99年5月の日記。  今の日記へ

【プロバイダ】 99/5/31

5/29分の日記でかいた、「ホームページの引越し」の件、オススメサーバーに関するメールをいくつかいただきました。本当にありがとうございます(はぁと)。
で、とりあえずBIG-NETに申込んでみました。50Mで月1000円位、CGIも使えると条件にぴったりですし。こういうレンタルサーバーは、もっと安いところもいっぱいありますが、あんまりマイナーなところだと突然潰れちゃう恐れもありますからね。(安いってことはそれだけ収益もでにくいわけだし)
BIG-NETだとこのアドレスは結構みかけるし、大丈夫かなあ、と。
申込みを銀行振り込みにしたので、銀行にいかなきゃ…っていく時間あるかなあ…

でもこれを申込んだら、契約プロバイダが…9個目になります。ちなみにそのうち4つはNIFTYだったりします。NIFTYの場合は、PATIO設置のために増えちゃったからなあ。そのうちまともに使っているのは一口だけだし。あとはポスペのために二つほど契約してます。…これも、有料でももっと安いところあるから、そっちに切り替えた方がいいかもなあ。プロバイダも、たったひとつよりは目的に応じていくつか契約していた方が便利だとは思うんですが、これはいくらなんでもやりすぎですよね……整理した方がいいだろうなあ。ふう。

本日のURL: ボトルメール
ネットの海にボトルに詰めたメールを流そう


【引越し。】 99/5/29

今日は大阪の方に遊びにいってダラダラしてたんですが、久しぶりに大阪のポケモンセンターに行ってきました。「くたくたぬいぐるみ」のピカチュウゲット!!これ、かわいいですねー。触り心地も妙に気持ちいいし。とても気に入りました〜。あとは、根付け、ピカチュウのが売り切れててなあ…仕方ないし、ゼニガメのをゲット。これもなかなかかわいいし。ピカチュウ関係は結構売り切れてるのが多くて、もっとマメに足を運ばなきゃダメなんだろうなあ、と思った次第。
あと今日ゲットできて嬉しかったのが、「ゼノギアス」のバルト&ビリーのテレカ。存在は前から知ってたんですが、もう手に入れるのは無理だと諦めてたんで。設定資料集に載ってるイラストを組み合わせただけのものですが、すごくいいイラストなの。

ゲームに関しては、最近はすっかり御無沙汰です。「幻想水滸伝」、全然進まないです…つまらないとかいうわけじゃないけど、自分の中のゲーム熱が冷えてるような感じでして。…といいつつ、久しぶりに「クロノトリガー」をやってみたいなあ、とか思ってたりして。あるサイトでクロノトリガーの話が出てて、それを読んだら「…そんな話だっけ?」になっちゃいまして。あんまり細かいところ、記憶に残ってないんですよね…あれはクリアしたときのデータが残ってるから、「最強で2周目」ができるしね。でもホームページ関係でやらなきゃいけないことが増えちゃって、時間とれないかもなあ…

「みーはー倶楽部」で借りてた、aimのWWWフリーサービスが休止するそうです。たしかにここしばらくは全然FTPが繋がらなかったり、ページにもかなり時間かかるようになってたし、限界に近かったんでしょうね。タダで使わせてもらったことですし、感謝するだけです。
ただ、ちょっと残念なのが、せっかく色々な方にリンクしてもらいだした「ホームページ安全講座」「インターネットで危険を避けるための最低限の知識」「メールの基本」へのリンクが切れちゃうことなんですよね。ホームページの運営とかで自分が苦しんだことや、困ったことをまとめて、同じような苦労をする人が一人でも少なくなるように作ったページだから……いろんな人にみてほしいんです、本当に。仕方ない、逆リンクを辿って、リンク変更をこまめにお願いするしかないんだろうなあ……
その前に、新しいサーバーをみつけて引越しをしなきゃ。今私が持ってるホームページでは、容量が全然足りないし。タダなサーバーはまたいつ似たようなことがあるかわかんないし、ジオシティとか広告がうっとおしいからなあ…1000円程度でCGIが使えて20Mくらいあるところを探してみるか。もしオススメのところがあったらメールで教えてください。

本日のURL: PATISSERIE DE MINAKO
ケーキフリークの方が、本気でケーキについて語るページ。本当においしいケーキの店の紹介などがあります。


【片思い】 99/5/27

惚れてしまった人がいまして。…といっても色恋ではなくて、ネット上でショートストーリーを書いてる方なんですが、その人の話が私はすごく好きで、「…友達になりたい」という衝動が押さえきれません。
でもどうすれば一番いいのか…ちょっと途方にくれてます。
相手と気持ちの上でどういう距離をとればいいのか、もうひとつよくわかんなくて。今までもネットを通じての友達はたくさんできたけど、こっちが一方的に向こうを知ってて、しかもかなり熱を上げてるって状況は通信歴7年目にして初めてだから。

こっちは向こうのことをよく知ってる、でも向こうは私を何も知らない。
そういうのは、相手がアイドルとか、あとは作家とか…ではよくありますけど、そういう相手って最初から「遠くの人」ってことがわかってるじゃないですか。最近は作家さんのネット参加率が高くなってきたから、好きな作家さんからメールを貰ったりすることも今までも何度かあったんですが、こっちは気持ちが「1ファン」で、作品さえ読めればそれでいいので、「ぜひ友達に!!」という感じにはならないんですよね。(そりゃ、単なる知り合い以上になれるなら嬉しいことではありますが)
でもWebの作者は、向こうもごく普通の人なんですよね。特別じゃなくて。なまじ伸ばせば手の届く人なだけに、こっちも色んなものを望みたくなるんですよね。

私も「みーはー倶楽部」をやってた当時、あのページは妙に影響力大きかったせいもあって、私自身も一部の人に特別視されていたところがあったんです。「麻弥さまは私にとって神様みたいなものですから」のようなことを言われたことも何度かあったんです……そこまでいかなくても、私の言う事(書くことかな)を丸々信じ込んじゃう人も、結構いたり……コンサート会場で会った友達の友達に自己紹介した時とかに、「あ、あの麻弥さん?」って感じで居住まいを正されて、妙に身構えられちゃうこともよくありました。私自身は特別な人間じゃないから、そういう過剰な反応にあうとね、居心地が悪くて落着かなくなったものでした。
やっぱり対等に、普通に接してくれるのが、こっちとしては気持ちの上で一番楽なんですよね。

そういうのもあったから、私自身はたとえ相手がどんな有名サイトの人であろうと、同じ目線で接したいと思ってたし、今までもそうしてきたけど……でも、今度の相手はねー、こっちが一方的にメロメロなんで。うーん、どうしても下手にでちゃいそうだなあ……「たかだかネット上の有名人」を崇拝してしまう気持ち、わかったような気がする。

私の片思い(?)の相手は、自分のページを持ってない人だからちょっと厄介というか。自分のページを持ってる相手なら、そこの掲示板やチャットにいりびたって自分のことを覚えてもらって、仲良くなったらICQ番号を教えてもらって、それでオフとかで直接会って「友達」昇格、という手順が簡単かなあ、と思うんです。メールだけだと、もうすこし時間や手間がかかりそうだし…でも地道にメールを送るしかないか。

本日のURL: インターネット業界トラブルニュース
インターネットがらみの事件などをまとめたサイト。情報が早いです。


【ソース】 99/5/26

ページのタグの記述ミスに気づきました。ひぇー、なんでこんな間違いしてるんだー! …恥ずかしいなあ。あわてて間違えてたところ、しかも複数…を直しておきました。それもメールを送るあたりだったからなあ。そう、mailto:を入れ忘れてたんです。(他のパターンの間違いもしてたんですが)
その間違えてたページに関することでのメールもちゃんと届いてたけど、それってソースをみてアドレスを確認したんだろうか…うわぁ、恥ずかしい!
自分のページを持っている人ならわかってもらえるだろうけど、ページのソースを見られるのってなんだか恥ずかしいですよね。特に昔作ったページだったりすると、基本的なタグを間違えてたり、必要なものが抜けてたりするから。私にとっては「みーはー倶楽部」が一番最初に作ったページだから、特に階層が深いあたりでは目もあてられないような恥ずかしいデザインの上に、恥ずかしいタグになってますもの。
最低限の修正をしようかなあ、と思ったことはあるんですが、あまりに量が多くて手がつけられなくて。

そのくせ、ひとのページのソースを見るのは好きだったりします。
きれいにコメントをつけて、誰にでもわかりやすいページにしてる律義な人もいれば、「本人だって今となっては構造がわかんないだろうなあ」と思えるようなごちゃごちゃしたタグにしている人とか。あとはHTMLエディタの名前が残ってたら、このページだとこの程度のデザインができるんだなあとわかるからいいですよね。でもHTMLエディタが吐き出してる、意味のないタグの羅列をそのままにしておくのはなんかみっともないというか。 あとは、コメントアウトしているひとりごとのようなものがあったり。…私もたまにやってますけどね、それは。ちなみに私はタグは手書き派です。そういうのももう少数派なのかな。

そうそう、「め組の大吾」、来週で最終回なんですね。…ってことはあれは新展開というよりも後日談という感じだったのかなあ。なんだかしっくりこないけど。

本日のURL: カレイドスコープ昔館
東京にある、万華鏡専門店。夢のように美しい世界が。


【Flower】 99/5/25

この前、「メールでの反響があったら嬉しいけどなくても仕方ないよねー」とか日記に書きましたけど、そしたら「日記楽しみにしていますよ」とかメールをいくつかいただきました。本当にありがとうございます。
なるべく色んな人に興味をもってもらえるように書こうとはしてるけど、どうしても公開する日記には「リミッター」がかかっちゃうので……自分を完全にさらすのはいろんな意味で怖いんで、つい抑えちゃうところあるんです。自分が読む分には、泥沼バトルも軽蔑も覚悟の上ですべてをさらけ出したようなWeb日記の方がおもしろいと思ってるだけに、「こんなんでいいのかなあ…」という迷いもあるんですよね。(もっとも、さらけ出しすぎて、「みっともない」ページもありますが)
まあ、どこでバランスをとるか、それはこれから少しずつ考えていこうかなあと思っています。

KinKi Kidsのシングル「フラワー」を買いました。今回の曲は、この前のMステで聞いて気に入ったので。あからさまな「励ましソング」ですが、言葉の選び方とかメロディラインとかなかなかいいですよね。KinKi Kidsはアルバムは買いますが、シングルの方は気に入った曲しかかわないので。前に買ったのは「愛されるよりも愛したい」だからかなり久しぶりかも。

本日のURL: きがつくと あなたのよこに たれぱんだ
人気キャラ「たれぱんだ」の生態などをまじめに(?)考察している愉快なページ。


【お宝オフ。】 99/5/24

週末に伊豆まで一泊二日の「お宝オフ」行ってきました。温泉宿に泊まって、みんなでジャニーズ関係の「お宝」を鑑賞するというオフだったですが、女ばかり(しかも年齢がなぜか結構近い)17名で、修学旅行みたいで楽しかったです。仲居さんに「…同窓会ですか?」とか聞かれましたが、まあなんともよくわからん団体だったんでしょうねぇ。
その旅館の5階の特別室「富士」に皆で泊まったんですが、一泊30万する部屋だけにきれいで広くてよかったです。お風呂も綺麗で、露天風呂はちょっとぬるかったけどのんびりと浸かるのにはジャストだったかも。懐石料理もおいしかったし。…と、温泉宿もよかったんですが、メインはそっちじゃないんで、宴会はさっさと切り上げてエンドレスナイトが始まったのでした。
どんな「お宝」が飛び出したかはナイショ。
私は早々に(といっても3時半)に脱落して寝ちゃいましたが、中には明るくなるまで起きてた人も…さすがに完徹した人はいなかったようですが。
今までもお泊まりオフはやったことありますが、これだけイチオシの違う人たちが集まってのは初めてだったので、広く深くいろんなジャニーズ話ができてよかったです。またやりたいなあ、って思ってますけど、来年あたりになるかなあ…
次のオフは、7月18日に東京でのオフを予定しています。こっちは普通の(?)飲み会になる予定。参加者にはジャニーズファンが多いですが、一般人も少なくとも二人は参加する予定なので、ジャニーズ話はわかんないけど…の人も参加してもらえると嬉しいです。
あと、6月末から7月頭あたりに関西オフをやりたいと思っています。こっちは参加者がかなり少ない、こじんまりしたものになりそうです。人数少ないとちょっと寂しいけど、でもひとりひとりとじっくりお話できるしね。関西在住のネット友達が少ないので、これを機会に友達になってくださーい。

オフの翌日は、熱海のMOA美術館に行ってきました。目当ては尾形光琳の紅白梅図屏風だったんですが、これは2月しか展示してないそうで、残念。
でも企画展で「北斎と広重展」をやってまして、北斎の肉筆が何点かみれたのが嬉しかったです。浮世絵は一時期結構好きで、色々とみてたので。北斎は特に好きで、小布施の北斎館と天井画を見に行ったくらいですから。両方ともすごくよかったです。好きになったのは、高橋克彦の浮世絵シリーズがきっかけでした。特に「北斎殺人事件」は切なくてお気に入りです。「歌麻呂殺贋事件」はコンゲームものの小説としては抜群のデキですし。探偵役の塔馬さんも好きなの。
…話を元に戻して、MOA美術館は建物がすごく大きいには驚きました。エスカレーターで延々と昇っていくの。ロビーからの遠望はきれいでした。
常設では陶器関係はなかなかよかったです。

今日は淳くんのラジオでの企画「淳くんとボーリング大会」の電話申込みがありました。11時からの申込みで何度も電話かけたけど、NTTストップがかかっちゃって。…そんなに殺到するとは思わなかったのに。で、11時40分につながったときには、定員になっていて。生の淳くんはディナーショー以来みてないので、会いたかったけどなあ…
3年前にボーリング大会があったときに、かなりオイシイ思いをしたので、今回は仕方ないかなあ、と思います。……でも残念だなあ……

本日のURL: 西澤保彦ファンクラブ
ミステリ作家・西澤保彦さんの公式ファンサイト。本人の近況報告や、仲のいいミステリ作家さんからのメッセージなども読めます。


【反応】 99/5/21

昨日書いた話の、ある意味続きなんですが。
メールや掲示板などでホームページへの反響がどの程度あるか…というのを個人的な経験から割り出した数値では、きてくれた人の「普通は1%、有事の際に10%」なんじゃないかと。これにはもちろんコンテンツの出来・不出来によっても、内容によってもかわるでしょうが…情報系のページの方が、日記のページよりは反応はいいと思います。
ホームページ広告のクリックレート(クリックしてくれる割合)って、たいてい1%程度なんだそうです。直接の興味はない広告と、主目的であるページへの(メールなどの)手間をかけた反応とを同一線上に扱うのはちょっと違うかもしれないけど、「反応」が同じ程度なんだなあ、と思っちゃったので。

私が「みーはー倶楽部」をやってた頃、そのトップページって1日に8000くらいカウンターがまわってましたが、きてたメールは1日に5通くらいかな?掲示板の書き込みは結構多かったです。数えたことないけど、全部の掲示板を合わせると100は軽く超えてたんじゃないかなあ。
そのメールにしても、純粋な励ましや感想は少なくて、たいてい「教えてください」だったり、「リンク願い」のような用事がほとんどでした。
で、ホームページをやめたときには、それまでの苦労をねぎらってくれるメールが…正確には数えてませんが、500くらいはきました。この時はどのメールも心をこめて丁寧に書いてくれて、本当に嬉しかったです。

で、結局何が言いたいかというと、「ホームページを持てばいろんな人からメールが届くぞ!」というような書き方をしている「ホームページ作成のススメ」的な雑誌の記事があったりしますが、実際は普通のページであればほとんど反応ないものではないかと。
ホームページなんて、「そういうものだ」って思ってのんびりやるのが一番だと思うんです。
ただ反応率を少しでも上げる(といっても100%にするのは不可能でしょうが)には、ページの内容を工夫するとか、ナビゲーションをわかりやすくするとか、色々とやるべきことはあると思います。まあそういうのは、「アクセス向上」関係のページがたくさんあるし、そういうところを読めばわかるのでは。(気が向いたらまた日記でも書くかもしれませんが)
あとは、反応率が低いなら、単純に「訪れる人を増やす」ことですね。検索サイトに登録する他に、一番地味かつ効果的なのは、マメに「相互リンク」お願いをして、リンクしてくれるページを増やすことと、よその掲示板に「参加」して、友達を増やして遊びにきてもらうことだと思います。
そして、一度きてくれた人にもう一度きてもらうようにする工夫、ですね。一番いいのは頻繁に更新するということですが、私がちょっと前に始めた「本日のURL」も、リピーターの確保のための策といえなくもないですから…もちろん、「リンクをたどっていって、わー、ここ凄い!と思ったけどBOOKMARKつけるほど頻繁にはこないしなあ、っていうようなページにまた遊びにいきたくなったときに場所がわかんなくて困るんだよね」ということがないように、自分にとって「おもしろかったページ」をコメント付きで補完…保管と変換するつもりだったけどこっちの方があってるもかも…していこうかなあ、というのが一番の理由でしたが。あとは、決まったルートしかネットサーフィンしなくなってしまったので、新規開拓するためのモチベーションがほしかったというのもあるし。実際、コーナーはじめてからネットサーフィンするのが楽しくなりましたもの。

なんだか妙に長くなってしまいましたが。…何にせよ、ホームページなんて過剰な期待をせずに「こんなものか」で気長に続けるのがいいんじゃないかなあ、ということで。
メール関係だと、他にも「読んでる人とページ作成者の体温差」の話とか「困った初心者の話」とか色々と書きたいことはあるんですけど、また次の機会にでも。

そうそう、前に書いた水羊羹の話。メールでなら店の場所を教えますし、京都が遠い方も「どうしても食べてみたい」という水羊羹マニア(っているのかな?)がいましたら料金を立て替えて発送しますので(値段が高いのでプレゼントは無理です…)、興味があったらメールをくださいな。なかなか高いですが、すごくおいしいです。

明日は「お宝オフ」です。現在、準備中。…間に合うのかなー。でも皆で(総計17名!)でお泊りって、なんだか修学旅行みたいでわくわくしてます。

本日のURL: 清水哲男『増殖する俳句歳時記』
一日一句。


【広告バナー】 99/5/20

本日のURLのネタ探しに「インターネットASCII」の6月号を買ったんですが、その中の記事で。「インターネット広告ビジネス」という記事でChance It!のオーナーの方がインタビューにこたえてたんですが、なんと広告収入の月額が300万円とか !!すごいですねー。超有名サイトなだけあるなあ…
私も「みーはー倶楽部」をやってた頃は、よく「ページに広告を載せませんか」というお誘いがありました。「1ファンが作ったページ」という立場を貫きたかったので、広告は一切入れなかったんです。でも広告収入とかあれば、「お金にならないのになんでこんなしんどい思いを…」というのが少しは報われたのかなあ。でも単なるファンが「ジャニーズのネタでお金を儲けてる」というのを個人的には嫌っていたというもあったし…
昔は「インターネットは無料が当たり前」とばかりに広告や有料化を毛嫌いしていた人が結構いましたが、今は個人ページにも広告がよくのってるし、そういうのにそれほどの抵抗はないかもしれないですね。
ホームページを持つ事でなんらかの収入を得る事が特殊なことじゃなくなっても、アクセス数の少ない弱小ページ(うちもそうだなあ)が広告だけで苦労に見合うだけの報酬が得られないし。電子決済がもっと盛んに、簡単になったら、個人ページのオーナーもそれなりに収入の道が得られるかもしれないですね。気に入ったページのオーナーに、ほんの気持ち程度の小額のお金を振込む…ようなことができたらいいなあ、と思うんです。よくできた個人のページを楽しんでいて、「作ってくれてありがとう」と心から感謝しても、感想メールを送るくらいしか報いる方法がないですもの。…メールを出すのって結構面倒ですしね。それよりもボタンひとつ押すだけで、たとえ小額でもお金を送ることができると、楽でいいなあ、と。
私自身としては、なにかの見返りがほしいからページを作っているわけではないですけど、メールや感想をもらうとやっぱり嬉しいです。…あ、別にメールほしいとかじゃなくて、読んでくれてる人がいるってだけで十分ですし。実際問題として、ページ読んでる人全員からメールを貰っても返事かけないですしね。

本日のURL: 駄ソフトや「やも工房」
役に立つ/たたないではなく、気持ちが暖かくなれるようなそんな素敵な「なごみ系」ソフトがおいてあるところです。友達へのちょっとしたプレゼントにも最適かも。


【Cobalt】 99/5/19

今日のお買い物。雑誌「Cobalt 6月号」。須賀しのぶさんの「天翔けるバカ」のためだけに買ったんですが、巻頭で須賀さんと真堂樹さんと金蓮花さんの対談が載ってました。須賀さんって、大学のときにグラスホッケーやってたんですね。なるほど、「女子校サバイバル」の話って実話が元(?)だったのね。
「天翔けるバカ」は、第一次世界大戦の連合軍の外人部隊を舞台に、最後の「騎士たちの戦い」である空で闘う男たちのお話。ギリギリのところであるからこそ、明るくバカにたくましく生きてゆく姿がいいです。文庫本化したら読んでほしいな。
藤原京がエッセイを書いてましたが、新作ホラーを執筆中とか。「邪眼」シリーズはもう書かないのかなあ…ライトノベルズだったら、よっぽどの人気シリーズでないかぎり、これだけ間があいたらもうダメかしら。とにかく、はやく新作を出してくれるといいんだけどなあ。
あと、カトリーヌあやこさんの「蘇る金狼」のロケ潜入レポがあるんで、慎吾ファンはチェックしておいた方がいいかも。

本日のURL: おくすり110番
お薬の名前から成分や効能などを調べることができます。医者からもらった薬について知りたい時に。


【LYCOS】 99/5/18

検索サイトのLYCOS Japan(新装開店したばかりだそうです)からメールがきました。「山本淳一誕生日企画」サイトを登録したいという内容だったんですが、誕生日企画を登録しても…と思ったら、アドレスはSpirit of Love(私が作ってる淳くんのページ)のものでした。たしかにここのアドレスで誕生日企画をやってたけど、それって2月下旬から一か月の間だけだったのに。…まあ、色々な処理をしているうちにそれだけ時間がたったってことでしょうか。
サイト名は訂正してもらうにしても、検索エンジンに登録してもらえるのは嬉しい話だし、それはそれでいいんですが…よくメールを読むと、コンテンツの中身がしっかりしているところを選んで登録したとか書いてあるんですよ。あ、セレクトなのか。
うちのサイトはどっちかというと半死状態だと思うけど(最近はレポしかしてないし)、でもまあそれでもいいと思ってくれるならそれでかまわないけど…と思って、とりあえず該当カテゴリを見に行きました。
登録されたところは、「エンターティメント>芸能人>日本>俳優・タレント」のところなんですが、このページをみた瞬間、目が点になりました。ここです。一度みてください。……ね、なんか載ってるメンツが妙じゃないですか?いや、悪いとか言うわけじゃないけど、網羅ならともかく、セレクトでこのメンツとは。普通なら、もっと人気のある、若者ウケするようなタレントさんや俳優さんを選ぶような気がするけど。いきなり「やしきたかじん」。……なぜ?このページを作った人って関西人?
なぜか元光GENJIでは淳くんのほかに、諸星くん(オフィシャル)と内海くん(友達のサイト)、晃も入っているし。ファンとしては載せてもらえるだけでもありがたいですけど、でも元光GENJIってあんまりパッとした活動してないのに、不思議です。
中居くんも載ってますが(友達のサイトだ)、彼はどっちかというと「アイドル」のカテゴリの方なんじゃ…と思って、「アイドル」の方をみると…これまた妙。ジャニーズ系はひとつも入ってないんですね。あと、女性アイドルにしても、メンツがあまりメジャーって感じじゃないような。
ジャニ系は全部「俳優・タレント」の方みたいだけど…そっちにしてものってるメンツがちょっと偏っているような気が。
LYCOSのタレント関係を担当した人って、すごく感覚がズレてるんじゃないだろうか… 他のLYCOSのカテゴリもみてみたけど、この項目ほどは変じゃないけど、やはり少々ズレてるような感じがします。うーん、気のせい?

念のため、LYCOS Japanは全文検索のサイトだからカテゴリに載ってなくても拾ってくれるとは思いますが……ちょっとデータ古いかなあ。NOT FOUNDになっちゃうものが多かったぞ。まあ、この4月のor→neの変更のせいでリンク切れになったところも多いけどねー。

本日のURL: 暗黒工房
素材集。ちぎれた手、むき出しの目玉などのホラー系の素材がたくさんあります。怖いです〜。


【葵祭】 99/5/17

京都では15日に「葵祭」があったんですよね。すっかり忘れてた。せっかくの土曜日だったから、見に行けばよかったなあ……
京都にはもう10年近く住んでるんですが、葵祭も時代祭も一度もみたことがないんですよね…祇園祭はさすがに何度かありますが。

昨日の話の続きですが、富士見書房って角川の100パーセット出資の子会社だったですね。これまた掲示板で教えてもらいました。…知らなかった。だったら完全に関連会社なわけで。
ただ、富士見ファンタジアと角川スニーカーでは、完全にジャンルが重なってるじゃないですか。わざわざ別々のラインナップで出すのはなんでかなあ、とちょっと不思議だったり。
あ、今気が付いた!富士見ファンタジアの作品が角川ミニ文庫で出てたじゃないですか。スレイヤーズとかオーフェンとか。
出版社の裏事情(この場合は表かな?)には全然詳しくないんで、なんで両方のラインナップがあるのか、よくわかんないなあ…
まあ、いい作家を発掘して、いい作品を出してくれたらそれでいいんですけど。

お宝オフの自己紹介よろしくメールを参加者には出してます。万が一届いてない人がいたら連絡くださいね。「お宝オフ」は今週末なのに、まだなんの準備もしてないや…

本日のURL: AQUAFISH NET
SHOCKWAVE Flashで作成された、アクアリウム。熱帯魚の泳ぎ回る様が美しくて、うっとり。ページデザインが本当にきれいで、超オススメ。


【夏。】 99/5/15

前にもちょっと書いたけど、うちの近所にあるおいしい和菓子屋さんで水羊羹がはじまりました。これは5月から9月までの限定商品なんだけど、去年の9月以来久しぶりに口にして。おいしかった〜。
スプーンで掬ったときにはちゃんと形があるのに、口の中にいれたとたん、とろとろと蕩けてゆく感覚がたまりません。ほんのりとした甘さやかおりがまたよくて。少しの量しかないのに高いのが難点なんですが。
でも水ようかんの季節になると、「夏になったなあ」という感じがします。少しずつ暑くなってきたし。

5/13の日記で書いた、「電撃文庫の発行が主婦の友社から角川になった」件について、電撃の「メディアワークス」の社長が元は角川の人で、その人が角川に戻ったから「角川発行」になるのが自然なんじゃないかと掲示板で教えてもらいました。なるほど、電撃文庫の一番後ろに載ってるお言葉って、たしかにずっと「角川歴彦」になってますねぇ。そういう出版社の裏事情(?)とか全然知らないんで…
ついでに富士見ファンタジアもある意味角川系だとも聞きました。たしかにメディアミックス展開はすべて角川でやってるし。だとしたら、少年向けのライトノベルズの角川割合ってすごいのね。…少女向けは角川ってルビー文庫だから、ちょっと方向性が違うけど。

本日のURL: 本の流行情報 BOOK chase!
本の情報ページ。各種ランキングや口コミ掲示板など。メールマガジンもおもしろいです。


【JavaScript】 99/5/14

今回はソフトの話。BIN's HomePageの「Javasc」というソフトがおもしろいです。特殊目的のためのHTMLエディタという感じかな?JavaScriptやDHTML、スタイルシートなどのタグをHTMLファイルにぽんぽん張っていくことができるそうです。まだ使い込んではいないけど、使用例のページをみるとなかなか楽しい。こういうことが簡単にできちゃうんですね。それでシェアウェアで1000円だからお買い得!
今まではJavaScriptもスタイルシートもよくわからないのであんまり使ったことなかったんですが、こういう便利なソフトがあると、これからは使って…………と考えてみたんですが、今の自分のページは使うところないんですよ。必然性がまったくない。まあ、とりあえずリンクの下線だけは消してみました。(←これってスタイルシートの中でもすっごく簡単のだから、わざわざソフトを使わなくてもよそのページのソースをみたらすぐにできそうだけど)
色々な機能の中でも、「これはいいなあ」って思ったのが、リンクのところにカーソルを合わせると詳しい解説が枠内にでてきたりするやつなんですが、私が持ってるホームページってどれもコーナー名をみればどんな内容だか想像がつくものばかりで。……単にネーミングセンスがないものだから、即物的なコーナー名をつけちゃったせいなんですけどね。
本のページの名前もそのものずばりだもんなあ。もうちょっとなんとかならんのか、とは自分でも思います。でもいまさら変更するのもなんだし。
JavaScriptとか使う必要がないのは、ホームページを作る際に「わかりやすい構成」を心がけているから、というのもありますが。

今までJavaScriptを使わずにきたのは、「わからない」というのもありますが、あんまりJavaScriptが好きじゃないせいもありまして。結局あれはブラウザ依存だし、ブラウザやバージョンによっても動作がかわるし、今までにみたことのあるページが必然なくJavaScriptを使っていたせいで「うっとおしく」感じたのもあるかも。特にステータスバーに文字をスクロールさせるのは最低ですよね。あそこは転送状況などを表示する場所なのにー、読めなくなっちゃいますから。

でもまあ、これから簡単に使えるならちょっと遊んでみたいなあと思います。今までに作成したページは、あれはあれで気にいってるので変更するつもりはないのですが、夏に新しく作るページはちょっとこれで遊んでみようかなあ。

今日発売の文庫本ですが、講談社文庫の真保裕一の「奪取」が上下ででてました。これは文句なしにオススメですので、未読の方はぜひ読んでください。偽札作りの話です。
東野圭吾の「どちらかが彼女を殺した」も同じく講談社文庫ででてました。「私が彼を殺した」と同じ系列にある作品です。でも文庫本版は、とじこみヒントが………やっぱりあのまま終わると納得のいかない人がでてくるからですかねぇ…

本日のURL: 弁護士 紀藤正樹のL I N C
弁護士の方のページ。ネット関係の犯罪や各種問題、カルト宗教問題に造詣が深く、そのあたりのエッセイは読み応えあり。サイバースペースの市民のための7つのルールと3つの前提には共感しました。ぜひぜひ一度目を通しておいてほしいです。


【メディアワークス】 99/5/13

おむらよしえさんのページの掲示板を読んで初めて知ったんですが、電撃文庫とかの「メディアワークス」が角川系列になったんですね。「夜明けのブギーポップ」の発行が角川になってたんです。いつの間に……
まあ、それで今の電撃文庫のやり方とかかわらなかったらいいんですけど。角川はライトノベルズでは「スニーカー文庫」がありますが、こっちと電撃文庫では少しやり方違うからいいのかな?
電撃文庫はわりと気に入ってますから。「ブギーポップ」はすでにネット界では有名で、もちろん私も好きなんですけど、他にも秋山瑞人とか古橋秀之(新作はいつでるんですか(T T;))とかいい作家さんがいますし。
秋山瑞人は、「E.G.コンバット」の方はそこそこ色々なサイトの書評などでとりあげられてますが(これもすっごい好きです)、個人的には「鉄コミュニケイション」の方が気に入ってまして…でもこれの書評、私の巡回している範囲では自分のところ以外で読んだ事ないんです。本当にいい作品なんですよ、これ。原作がマンガだし、いかにも「ギャルゲー」な表紙のせいでみんなひいちゃうんだろうか………悪いこと言わないから読んでよー、っていいたくなります。どんな作品かは私の感想12をみてください。
古橋秀之は、「ブラックロッド」「ブラッドジャケット」のシリーズも好きなんですが、「ソリッドファイター」の文章のリズムも気持ちよくて。続きでないのかなあ、これ。おもしろいのに。
「電撃ゲーム大賞」はそれなりのレベルの作品が受賞しているので、楽しみにしている賞ですし。大賞と金賞と銀賞の差がはっきりしているのがいいなあ、と。

本日のURL: osakana graphix
ここのポケモンのコーナーで、ピカチュウとヒトカゲのアニメーションカーソルがゲットできます。すっごいかわいいの。壁紙やスクリーンセーバーもいい感じ。


【Face Mark】 99/5/12

今更かもしれないけど、AIBOの話。SONYが夏に出す、自律型犬ロボット。自分で色々と学習していくことができるそうで、それで25万円ですか。なかなかおもしろそうだし、私にも買えない値段ではないですが、さすがにちょっと…パソコン1台分ですものねぇ。量産されて、値段が5分の1位になったらほしいなあと。
これのニュースとかもテレビでやってたみたいですね。私はプレステ2のときもそうですが、今回も見損ねちゃいました…動いてるところみたかったなあ。

昨日の日記に書いてあった、「英語WEBページでのフェイスマーク」ですが、やはり縦長 :-) ←こういうやつね、それが中心だそうです。掲示板で教えてもらいました。ありがとうございました。私がみたページは、やはりジャパニーズゲームサイトだったから横長だったようです。
フェイスマークは個人的には結構好きです。でも日記では、意識して使わないようにしてます。……文章そのもので伝えるよりも、わかりやすい記号に頼りがちになりそうなので。そんなことが言えるほど上等な文章ではないですが、向上心だけは持っておきたいな、と。

前号であんまりな急展開だった「め組の大吾」、今週はいよいよ大吾登場。顔はそれほど変ってなくて(でもいつの間にか●●になってたけど)ひと安心。それにしても五味さんは何をしてるんでしょうねぇ……神田さんの顔ってやっぱり怖かったです。

Infowebの名前を騙った偽メールについて。なんでもサービスセンターの名前で添付ファイル付きのメールが会員に送られてきたそうです。そのソフトは「ウィルスのワクチンプログラム」と称されてたんですが、実際はパスワードを盗むソフトであったとか。メールアドレスの(表面上)騙るのは簡単にできますから、同様の事件が他に起こってもおかしくないですよね。とにかく、添付ファイルは、たとえ友達のものからでも注意はしなきゃね。(ウィルスに感染している可能性はあるし)

本日のURL: うにたろ顔文字館
のような顔文字のGIFアニメがたくさんあります。かわいい〜。


【American Site】 99/5/11

あいかわらず「ゼノギアス」熱が冷めなかったりするんですが、今日は海外のゼノ系ファンサイトをみてました。日本のものに比べて数は少ないのですが、思ったよりも色々とあるんですね。ゲーム画面キャプチャーとか、日本のファンサイトの画像を勝手に使ってたりするところが多くて、著作権意識はなんだかなあって感じですが、「好き」って気持ちはすごく伝わってくるというか。あるページで、「メールで質問する前に自分で色んなページで調べろ」とか延々と書いてあったりして、こういうのはどこでも同じなんだなあ、と思っちゃいました。(私もこれでよく苦労したから)
で、ウケたのは、向こうでも「やおい」は「Yaoi」…なのかな?「やおいが嫌いな人は見ないでね」みたいなことを書いてありまして。その注意書きからリンク張られていたのがココで、日本のマンガ文化でよく使われる用語を英語で解説してあるページです。ところどころに日本語が挟まっているんですが、なんかそれが流し読みしているだけで妙におかしいというか。解説は結構ツボをついてます。わりとマニアックだし。
私は英語のWEBサイトはほとんどいかないんですよ。洋楽や洋画などは特に好きってわけじゃないし、英語がわかんないから、仕事で必要なときに海外の企業ページなどを調べる程度にしか使わないので……で、今回、海外の個人作成のページをみて「おや?」って思ったのが、使用されている顔文字が (^ ^;) ←こういう感じで横長のものばかりだったんです。私がたしか…5年位前かな?…に聞いた話では、海外では :-) ←のように、縦長のものが多いと聞いたんですよ。今回みたのがジャパニーズゲームオタクなページだったから横長だったのか、海外でも横長のものが増えているのか…どうなんでしょうね?ご存知の方がいましたら、教えてくださると嬉しいんですけど。

今日の収穫ブツは、講談社ノベルズ新刊が3冊(「黒猫の三角」森博嗣、「法月綸太郎の新冒険」法月綸太郎、「ペルシャ猫の謎」有栖川有栖)と、「封殺鬼」(霜島ケイ)の新刊です。あとはマンガが一冊。「海猿 1」(佐藤秀峰、小学館)です。いきつけの本屋さんで大きくディスプレイしてまして、ストーリー紹介をみると結構おもしろそうだったので。現在、YOUNG SUNDAYで連載している話だそうですが、海上保安庁を舞台にした作品です。レスキューと捜査と両方の話を描いていて、なかなかおもしろいです。「め組の大吾」のような感じの話が好きなら読んでみて損はないかと。

本日のURL: Yaoi Intelligence Agency
(日本の)「やおい」ページの検索エンジン。…こういうものまでできるとは…


【サイバーパトロール】 99/5/10

詳しくはこちら。警視庁ハイテク犯罪対策センターが設立されて、ネットワーク上の犯罪を監視する「サイバーパトロール」が行われるようになったとか。…まあ、実際にはもっと前からこういうことが開始されてたんでしょうが、こういう名前の組織ができるようになったんだなあ、と。遅いくらいかもしれないけど。
ここの文章を読むと、個人的な被害の相談も受けてくれるとか。…どの程度対応してくれるのか興味があります。私もかつては悪質な嫌がらせにあってましたから、その頃からこういう対応窓口があったなら一度相談してみたかったです。些細な被害だと、文字どおり「相談」だけで終わるのかなあ…どうなんだろ。

「てくてくエンジェルDue」、今三周目あたりですが、ジェル系進化を目指していたのにいつの間にかケモノ系になってました……まあ、今までもケモノ系は体験してなかったので(二回ともヒト系だったから)、初めてみるグラフィックだし楽しみです。どんな天使になるかな?

本日のURLをまとめたページを作ってみました。まだまだ数は少ないけど、1年ほど続けたら300くらいのリンク数にはなるはずなんだよね。さあ、そこまでネタは持つか?

本日のURL: ネットガーディアン
ネットで安全に過ごすために知っておきたいことをまとめてあります。


【クレジットカード詐欺】 99/5/9

昨日の「ザ・スクープ」で、インターネット上で行われた(正確には違うんだけど)クレジットカード詐欺事件についての特集をしていました。
これの詳しいことは、WEB110番N-BILL事件簿に載ってますが、私は以前にもこのページを読んでたはずなのに流し読みだったせいか思い違いをしていたようで。
アダルトサイトで、「1週間は無料」のページをみるためにクレジットカードナンバーを打ち込んだら、自動的に継続扱いで会員にされてしまい、毎月会費を請求され、しかも解約ができない(何度もわずらわしい作業をさせられる)ということがインターネット上のよくあるトラブルのひとつなんだそうです。で、このN-BILL事件も単なる悪質なアダルトサイトかと思ってたら、実はインターネットにアクセスしたことのない人への請求もあったりしたそうで。…入手したクレジットカードリストを利用などして、勝手に会員登録していた可能性があるそうです。私は今回の番組で初めて、クレジットカード番号さえあれば料金などを請求することができるって知ったんです。てっきり、住所や電話番号との照合くらいは行っているかと思ったんですが。これは怖いなあ。
実物のカードを人に預けることはまずありませんが、番号だけならオンラインショッピングを利用する時に入力したりすることもありますからねぇ…まあ、怪しげなサイトでの買い物は行いませんが、どこでどうなるかわからないですものね。

便利なものにはある種の危険が付きまとうのは仕方ないことだし、そのあたりを考えながら利用していかなきゃいけないんでしょうね。それであまりにも怪しすぎるところには近寄らないように気をつけて、と。

本日のURL: 悪徳商法?マニアックス
悪徳商法総合情報ページ。騙されないための知識をここで得よう。


【出張】 99/5/8

金曜日は東京に出張でした。こちらをでるのはそれほど朝早くなかったし、向こうでの実質労働時間(?)は2時間程度というかなり楽な出張でした。
終わったあとには友達との飲み会に参加して、そのあとに友達の家に泊まってきまして。で、だらだら昼間で過ごして、ちょっと買い物をして帰ってきました。

新宿の紀伊国屋に寄ってきて、「夜明けのブギーポップ」を買ってきました。発売日は5/10なんですが、東京だと早めにでてるかなあ、と思いまして探しにいったんです。雑誌は発売日協定のためか、東京よりも地方の方が(月刊誌だと)発売が1日早かったりするんですが、本類は東京の方が1日から2日ほど発売が早いんですよね。
大抵の本は発売が1日程度早かろうか別にかまわないんですが、発売日をじりじり待っているようなシリーズものの最新刊だったりすると、東京人の「ゲットしました〜」発言があるのにこっちでは本屋にまだ入荷してない…なんてことがよくあって、ちょっと寂しかったというか。だから、今回は早めにゲットできて嬉しいです。ふふふ。
もちろん、帰りの新幹線の中で読み終えました。

帰りの新幹線が、途中で止まってしまってびっくり。停電が起こって、一時的に停止したんです。15分程度の停止で運行再会したんですが、このまま夜明かしなんてことになったらどしようかと一瞬心配してしまいました…
雪や台風のときに何時間も遅れたりして、京都←→東京間が6時間かかったこともあるんですよ。あのときは途中でお腹が空いたし、本も読み終えて手持ちぶさたで大変でした。あのときはたしか94年2月の「雪と氷のファンタジー」な光GENJIの握手会の時だったなあ…96年の名古屋での海山ジョイントコンサートでは東海道新幹線が台風の停電で止まっちゃって、コンサートの一部が中止で二部もこれない人が多くて大変だったんだよね。
まあ、今となってはそれもまたいい想い出だけど。

本日のURL: 緒方剛志ホームページ
「ブギーポップ」のイラストレーターの公式ホームページ。オリジナルCGの他、日記のコーナーも。


【SMAP夏コン。】 99/5/6

GW終わっちゃいましたねぇ……でもまだ頭が切り替えできなくて、もうひとつやる気が。

SMAPの夏コンの申込み、してきました。大阪の8/7に行く予定です。今回は日付指定がちゃんとできるようになったのは進歩ですねー…というか、これが普通なんだけどね。コンサート会場指定しかできないっていう方がおかしかったんだけど。(その上平気で他都市に振り替えするし)
もう時効だろうから書いちゃうと、去年の徳島のトラブル(詳しいことはココ)のせいで夏休みが二日つぶれちゃったんですよね。私はコンサートにいかなかったのに…徳島まで電話したりメールでの対応に追われたりで。
なんでそこまでしたかというと、徳島問題が起こったときに、うちに例のイベンターの友人と名乗る方から、「こういう事情なのでホームページに載せてください」ってメールがきたんです。それは徳島県側が一方的に悪いかのような書き方で、前後の事情から考えるとしっくりこないから、直接徳島県まで電話をかけて問い合せしたんです。で、その事情をまとめたりしたんだけど。
あのとき怖いなあって思ったのは、あるページに、そのイベンター側の事情を鵜呑みにしたような文章が載ってまして…そのページのオーナーの方からは「裏情報」としてメールも貰ってたんですが、その内容からすると、イベンターさんの話を信じ込んでいたようです。(幸い、細かい事情などはホームページには載せてなかったんですが)
ホームページもたくさんあると、中には簡単に騙されちゃう人がいるのも仕方ないかもしれないけど。でもそれがいつの間にか「事実」になってしまうかもしれないっていうのが怖く思えたんです。
あのときは掲示板にも問い合せた内容とかも逐次アップされていて、それが電話にでた人によって言われたことが違ってたみたいで、そのあたりの食い違いで色々とありましたけど……うちの掲示板は事前チェックなしにアップできるようにしてた分、問題のある情報などは削除したり、もう大変でした。

今度またこういうことが起こったら、しっかりした情報流通が行われるんだろうか?という心配はあります。SMAPだと大手のページがあってしっかりしてるから大丈夫だろうけど、ジャニーズ系ページを狙ったクラッキングのようなこと(去年12月のスクリーンセーバー事件のような)があったら……そういう意味では「みーはー倶楽部」の存在は大きかったんだなあ、と。自分で辞めておいてなんですが。
…でもそういう問題に逐次対応していくのって、本当に大変でしたから。個人で背負えるような範疇を越えた問題もよく勃発してましたから。よくそれを処理してきたなあ、と我ながら思います。今もう一度やれって言われたらもうできないだろうけどね。

オチがない昔話になってしまいました。あの頃のことは、今となっては自分の体験だったという実感が妙に薄くて、夢をみていたような感じさえします。
今はのん気にネットできるからね…

本日のURL: Flowers
素材集。シャープだけどロマンティックで素敵です。レースやお花の素材が多いです。


【ティファニー展】 99/5/3

今日は梅田大丸でやってる「ティファニー展」を見てきました。…ティファニーって銀食器でも有名なところだったのね。今まで知らなかったです。展示は半分くらいが銀食器で、半分位が宝飾品かな。それも半貴石を使ったものが多くて、豪華さではちょっと物足りないものが。デザインは結構かわいいのもありましたが…この手の展示会では、数年前に東京都庭園美術館で行われた「カルチェ展」をみたことあるんですが、こっちはデカいエメラルドやサファイヤやルビーや、ダイヤがちりばめられたティアラがゴロゴロしてたんで…頭クラクラしましたよ。あれはすごかった。
そのあと、中之島(バラはまだまだです…)の東洋陶器美術館で、「宋磁展」をみてきました。油滴天目茶碗がたくさんあったりして眼福(はぁと)。少しブルーがかってる白磁がきれいで…青磁もよかったしなあ。国宝級の焼き物がたくさんきてますし、焼き物がお好きな方は一度見に行かれたらいいかと。

梅田に新しくできたジュンク堂(本屋)にいってきました。広さや品揃えはまあまあかな?寺山修司の全短歌集・俳句集と、梨木香歩の「西の魔女が死んだ」を買ってきました。まだ読んでない、森絵都さんの作品が結構揃ってたので迷ったんだけど…未読がたくさんあるし、今回はパスしました。どうしようかなあ…

本日のURL: 10秒ダイエット
ダイエット関係のミニエッセイが毎日届くメールマガジン。


【寄り道】 99/5/2

昨日は淳くんのラジオを聞きながら(6時間NHK-FMの番組で司会をやってたんで…)、フリー素材集関係のページを色々と見てまわってました。
ここしばらくは決まったルートしか巡回しなくなってたから、たまに別のルートを探してみると、ネットの深さと広さを実感しますね。…こういうページがあったのか、って感じで。
最近はテーマ限定の検索サイトをわりとよくみかけるようになりました。検索関係のCGIを特定の人でなくても利用できるようになった、というのもあるんでしょうが。ネットが広大になったせいで、大手の汎用検索サイトだけでは拾いきれなくなったから、こういう特定テーマの検索サイトを見つけるのが結構必要になってきたのかも。
ただ、自分のほしいものを探すためには、根気よくリンクを辿っていくしかないんでしょうね。今は新しいページを作成するために、自分のイメージにあった素材を探しているところですが、まだ完全にイメージが固まってないので、「これもいいなー」って気移りするばかりで。友達に発注してるタイトルバナーができてから、ページ全体のデザインは考えた方がいいかな。それよりも下準備を進めておかないと…

今日は親と買い物に出かけてました。ついでにたまたま近くまで行ったので、建仁寺の特別拝観をみてきました。(関西以外の方にはわからないかもしれないので一応説明すると、京都では春と秋の特定期間に、普段は一般公開してない文化財を特別に公開するのです)
そこで俵屋宗達の「風神雷神図」をみてきました。いやあ、すばらしかったです。雲の描き方で生み出される空間が見事としか言いようがないです。これだけのものがちゃんと大切に保存されてきたというのもいいことだなあ、と。目の保養になりました。

本日のURL: よーじや
金箔裏打ち紙を使用した、あぶらとり紙ブームの発端となったのが、京都の「よーじや」。そのホームページで、有名なあぶらとり紙他のオンラインショッピングもできます。


【ゼノギアス・サントラ版】 99/5/1

昨日はお出かけして、お買い物してきました。もう何年ぶりか…って感じでアニメイトに足を踏み入れたんですが、「ゼノギアス」グッズをみつけたので嬉しかったです。買ったのはキーホルダー(SDキャラ)がシグルドとバルトとビリー、ピンバッチ(SDキャラ)がビリー。…買って使うとも思えなかったけど、なんかかわいかったし。
あと、サントラ版CDとアレンジバージョンCDも購入。で、帰ってきて聞いたんですが、やっぱり音楽がいいですねー。ただ悔しいのが、どれがどの曲だったかはっきりとわからないのがある事なんです。一番のお気に入りは「紅蓮の騎士」かな、中ボス戦のときの曲なんですが、カッコいいんで。シェバトの物悲しい曲も好きです。
アレンジバージョンはケルト音楽ぽい(…であってます?)んですが、民族楽器の土臭い感じがする暖かみがすごくいいなあ、と。FF4のアレンジバージョンがケルト音楽でして、これもすごく気に入ってたんですね。最初は楽器の音色のにごりというか、そういうのに馴染めなかったんですが、聴いていくうちにその暖かみがなんとも言えず好きになりまして。
ゲーム音楽のアレンジものだと、FFのボーカルコレションの「PRAY」っていうのもよかったです。これのFF2のフィールドミュージックの曲を聞いたときには、条件反射で泣けてしまいました。…結構泣きながらプレーしてたからなー、その記憶がにわかに蘇ったというか。
こうやって書いていくと、また聞きたくなってしまいました。探さなきゃ。

ゼノギアスグッズは、これでオフィシャル関係からでてるのは大体ゲットしたんですが、とてもほしいのに手に入らないものがひとつあります。「メモリアルアルバム」なんですが…ゲーム画面とセリフ集が載ってるとか。あの、もしこれを読んでる人で、「メモリアルアルバム」を買ったのはいいけどもういらないや、って人が万が一いたら譲ってくれませんか。定価+送料払いますので。美品じゃなくてもかまいません。……お願いします。(って日記読んでる人数を考えたら無理なお願いだろうなあ…)

そうそう、ココ★さん、「ゼノギアス」もぜひやってねー。…まあ操作関係大変なのはたしかなんだけど、話の骨格がしっかりしてるし、キャラクターもすばらしいので。どこまで進んだかは知らないけど、せめてバルトがでてくるあたりまではやってくださいね。そこからおもしろくなるし。
FF8は話については細かく考えずに映像を楽しむ方向でいった方がいいかと思います。細部の整合性が結構いいかげんな話なので。(逆にゼノは細かい伏線が多すぎ…かも)

本日のURL: 勹 サ 干 ュ ― 語 に 変 換 ι て み ょ ぅ 。 ∧~ 〜 T= 版
∧ T= 字のょぅ Tょ 、『勹廾千ュー語』 (こ 変換ι乙< れる∧°ーシ~乙~す。
(へた文字のような、「クサチュー語」に変換してくれるページです。)


HOMEへ