^;)。シングルが出たのが、ちょうど「山本微笑事件」の 発覚の時でね。それで、淳くんのことが信じられなくなっちゃって(この当時は私も乙女だった(笑))、かなり冷めていた時に、友達から、淳くんの学校での話を聞いたんです。(その友達の友達の弟が、たまたま淳くんと同じ学校の一学年下だったんで…)それで、学校でも頑張ってるんだな〜〜〜(T T;)と思って、「信じなくてごめんね〜、淳くん(T T;)」という殊勝な気持ちになって、泣きながら「COCORO〜見つめてたい」を一晩中エンドレスで聞いていたんですねぇ。
この曲の最初の行の歌詞が頭の中をぐるぐるまわり続けてました。

私にもかわいい頃があったもんだ(笑)。
CW/みつめてたい
作詞/作曲・大江千里 編曲・佐藤準
好きな曲なんだけど、影がなんか薄いよね、これ(^ ^;)。
振付とか、結構好きだったんだけど、コンサートでは90年夏に一度しかやらなかったせいかなあ。テレビでは、結局一度もやらなかったし。
「ポンキッキ」では、前年のアレ(^ ^;)が強烈だったから、結構これは普通で…つまんなかったなあ。でも受験生内海はハマりすぎで素敵(笑)。


笑ってよ(1990/11/3)
作詞・三浦徳子 作曲/編曲・馬飼野康二
淳くんだけ、ソロパートがなかった…という恨みしかないこの曲(笑)。
それだけじゃないけど、あんまり歌詞も曲も好きじゃなかったです(^ ^;)。
…振付も。どんなんだっけ?(それすら覚えてない(^ ^;))

変な衣装だったよねぇ。
CW/水彩画
作詞・真名杏樹 作曲・都志見隆 編曲・米光亮
91年夏コンでやった時は、「こ、これ、だれの曲だっけ??聞いたことあるけど、少年隊?」とかボケをかましてしまいました(^ ^;)。
だって、印象が薄かったんだもん。ビデオ「ディズニーワールド」に入ってから、好きになった曲。
かわいいというよりは、どっちかというと、キレイ…って言葉の方がしっくりくる曲だよね。
. 1990


1991〜1995はこちら


INDEX
ABOUT THIS SITE SINGLE ALBUM VIDEO CONCERT OTHER GUESTBOOK LINK
mail to 麻弥