各ページへ! | ホームページへ | 近況報告「修理人の独り言」 | 自己紹介 | 骨董市出店予定 | |
---|---|---|---|---|---|
カタログ: | オルゴール | エジソン蓄音機 | 光学機器 | ||
工具/パーツ類 | 修理サービス | ヒント集: | オルゴールのヒント | 診断、修理 | リンク集 |
よく聞かれる質問 | 修理人への道 | 修理参考書「オルゴール修理の実技」 | 地図(広域、詳細) |
● DATE:2016−01−25 |
家の周りの除雪に、丸一日かかりました。
修理作業もコンスタントに続き、相変わらず充実した毎日を送っています。
最近行った修理作業の一コマをお見せします。
完成して、本体に載せると、ぐっと見栄えが良くなります。
小さな部品ですが、鍵穴のカバーが欠けたり、無くなっているオルゴールにもしばしば出会います。
それでもきちんと整ってないと気持ちが悪いので、オリジナルの形状、サイズに合わせて専用のカッターを作り、
ついでに少し多めに作りましたので、今後しばらくは間に合うと思います。
施錠金物が壊れていることもしばしばで、そんなときは分解して修理もします。
ブランクキーを手に入れて加工するのも方法ですが、オリジナルのキーを出来るだけ確保して置いて、
まるで鍵屋さんですが、これもオルゴール修理の一部です。
|
● DATE:2015−08−15 |
お盆を過ごせば、涼しい秋もやってくることでしょう。 またオルゴールの音色が恋しい季節が近づいています。 最近もいろいろな修理を行っていますが、櫛歯の鉛が腐食して音(特に低音部の)が出なくなっている櫛歯の修理依頼がかなり多く入ってきます。 今回はその一例を紹介します。
|
● DATE:2015−03−01 |
昨年より、修理の依頼がコンスタントに入り、毎日忙しい充実した日々を送っています。 各地の博物館やオルゴール館への出張メンテナンスも行っています。 最近行った修理作業の一コマをお見せします。
|
● DATE:____−__−__ |
|