体重が、マジでヤバいです。未踏の領域に突入しつつありまして…私は高校の頃が一番太ってたんだけど、そのときよりも増えてるし。まあ、今の仕事がほとんど動かなくて、その上脂っこいものとか甘いものとか結構食べてたら太るのも仕方ないかもしれないけどね。とにかく、ディナーショーまでにあと2キロ、結婚までに5キロ痩せることが目標。……今度こそは(と毎回いうわけですが)頑張るぞ。
ポケットピカチュウカラー、めでたくゲットできそうです。昨日は蓬莱の演劇サークルの打ち上げチャットだったんだけど、なんとか朝起きて10時にローソンに。意外に申込みする人がすくないんで、初日に手に入ることになりました。
本屋で貰った本の発売予定に、「アルスラーン戦記」と「サイコ」の新刊が載ってたんですが、注意書きに「延期の可能性が高いです」と……両方とも、今年「出る、出る」と言いながらでてないですものね。年内に発売されるといいんですが。
やっと先週行った、「東京ディズニーランド」の話を書きました。どうってことないんですが、なんか長くなっちゃったので、別ファイルに。ココです。暇だったら読んでみてくださいね。
本日のURL: Little Things
素材集。13×13ピクセルの小さくてかわいい素材があります。
トニコンチケット、大阪公演なんとかとることができました。みんなハズレまくってるみたいで、ちょっと心配だったので。
トニコンは今年で4年目でしたっけ?毎年グレード高いんで楽しみなんです。その中でも一番最初のときのが一番好きかも。あのときの「アンダルシア」はすごくよかった。
今年はどうなるかな。楽しみ。
今は蓬莱の演劇サークルの打ち上げチャット中。なので、とりあえず。
本日のURL: 全日本顔ハメ博覧会
観光地になぜかある、記念写真のため(?)のアレ。全国津々浦々の顔ハメの中から傑作が紹介してあります。
昨日日記に書いたKinKi Kidsコンの件、友達からメールがきまして、「申込みしますよ」ということでなんとかみれることになりました。他にも「申込んでもいいですよ」というお申し出がいくつかありました。本当にありがとうございます。すごく嬉しかったです。
今朝は目覚し代わりのミニコンポが動いてなくて寝過ごしてしまいました。トイレに行きたくなって目が覚めたから間に合ってよかったかも。停電があると、タイマー関係を全部セットしなおさなきゃいけなくなってしまうのが困りますよね。
久しぶりに少し大きい本屋に行ってきました。かなり買い込んじゃって。枡野浩一の詩集があったので3冊とも買ってしまったし、あとは菅野彰さんの「毎日晴天」シリーズの新刊とか(これが目的でした)。そうそう、恩田陸の「象と耳鳴り」も。恩田陸はすごく好きな作家さんなんで、久しぶりの新作が嬉しくてねぇ。明日読む予定。
あとは「ラグナロクEX」と。
今日一日で本代にかなり使っちゃいました。月末月初めは新刊ラッシュだからこれからまだまだ使っちゃいそうだけど。
今日の新刊の「∀ガンダム」、なんか表紙に惹かれるものが…と思ったらなんと萩尾望都さんではないですかっ!!そそられるものがありますが、アニメではみてないしなあ。うーん。本編知らずに読んでもおもしろいんでしょうか…
本日のURL: digital Eurasia
作家・菅野彰さんのオフィシャルページ。日記がとても愉快です。掲示板もにぎわっています。ボーイズラブ系の作家さんですが、とても素敵な作品を書かれる方なんで、興味があったらぜひ読んでほしいです。
もうすぐ昼休みという時間に、いきなりパソコンの電源が落ちて、すぐにまた入った…のが何度か繰り替えされたかと思うと、全館一斉に電気が落ちました。前触れもなく起こった停電に、とりあえず外を伺ってみると、交差点の信号まで消えてました。
45分くらい後、お昼休み中に復旧したからよかったものの、今まで当たり前のようにあった電気が切れてしまうとなすすべもなくて。まだ外が明るい昼間だったからよかったものの、2000年問題で万が一停電などが起こった場合、どうなるかを考えるとね。
一番不安に感じたのは、情報が何も入ってこなかったことでしょうか。会社からインターネットへのアクセスはできるんだけど、肝心の電源が落ちたらどうしようもないし。ラジオを持っていた人がいたので、ラジオで情報を聞くことができました。原因はわからないものの、京都市内のかなり広い範囲で停電が起こった、ということを。
今、時期が時期だけに、「…ひょっとして原発で事故でも起こったせいで停電になったんじゃ?」というような話をしてたんですよ。何もわからない状態のまま放っておかれることが一番怖いですよね。
(結局、京都での停電が原因となって、原発が3基運転を停止してしまったそうですが)
すべて回復してからネットのニュースサイトをチェックしてみると、列車が止まったとか、エレベーターに閉じ込められた人がいたとか、そういう記事をみました。やっぱりあちこちに影響がでたんですね。
電気がついた瞬間、電灯が眩しく感じられてびっくりしたんですが、今回のようなことがあると「電気が当たり前のようにある生活」がどれだけ貴重で危ういものなのか、少しはわかったような気がします。
KinKi Kidsのコンサートの振り込み用紙遅いな〜…と思ってファンクラブの継続期間を念のため確認したところ…え、今年の3月できれてる?でも振り込み用紙、たしかこなかったように思うんだけど……なんてこったい。
たぶん…ファンクラブの振り込み用紙は3月に届いてなかったんですよ。だから気がつかなかったんだよね。もっとはやくに確認しておけば…ってちょっと後悔しています。
とりあえずは明日、郵便局で会費を振り込みするつもり。たしか会費が切れてから6か月は会員番号が有効だったと思うんだけど、もう6か月はたっちゃってるんですよね。今からでも継続扱いにしてくれるかなあ…心配。
かといって、新規申込みは時間がかかりそうだし。
こんなコンサートのしめきりギリギリに気が付いてもどうしようもないんですよね。今回のコンサートはあきらめるべきなのかなあ。でも寂しいなあ。
…あの、もし「12月26日のKinKi Kidsコンサートにしめきりギリギリに申込みする」方で、「あと一人か二人くらいなら大丈夫だよ」という人がいたらぜひ連絡くださいませ。無理なお願いだろうとは思うんですが…よろしくお願いします。
今日でてるはずの菅野彰さんの「毎日晴天」シリーズの新刊、うちの近所の本屋では売り切れてたみたい。悔しい。今日は宴会があったから、遅くなって遠くの本屋まではいけなかったんですよ。恩田陸さんのハードカバーの新刊もそろそろでてる頃らしいし、これもあわせて明日はちょっと遠くの本屋まで足を伸ばしてみようかな。
本日のURL: U.S. FrontLine
日米間の最近のビジネス動向を伝えるオンラインマガジン。特集は読み物としてもおもしろいです。
うーん、テレビが壊れてしまいました。画像がめちゃめちゃになってるの。最初はアンテナのせいかな、と思ったんだけどビデオの方はきれいに入っているしなあ。まあ、今のテレビは確か一人暮らしを始めたときに買ったものだから、もう10年くらいになるし、仕方ないかも。
とりあえずはこのままにして、ビデオ経由の映像をみることにします。ビデオ録画をしながら別の番組をみるということだけできないけど、まあなんとかなるでしょうし。
今はお金がないし、なによりタイミングがね。結婚したときに新しい大きいのを買うとしたら、今買うのってなんか無駄になりそうだもん。1年半くらいなんてあっという間ですから。
有里さんのページで10月上旬の日記で、須賀しのぶ●「流血女神伝 帝国の娘」をベタ誉めしてくださってるのを読んで、「やったぁ!!」って嬉しくなりました。…有里さんのページは数日に一度は読みに行ってるんですが、たまたま読み損ねてたところで、今日届いた読書の素でやっと気が付いた、というていたらくですが。
私のページを読んでくださってる方で、私のページでべた誉めした作品をしばらくたってから読んでくれてるのをみると、「…ひょっとして私が勧めたから読んでくれたかな?」って感じがして嬉しくなるんですよね。トキワの森で3時間粘ってピカチュウをゲットしたような感じというか。(ポケモン赤での話。そのときのピカチュウは10万ボルトを覚えさせて結構戦力になりました。あ、話ずれた。)
やっぱりこういう読書感想のページをやってて、一番嬉しいのは「本選びの参考にしてます」とか「ページを読んで買った本がおもしろかったです」とか言ってくださることなんですよね。特にそれが世間的にはそれほどメジャーじゃないけど、大好きな作品だったりするとなおさら。
須賀しのぶさんは、ファンサイトがいくつかはありますが、幅広く書評やってるページでとりあげられることはまだあんまりないんで……「ブルー・ブラッド 虚無編」なんか読むと、ライトノベルズだけにさせておくのはもったいないだけの力量を持った作家さんだという気がするんで、もっと多くの人に読んでほしいなあ、と。「キル・ゾーン」シリーズはかなりの冊数がでてるから今から読みはじめるのは辛いけど、「流血女神伝 帝国の娘」はまだ2冊しかでてないし、興味を持った方はぜひ読んでほしいです。
WEBでライトノベルズの書評やってるページ自体があんまり多くないんですよね。ミステリだと無茶苦茶あるんだけど。
だからライトノベルズでどんな作品がいいか…という情報を多角的に得るのはなかなか難しいんですよね。まあ、そのジャンルにクズ本が多いから敢えて読む人が少ないというのも原因のひとつでしょうが。(でもクズ本割合はミステリと大差ないという気がするけど。)
でもたまに、すごい作品もあるから…たとえば「ブギーポップ」シリーズは口コミで評判が広がって、ライトノベルズサイトだけに留まらない、色々なところで読まれてますし。
須賀さんもそれだけの可能性を持った方だと思うんです。だから、ついつい布教したくなるし…自分が好きな作品を他の人にも読んでほしいからというのも、本の感想ページを持ってる理由のひとつですね。一番大きい理由は、自分が本を読んだ時の気持ちを形にしておきたいからだけど。
他にも私がみた中で「帝国の娘」をほめていたのが、妹尾ゆふ子さんとみのうらさんと…
私なんて読む本はたかがしれてるけど、こういう色々な本を読んでて鋭い目を持ってる方々もほめてくださってるので、ぜひ読んでくださいませ。(布教モード)
今日、なにげに本屋で手に取ったのが枡野浩一の「君の鳥は歌を歌える」です。映画とか本とか舞台とかの評論&エッセイで、そしてそのエッセンスを短歌として切り出した作品なんですが。パラパラ中をみて、なんかね、すごく気に入って買ってしまいました。満足。この方は(特殊)歌人だそうで、短歌集の方も買おうと思ってます。本屋を探すよりはネットで注文しちゃった方がはやいかな?ちなみにこの方の短歌は、ほぼ日刊イトイのこのコーナーで読む事ができます。
短歌って結構好きなんです。高校の頃、「詩とメルヘン」を買ってまして、ある号の短歌特集で、寺山修司の初期の短歌が何首か載っていて。その言葉の色合いに惚れて、本屋で歌集を注文したり、せっせとエッセイ集を読んだりしたものです。寺山修司は、私は残念ながら「生きて動いている」姿をみることはできなかったんですよね…リアルタイムでこの人の生き様をみてみたかったな。
ただ、この人の映画と戯曲はよくわかんないんです。そういえば、高校の頃、演劇部やってた友達は戯曲から寺山修司のファンになったんですよね。寺山修司の話ができる唯一の相手でした。その友達ももう母親だもんなあ。この前、別の友達の結婚式で会ったときには近況報告がメインだったけど、今でも時々あの頃読んだ本を読んでたりするのかな。
歌人では、他には若山牧水が好きです。あと、初期の俵万智も。
ああ、今日もディズニーランドの話ができなかった。まあ、日記のネタがなくなったときにでもやるか……
本日のURL: 君のニャは、
写真家・ハニーさんのネコの写真のページ。すごくキュート。日めくり猫写真のコーナーも。
「ポケットピカチュウカラー 金・銀といっしょ」、ローソンでは10/31に予約開始なんですが、ローソンの貼り紙によると、10/31の午前10時から10時半までに来た人に申込み用紙に記入してもらって、10時半に抽選によって購入者を決めるんだそうです。私の家の近くの店では7人まででした。
この台数ってどこの店でも一緒かな。だったら来店者が少なそうな店を探す……うーん、そこまでするというのも。そんなに倍率はかわらないとは思うけど…
とにかく、この日は前日はほぼ徹夜状態でチャットの予定なんで(蓬莱演劇サークルの打ち上げなんです)、起きれるかが心配。
「活字倶楽部」の99年秋号が出てたので買ってきました。今回の特集は「長野まゆみ」「真保裕一」他。長野まゆみは実はあんまり読んだことないです…真保裕一は結構好きな作家。文庫の作品は全部読んでるし。映画の「ホワイトアウト」って御本人が脚本をかいたそうですね。それだったら見に行こうかなあ。
ちなみにこの人の作品で一番好きなのは「奪取」かな。偽札作りの軽やかで楽しい話です。
今日はバタバタしてて、気が付いたら日付が変わる時刻に…
うーん、ディズニーランドの話は明日からってことで。
今日のジャンプ。「ヒカルの碁」、三谷くんの表情がなんだかとても切なくて。
「HUNTER×HUNTER」、ヒソカさんがなんか怖すぎです。
「封神演義」、聞仲さまの出方がさりげなさすぎで寂しいぞ。せめてアップだけでもみたかった…
本日のURL: 囲碁格言集
囲碁に関する格言を集め、解説をつけたページ。英訳付き。「ヒカルの碁」ファンにはなんとなく嬉しくなるページではないかと。
帰ってきました。ディズニーランドも、屋形船オフもすごく楽しかったです。
ただ金土でかなり疲れちゃって、今日はだらだら過ごした感じになっちゃいましたが。
帰ってきてから一番最初にやったことは、お花の水切り。屋形船オフで花束をいただいたのでした。嬉しかったです。
とにかく今は疲れてるので、淳くんのラジオの前にこれから一眠りします。
ディズニーランドの話は、明日以降にボチボチと書いていく予定。
本日のURL: Illusion Forum
「だまし絵」「トリックアート」など目の錯覚を利用した作品の紹介や、なぜ錯覚が起こるのかの解説のページ。
明日からディズニーランドに行ってきます。でもまだなんの準備もしてないのよ…これを書いてからやるつもりだけど、間に合うかしら。まだ何を着るかも決めてないのに。なんかもう眠いしなあ。
風邪も全然治ってないです。咳が間欠的にでちゃって。声もなんだかなー、な感じだし。これでもう2週間は風邪が続いていますが、いつまで続くんだろ。
急に寒くなったのが悪かったとは思うんですけどね。今までは寒さに震えながら夏布団でねてたんですが、今日から羽毛布団をやっと出しました。これであったかいぞ。
関西でもやっと「HUNTER×HUNTER」のアニメが始まりました。感想は、まだ一話なんでなんともいえないけど…グラフィックがもうひとつなじめないかも。あと、話の盛り上がりがイマイチ。まあ、ハンター試験がはじまってからが本格的に面白くなる作品なんだけどね。とりあえず次もみてみるつもりです。
本日のURL: URL占い
ホームページアドレスの吉凶を占ってくれます。
今日からアニメ「ONE PIECE」がスタートです。熱烈なファンというわけじゃないけど、コミックスは全部持ってる程度には好きなんで、楽しみにしてました。全体的には悪くないですね。田中真弓さんの少年声がいいなあ。ただ、ルフィの腕や足が伸びる描写にはもうすこしスピード感がほしかったです。ゾロの声は思ったよりも低い感じ。シャンクスの話は回想シーンでだそうですが、いつになるのかな。
一番お気に入りのサンジの登場はまだまだ先でしょうねぇ。
で、昨日の話の続き。蓬莱学園、ちょっと飽きてきた頃に、サークル活動が始まりました。で、演劇サークル「カーテンコール」に参加することに。ここに参加している人たちはみんなアクティブで、個性的で楽しくて。メーリングリストがはじまって、単にお喋りをするだけじゃなくて、なにか活動をしよう!!という話になり、IRCチャットでのオリジナル台本での即興劇をやることになったのでした。
その「カーテンコール」のホームページはここ。そこにはチャット劇のログものせてありますが、うちわの欲目を差し引いても、話の筋も、各キャラクターもおもしろいんです。暇な時にでも読んでもらえたら、と思います。(で、よければ掲示板に感想とか書込みしてみてください。)まだ全部は完結してないけど。最終パートは今週の土曜日に公演がありまして、私は旅行に行くから参加できないんだよね…すっごく悔しいけど。
私がこの舞台でやってるのは「警備員B」という端役ですが、実際この程度の役でもやりはじめるとキャラが独り立ちしていって楽しかったんです。
演劇部でのチャットでは、私は「菅野淳一」といういい子ちゃんなキャラを演じてたんですが、その彼がステージではお調子モノでお気楽な警備員をさらに演じるわけです。そういうメタな構造が楽しくて。
小学校のときに私は演劇部に所属してたんですが(ステージに立ったのは数えるほどだけど)、そのときの「演じる楽しさ」を今回ので思い出せたかも。
「蓬莱」のキャラ自体は、みんなある程度「演じてる」わけなんですよね。そういう意味では偽りのバーチャルな存在にすぎないんですが、それでも存在感があって。
通信上で別の人生を生きるというのもいいことかもな、と思うようになってきました。
彼らとは正直というとそれを演じてる人たちの「正体」を知りたいとは思わないんだけども、今度オフ企画があるんですよね〜。…私も参加しようかな、と思ってます。正体が演じてるキャラとかけ離れてたからといって、「彼ら」の存在が私の中から消滅するとは思えないので。それだけの力があると思うから。
…実際に会ってみないことにはどうなるかわかんないけど。
蓬莱自体は10月いっぱいで終わりだけども、演劇部の皆とはもっと長く付き合っていけたらなあ、と思っています。
INTERNET WATCHのホームページ安全講座の連載の第10回目は最終回ってことで雑感とか。全部書き下ろしだし、「ホームページを持つ」ということについて私が言いたいことをまとめてあるので、できれば読んでほしいです。
本日のURL: ベルチェのおもちゃ箱
雑文系ページ。ネットをテーマとした「通信雑感」がおもしろかったです。日記もいい感じ。
気が付いたら本のページで10万ヒットを越えてました。ありがとうございました。
ドラクエ7の発売日は12月27日だそうですね。これで年末年始にやることは決まったなあ。
KinKi KidsとV6の冬コンの日程が発表になったそうで。今回はKinKi Kidsは大阪もドームですか。うーん、ドームって大きくて見づらいし、音響もイマイチだしあんまりコンサートに向いてるとは思えないけど、チケットは取りやすいだろうから喜ぶべきなのかなあ。とりあえず12/26の公演に行く予定です。
V6は1/8か9の公演に行く予定。今回は両方とも1度ずつです。ディナーショーのせいでお金がなくて…
Yahoo!の掲示板をだらだらみてたら、「オフ会の是非」という話題がありました。私はオフ会大好きなんで、あんまり参加したくないという人の気持ちはよくわからなかったりします。意見として、「ネットのことはネットで留めておきたい」という人もいるそうで。
「ネット人格」という言葉がありますが、ネット上の人格が人格の一部を誇張したものであったり、もしくは別の人格を「演じて」いる場合であれば、それらをオフラインにまで延長することが難しいこともありますから。でもまあ、「ネット人格」を別に持ってても、それで人をわざと傷つける意図さえないのであれば、そういう生き方もアリなんじゃないかとは思います。ただ、実際の人格とネット人格があまりにもかけ離れた人とは、個人的には友達にはなりたくないけど。
私の場合は、実人格もネット人格も地続きで、いつだって「私」は「私」でしかなかったんです。ネットはバーチャルな世界じゃなくて、リアルな世界のひとつの面に過ぎないと思ってるので。だから、ネット上で仲良くなった人には実際に会ってみたくなるし。やっぱり直接会って言葉を交わすと、文字だけのやり取りの何倍も濃い情報のやりとりができるでしょ。
ただオフ会を重視しすぎると、掲示板とかでオフ会に参加できない人が寂しい思いをするから…というのは気を付けないといけないでしょうね。
私はずっとそのままの「私」でネットに住んでましたが、今はちょっとバーチャルな楽しみ方もしています。蓬莱学園に参加してるんですね。これはなにかというと、メールを使ったゲームの一種で、南の島の巨大学園「蓬莱学園」に住んで、そこで生活していくゲームです。宇宙人こそでてこないものの、「うる星やつら」のような「なんでもアリ」の世界観のところでして。毎日メールで「行動指示」をすると、自分の設定したキャラがクラブ活動したり、冒険したりしていくんです。
それだけではじきに飽きてしまうようなものですが、クラブやクラスごとにメーリングリストがあって、そこで「なりきって」交流するのが楽しいわけです。ただ、私の場合はクラブとクラスは早い段階でそのノリについていけなくなってしまいましたが。
そこで生活するのに、「どうせなら自分好みの男の子がいいかなー」と思って、「菅野淳一」という男の子を設定しました。ええ、「淳一」の名前の由来は言わずもがな、です。名字の方は、「山本」じゃあまりにも平凡だし、どうしようかなとふと顔を上げたら積んであった菅野彰さんの本が目に入ったので、そこからいただきました。
外見的には17くらいの淳くんのイメージで、性格は温厚で一人称は「僕」、二人称は「君」といういい子ちゃんタイプですな。こういう子がツボなんで。
はじまったのは8月でしたが、その頃はずっと届くメールをただ読み流すだけの状態だった蓬莱学園での生活が変わったのは、9月にサークル活動を始めてからでした。
長くなるので、続きは明日。
本日のURL: ネカマ・ネットストーカー撲滅委員会
ネットで別の「自分」を演じるだけなら「自由」の範疇だろうけど、それで人を傷付けたらいけないよねぇ…
なんだか急に寒くなりましたね。慌てて上に着るものを出したり。会社ではなぜか暖房が入ってたんですが、まだそれほど寒いわけじゃないのになあ。エネルギーの無駄使いだって。
風邪はまだだらだらとひいてます。…ちょっと悪化してるかも。…口の中が苦いんです。味覚異常?よくわかんないけど、去年めまいがキツかったときにそれがずっと続いて、ある日を境にぴたりと治ったんですが。…亜鉛が足りないんだろうか。今週末はディズニーランドに遊びに行くんで、それまでにはもうちょっと楽な状態になっていたかったけど。とりあえず、ページをアップしたら今日はさっさと寝るつもりです。
もうすぐ本のページが10万ヒットとなります。これもいつもみにきてくださる皆様のおかげです。10万ヒットはキリ番企画はなしで、次は123456をキリ番にしたいな、と。今はひと月で大体1万なので、3か月くらいあとになるかな?そのときはよろしくお願いします。
今日のジャンプ。「ヒカルの碁」、加賀くんの再登場が嬉しかったです〜。そっか筒井くんと同じ高校に行くのか。このふたりの掛け合いってなんか好きなんで、中学を卒業してからもでてきてほしいけど。それにしても、このままヒカルは囲碁部を辞めちゃうのかなー。辞めちゃったら海王の大将・岸本くんの出番もなくなりそうで寂しいな。あと、今回はあかりちゃんがけなげでよかったです。
「HUNTER×HUNTER」、まさか今週、巻頭カラーの翌週にのってるのは思いませんでした。ヒソカさんがなんかヤバげなんですが…まあ、先週ほど「これってジャンプなのにいいいの?」状態ではないですが。アニメの方は、関西では木曜の夕方放映なんでまだみてないです。
「封神演義」、来週は聞仲さま出演ですかっ?楽しみ〜。
本日のURL: 姓名判断・占い
姓名判断や、相性占い、おみくじなど。生年月日から「動物に喩える」占いが結構おもしろいです。ちなみに私は「ネズミ算をする大ネズミ」
今日はインテックス大阪のComic Cityに行ってきました。戦果は目的のゼノギアス本が4冊。少ないなあ…もう仕方ないだろうけど。ブギーポップ本が2冊。全然期待してなかっただけにこれは嬉しい。ヒカル碁本が2冊。JUMP系は他にも封神とかONE PIECEとかもみてたんですが、もうひとつほしいものがなくて。原作だけで満足しちゃって、同人誌まで読みたいとはあんまり思わないですよね。で、なぜか「キン肉マン」本。コピーの小さな本なんだけど、なんだかかわいい話だったんでつい買ってしまいました。ウォーズマンは結構好きだった。…考えてみれば、これまた「人間になりたいロボット」ですな。そうか、私の萌えのツボなキャラだったのか。
久しぶりにジャニーズショップに行ってきて、ジャニーズマガジン33を買ってきました。そういえば嵐がデビューしたけど、次から嵐が加わるとしたら…上のメンバーから「卒業」ってことはないよねぇ?ちょっと不安。
「ポケットピカチュウカラー 金・銀といっしょ」が11/21に発売されるそうです。予約は10/31に、ローソン(ロッピー)、トイザらス、イトーヨーカドーで。
限定8万個だそうで、ほしいけどゲットできるかどうか不安だなあ。うーむ。
Rina's Room(りなりなさん)にリンクしました。ここの日記もおもしろいんですよ。
本日のURL: ピアノの中をのぞこう
KAWAIのページ。ピアノの構造や作り方などがよくわかります。
今日は、仕事の人事調査のことで上司と面談。調査書には結局「1,2年のうちに異動希望」に丸をつけてたんです。本当は「6か月以内、すぐにでも」に丸をつけたかったけど、さすがにそれは…と思って。その場合は差し迫った理由をかかなきゃいけないですしね。「上司がアホやからやってられん」とはかけないですもん。
まあ、とにかく今回そういうことで、上司と色々と話をしました。まあ今までため込んでたことも大体は(オブラートに何重にもくるんで、だけど)言う事ができたし…
ただ、根本的な考えに深い溝があることがよーくわかったんで、そのあたりをどうするかだよなあ…私の方が根本的に間違ってるなら仕方ないけど、そうじゃないから。上司はどっちかというと「理論主義」で、とにかく論文読めば経験が全くなくてもできるだろうというタイプなんです。私は「経験主義」。頭でわかるよりも、体感的わかることの方が大切なんじゃ、というタイプ。今のプロジェクトって、この分野の特にアプリケーションの積んだ人が皆無なんですよ。それを他の人たちが不安に思わないのが逆に不思議。
そのあたりを吐露したけど、結局わかってもらなかったみたい。あーあ。
まあ、しばらくはこのまま続けていかなきゃいけないみたいだし、今までは「どうせわかってもらえないから」で黙り込んでたけど、これからはもっとダメなものはダメというべきなんだろうな…周りと感覚が全く違う状態で、それをやるのは結構しんどいけどね。
「INTERNET WATCH」連載のこの前の記事、どうやら嘘を書いてしまったようで。ロゴは意匠登録は関係ないんですね。意匠登録できるのはあくまでの物品デザインということで。ううう、勘違いしてました…とりあえず、自分のホームページの方はそのあたりをこっそり修正したり(…卑怯)。
とにかく、著作権関係というのはややこしい。特にホームページ関係では、まだまだ手探りの状態だけに、完全なクロというのすら存在しないんですよね。
私も全部ちゃんと著作権をわかってるわけではないけどね…ただ、全く知らずにホームページに雑誌からスキャンした画像を載せちゃう人もいれば、「無断リンクは著作権侵害だ」「アイデアをマネするのは著作権侵害だ」と誤解して主張している人もいますから。(念のため、後者の二つはあきらかに著作権とは関係ないです)
本日のURL: エロエちゃんとロエロ博士のインターネット初心者道場!!
インターネット初心者向けページ。必要な知識をわかりやすくまとめています。用語集もあり。
「スカパー」から分厚い封筒が届きました。開けてみると「スカイパーフェクTVガイド」が入ってました……これ、この前買ったばかり。そっか、タダでもらえたのね。なんだかちょっと損した気分。
どのチャンネルと契約しようか迷うところですが、沢山のチャンネルがセットになったパックとか、リストみても「これ、みないだろうな…」というところばかりで。天気予報のチャンネルとかいつでもみれて便利かもしれないけど、でも今の天気図や予報知りたければ天気予報をやってるサイトにアクセスすればいいし。どうしても「テレビじゃなきゃ得られない情報」というのがないですもんね。
このままだと、「釣り」のチャンネル(淳くんが番組に出演するから)と「アニメマニアックス」くらいになるかも。それじゃ高い金出してチューナーやアンテナを買ったのにもったいない…
別に独自チャンネルじゃなくてもいいから、地上波をそのまま流してくれないかな。とりあえず関東エリアのチャンネルだけでいいし。地方に住んでる人は、「東京のみ」の放映に悔しい思いをしたことって絶対にあると思うんですよ。私もよくあるし。
「日本テレビ」はもうそれをやってるですよね。他のチャンネルもやってくれないかな。
晃が来年のNHKの朝の連ドラに出演するそうです。ボクサーの役で、役名(?)が「プリンス近藤」!!……今、ジャニーズでの「王子様」は光ちゃんかもしれないけど、晃もかつてはふりふりの白いブラウスや螺旋階段がよく似合う「王子様」でしたもの。もっともご本人は「王子様と呼ばれる位ならお姫様と呼ばれた方がいい」とか言ってたけどねー。…懐かしい話だわ。
とにかく、ドラマが楽しみです。
今日の収穫。「ハッキング防衛マニュアル」(DATA HOUSE)。ここの出版社の本はあんまり買いたくなかったけど…パソコン関係でもハッキング関係の本とかも出してるしね。あんまりああいう本が一般書店にまで流通して、誰でも手にとれるようになると、大してスキルのない人でも人に迷惑のかけるようなことが簡単にできるようになる可能性もありますし。…まあ、その気になってアングラサイトを捜せばいくらでも怪しげな情報やツールが手に入るといえばそうですが。
で、今回の本はどちらかというと「防衛」の方に重点を置いて書いてます。話の大筋自体は大体知ってることばかりだったけど、細かい技術的な話がでてたんで勉強のために買ってみました。
でもこういう「防衛」の話も難しいんですよね。ホームページ安全講座でも掲示板荒らしの手口の話もしてるんですが、「こういう荒らしがあって困った」と書くことで逆に「荒らし」にテクニックを教えて助長する可能性もあるから。なので、サイトに載せるのをちょっとためらう「荒らし」の話はメール配信しているわけですが。
こういう使い方を間違えれば危険につながる知識って、どこまで出すかの線引きが難しいです……
で、この「ハッキング防衛マニュアル」をぱらぱら読んでてふと気がついたんですが、Macってそういえば拡張子が表示されないんですね…でもそれってなんか怖くないですか?たとえば、あるMacユーザーのパソコンを破壊したい、と思ったとします。その人がちょっと用心深くて、怪しげな実行ファイル付きのメールなどはすぐに破棄するような人だとしたら。……私だったら、その人が出入りする掲示板などを観察して、ターゲットと「知り合い」程度の人をリストアップします。で、その人からのメールを装って(メールアドレスを偽造して)、「○○の絵を描いてみました。みてね」とか「小説を描いてみました。読んでね」とか書いて、画像ファイルやテキストファイルに偽装した破壊ソフトを添付する、と。画像やテキストだと油断するし、ひっかかる可能性が高いじゃないかなあ。
Windowsでも拡張子を表示してなかったらひっかかる可能性がありますよね。
対策としては、Windowsユーザーなら必ず拡張子を表示させるようにする、と。(念のため、表示させるのには「エクスプローラ」の「表示」−「オプション」−「登録されているファイルの拡張子は表示しない」のチェックを外せばいいです)
あとは、ちょっとでも「?」と思うようなメールであれば、メールの詳細ヘッダをみて経路を確認する…くらいかなあ。
本日のURL: サイコドクターあばれ旅
精神科医師の方の日記&読書感想ページ。本はSFが多いです。切れ味のある日記は読み応えがあります。
一昨日あたりから金木犀の香りがするようになったなあ、と思ってたらいくつかのサイトで金木犀の話題が。全国的にちょうど金木犀の季節だったのかな。
メールとかで「環境変ったらページを閉鎖する人もいるから」というのでうちのサイトのことをちょっと心配してくださった方もいましたが、このページは続けていくつもりです。…でもまあ、まだ先はどうなるかわかんないし、時間的に余裕がなくなっちゃう可能性もないわけじゃないからなあ。でも、1日30分程度、ホームページの更新をする余裕さえない生活にはなりたくないです。
本を読むのも、その感想を書くのも、日記のような雑文を書くのも好きでやってることですからね。続けていきたいなあ、と。
昨日書いたことで誤解されちゃったかも。あのー、私は無断リンクされるのは全然かまいません。リンクのお知らせをしてくれたら嬉しいけど、別に連絡してくれなくてもいいですし。アクセス解析やってるから、リンクしてもらえたらわかりますし。でもまあ、リンクをきっかけにお知り合いになれたら嬉しいなあ、ってことで。
INTERNET WATCHのホームページ安全講座の連載の第9回目は著作権とか肖像権とか名誉毀損の話。これはほとんど修正なしだったから楽でした。でもあとでふと読み返すと、「正しく引用」なら人の文章を使ってもいいんだよー、とかも書いておけばよかったなあ、と。引用の件は別の回で書いてからいいか。
連載はあと一回。がんばろ。
今日の「本日のURL」は妹尾ゆふ子さんのうさぎ屋本舗で紹介されてたページです。
本日のURL: yucca
電車の運転士さんが作成されたサイト。イラストやエッセイなど。あの「地下鉄サリン事件」の体験談が生々しいです。忘れてはいけない事件の記録。
掲示板やICQで「婚約おめでと〜」メッセージをいただきました。なんだかちょっと照れくさいですが、嬉しいです。でも「婚約」?…そっか、文字どおりだと結婚の約束だもんなあ。まだ物(婚約指輪とか)を貰ってないんでそういう意識は薄いですが。アクセサリーには執着しないけど、やっぱ指輪はほしいですねぇ。石は大きくなくてもいいから、デザイン的に納得のいくものがいいな。一生に一度のことだし…というと費用が跳ね上がっていきそうだもんね。何事にも妥協は必要か。
みのうらさんの10/10の日記より。へー、「無断リンクは複製権の侵害」と主張しているページがあるんですか。「リンクフリー」でも「無断リンク禁止」と書くのも各サイトのポリシーだから別にいいと思うけど、法的に間違ったことを書くのはいかんよねぇ。
リンクと著作権関係の話は、ココ以外にもココとかココとかココに詳しいです。
私のリンクに関する考えはホームページ安全講座に書いた通りかな。トラブルを避けるために相手の流儀にあわせますが、ホームページをアップしている以上はリンクされ、ページが批評されることは覚悟すべきでしょう。「毒舌系」のページで、自分は好き勝手なことをいってるくせに、自分のページに言及されるのを毛嫌いしている「覚悟」がないページとかたまにあるんですよね。そういうページは好きじゃないなあ。
大体、「無断リンク禁止」と書いてあるページでおもしろいところってあんまりないような…少なくとも私が「リンクしたい!!」とか「本日のURLで使いたいなあ」と思ったことのあるページで「無断リンク禁止」をうたっているページは今まででひとつだけです。そこの場合は、バンド系の芸能同人の裏ページなので仕方ないかなあ、と思いますが。裏サイトの運営の仕方や守るべきことをきちんとまとめた読み応えのあるページで、ホームページ安全講座からリンクを張りたいくらいなんだけども……ちなみにこのページはホームページ安全講座のアクセス解析から逆リンクを辿りました。安全講座の逆リンクは結構おもしろいページにたどりつく率が高くて「本日のURL」のネタ元にもなるんでありがたいです。
私がリンクする場合は、個人のページは相手の流儀にあわせますが、国や企業のページとかはまず無断でリンクすることが多いです。公のサイトであれば、リンクされ、言及されることの覚悟はあって当たり前だと思うし。でも、この日記を書くために「無断リンク」「禁止」で検索して色々とみてたら、民主党の菅直人氏のページに「無断リンク禁止」の文字が。…最初は意味をわかってなくて書いてるのかな?と思ったんですが、「無断リンクをしているページをみつけたら知らせてください」とか書いてあるし、本気みたいですねぇ。
まあ一般個人ならともかく、公人の方のサイトでこういうことを書かれると、対話を拒否されてるような気がするのって私だけ?禁止と書いてても無断リンクされるときはされるんだし、その抑止効果よりも悪い印象を与えるデメリットの方が大きそうな気がするけどね。
「無断リンク禁止」をうたってるページを検索サイトで探していくつかみてたら、「無断リンクされた場合、なんらかの処置をします」とか書いてあるページあったんですけど、一体何をするんでしょ?せいぜい、JavaかCGIでの特定のurlからのアクセス拒否くらいしか手はないですよねぇ。それも直接アドレスを入力されたらどうしようもないじゃないですか。
法的にもリンクについてはどうしようもないんだし。(リンク時の紹介文によっては、名誉毀損や業務妨害で訴えることは可能ですけどね。)
あと、「無断リンク禁止」を書いてあるぺージのひとつに勝手なリンクがどれだけ失礼かつらつらと書いて、「私はリンクするときには必ず先に連絡をしています」と書いてあったけど、これもこれで失礼じゃないかな。サイトによっては、いちいち「リンク願い」に返信メールを書いてる余裕なんてないんですよ。私も「みーはー」やってたときはそうだったし。自分の流儀を主張するのは別にかまわないけど、それを人にまで適用するのはどうかと思います。
本日のURL: 著作権関係リンク集
著作権問題を論じたページだけではなく、実際に起こった著作権がらみの問題に関するページへのリンクも充実しています。
風邪がまだまだ続いています。ディズニーランド行きまでに治しておきたいけど。
日記、ちょっとサボってしまいました。なのでまとめてダラダラと。
まずは金曜夜にあった、関西ローカルの綾辻行人・有栖川有栖原作のミステリドラマの解決編を見ました。問題編は私は一回しかみてなくて、まともに考えてなかったんですが…でも解決編はすごくおもしろかったです。映像を使った叙述トリックが見事。これが関西ローカルというのが惜しいなあ。「名探偵 全員集めて さてといい」という感じの、いかにも「ミステリ好き」のお遊びの要素がふんだんに取り入れられていたのも愉快。
梅田のキディランドで「どこでもいっしょ」のトロの携帯ストラップをゲット!!もう、すっごいかわいいです。ぬいぐるみもほしかったけど、イヌとカエルしかなかったの。
ぬいぐるみといえば、ピカチュウのくたくたぬいぐるみの大きいのがほしかったんですが、これ以上部屋に物を増やすわけにはいかないから、断念しました。ふかふかしててかわいいんだけどなあ。
大阪のポケモンセンターでピカチュウの根付とおしゃべりタイマーキーチェーンを買いました。根付は前に品切れで買えなくて悔しかったので嬉しいです。さっそくPHSにトロの携帯ストラップと一緒につけています。
今日、CSをセットしました。チューナーの購入から、アンテナのセットまで全部人任せ。持つべきものは機械に詳しい彼氏かなー。アンテナの調節が微妙で大変だったみたいですが、なんとかみれるようになりました。目的は「釣りチャンネル」の淳くんの釣り番組なんで、これとあとはアニメのチャンネルを契約しようかな、と思っています。それと本のチャンネルあたりかな。音楽クリップも映画もスポーツもあんまり興味ないんで。…それじゃCSつけてる意味がないような気はするけど…まあ、アニメチャンネルはかなり古い作品を色々とやってるので楽しそうだし。今も「ドラゴンボールZ」を見ながら書いてます。フリーザー編の話です。このあたりって結構おもしろいから好きだったな。
この後は「ベルサイユのバラ」ですよー。懐かしいなあ。主題歌がいいなあ。やっぱりロマンですよ、ロマン。
花月堂(如月香さん)、読書と日記 *まこりんのお部屋*(まこりんさん)、Alisato's Room 〜ありさとの蔵〜(有里さん)のページにリンクしました。どこも素敵でおもしろいページですよー。
こういうの書くのはなんだか恥ずかしいというか照れくさいんですが…生まれて初めて、「小説」みたいなものを書いてしまいました。といっても版権モノのパロディのショートストーリーだからいわゆる二次的著作物なんですが。ちなみにゲーム「ゼノギアス」のバルトとビリーの話。バルビリではないです。やおい、書いてみたいけどかけるだけのスキルと根性がないのよ…
100行くらいの短い話なのに、ずいぶんと苦労しました。実用的な文章ならいくらでもかけるんだけどなあ…やっぱりああいうのも慣れなんでしょうか。
自分のボキャブラリーの貧困さが情けなかったです。文章は読む方はわりと目が肥えてるせいもあって、余計にね…でもまあ、なんとかエンドマークを付けることができてよかった。最後の方はわりとすんなりかけて、しかも書いてる途中に苦労してた最後の終わり方とタイトルがふっと浮かんできて、わりとキレイにまとまったのが嬉しかったです。
でもこういう創作物って、なんだか日記よりも数倍恥ずかしいです。そのくせ、「人に見せられないなー」というのと、「でも誰かに読んでもらたい」という気持ちと両方あって。…とりあえずあとひとつくらい話を作ったら、こっそりとゼノギアスのページも作ろうかなと思ってたりするんですが。できたらここからは隠しリンクにします。堂々とリンクできるほど自信のある作品じゃないんで…
あともうひとつ照れくさい話を。再来年あたりに結婚することになりました。前は結婚することで人の人生も背負っていくのがなんだか重く感じてたんですが、今は色々なものを分け合っていくのもいいかなあ、って思いはじめまして。
とにかく、問題は私も相手も趣味に金をつぎ込むタイプのせいで、あんまり貯金が多くないことでしょうか。まあ、結婚式は地味に金をかけずにおこうね、というのは同意できてるからいいんですけど。あ、でも披露宴はやらないけど式はあげるつもり。やっぱりウエディングドレスというのは乙女の夢ですから。それまでにもう3キロは痩せなきゃなー。
まだほとんど何も決まってませんが、新婚旅行先だけは決まってます。フロリダのディズニーワールドに行きたいの。…そう、光GENJIの後おっかけだったりします。ビデオ「ディズニーワールド7日間の旅」をみてから、一度行きたくてね。
私は料理がほとんどできないし、不安は山のようにあるんですが、少しずつ乗り越えていけばいいかな、と思ってます。…なんとかなるかなあ……うーむ。
本日のURL: 著作権について〜マンガとの関係〜
漫画家・山田南平さんのダンナ様が作成されたページです。マンガやアニメなどのファンサイトを作成される方はぜひ一度目を通しておきましょう。
鼻がズルズル。
もうWEBに出てるし、書いてもいいかな。淳くんが3月に東京でミュージカル「ピノ」に主演(?)するそうです。詳しくはココとココ。
芸能生活が12年以上になる淳くんですが、実は初ミュージカル!!舞台自体も初めてなんだよね。淳くんは歌と踊りは十分水準以上だけど、演技は経験が浅いだけにちょっと心配なんだよね…
でもでも!!この「ピノ」は、「ピノキオ」を下敷きにした話で、人形ではなく「人間に憧れる少年ロボット」なんだそうです。ロボット!!なんか設定だけで萌え萌えですっ。私、「人間に近いのに人間でないものの哀しみ」というのに弱いんですよ。最近でいうと秋山瑞人●「鉄コミュニケイション」のルークとかイーヴァとか。私のロボット萌えの原点は、清水玲子の初期短編集です。「ナポレオン・ソロ」とか「メタルと花嫁」とか。ジャックとエレナのシリーズもすごく好き。
そういうのもあるんで、もう設定だけでイっちゃいそうです。しかもその上、それを淳くんがやるわけだし…しかも、「少年ロボット」ですよ、少年!!淳くん、もう27歳なんだけどなあ。見た目は十分まだ「少年」で通じるし。
なんかディナーショーより嬉しいかも。自分の萌えの要素そのままなんで。
…ってひとりで燃え上がってますが、キャスティングはまだわかんないんですよね。一番最初に名前あったから、「ピノ役?」と思いこんじゃったけど、どうなるんだろ。
とにかく、淳くんは演技にはかなり不安はあるけど、歌はかなりのレベルで歌えるし(まだ不安定な要素は多いですが)、ダンスは文句なしだし。ロボットの動きとかもうまいもんね。あとの心配は脚本とか音楽とか演出とかかな。スタッフはチラシで読むかぎり、なかえてよさそうなんですが、こればかりはふたを開けてみたいなことには。
とにかくチケットが劇安なので(2800円〜3800円!!ディナーショー一回分の値段で10公演はみれそうだ…)皆様もよろしければみてくださいね。
そうそう、一番の心配は、3月は私が修羅場なので、本当に見に行けるかどうかわかんないことですね。何があっても行くけど。とにかく、土日に公演が多ければいいんだけどなあ。
著作権関係の話。
大阪地裁で、ゲームの中古ソフト販売について、ゲームにも頒布権を認めたとか。この前の東京ででた判決と全然違うねぇ。さて、どうなることやら。
私としては、中古販売が全部できなくなってしまうのは、さすがに困りますね。だって、古いソフトって中古にしかないことってあるでしょ?もうやらないソフトをそのまま捨ててしまうのもなんだかもったいないし。
ただ、私としてはなるべく著作権者に利益を還元するシステムになってほしいなあ、って思います。やっぱり苦労して作ったクリエーターの人の労力に報いたいから。だからなるべく新品で買ってるんですけどね。
妥協点として、新品は中古になるまで期間を置くとか、新品の中古は一定期間はメーカーにも中古売り上げの一部が還元されるようなシステムにするとか。
ゲームもネット配信が可能になると、そういう問題も解決するようになるのかも。でもまだ先の話でしょうね。
金子達仁の「28年目のハーフタイム」が文庫本化されてました。ハードカバーを持ってるんだけど、つい文庫本も買ってしまいました。というのも文庫本あとがきにぐっときたんで…今日書き上げたばっかりの「INTERNET WATCH」の連載の最終回のサブタイトルが「表現の痛みと覚悟」でして、なんかそれとシンクロしちゃったって感じで。
金子さんについてはNIFTYのサッカーフォーラムでは結構批判も多かったけど、そういう痛みもちゃんとわかってたんだよね、やっぱり。
この本をハードカバーで読んだときの記憶とか気持ちとかはっきり覚えています。ワールドカップアジア最終予選でヒデに惚れちゃって、熱に浮かれたようにヒデの情報をあちこちで探して。で、この本にヒデの話も載ってると聞いて、本を探し回ったのでした。手に入れてすぐに読むためにそば屋に入って注文して、本を開いて……そのあと席を立てなくなりました。そばがのびるのを放っておいてイッキ読み。
金子さんの本は、物語性が強いんで、「ノンフィクションは客観性が重要」だと思っている人は肌が合わないかもしれませんが、とにかくおもしろいので未読の方はこれを機会に読んでみてください。
本日のURL: 現代サッカーを楽しむ。
「サッカーって何がおもしろいのかよくわからない」という方に。サッカーの見方のコツに関するエッセイです。
風邪、喉の方はよくなってきたんですが、その分鼻が悪化。あと、なんだかぼぉーっとしちゃって……ちょっと熱あるかも。今日はなんだか仕事にならなかったです。でも明日は絶対に行かなきゃいけないしなあ。ふう。
有里さんの10/3の日記、りなりなさんの10/4の日記にうちのページのことが書いてあって照れ照れ。自分の知らないところでそういう話題にのぼっているのって嬉しいんですけど、なんだか恥ずかしいというか。
ちなみに両方とも本の感想も日記もおもしろくて、素敵なページです。
昨日書くのを忘れてましたが、INTERNET WATCHのホームページ安全講座の連載の第8回目は「掲示板の運営」。要はルールはちゃんと作っておいた方がいいよ、という話ですが、これはほとんど全部書き下ろしです。できれば読んでくださいませ。なかなか文章が出てこなくて苦労したんで…
あかんわ、なんか言葉浮かばないです…早いけど今日はさっさと寝ます。
本日のURL: すがやみつるホームページ
あの「ゲームセンターあらし」のすがやみつるさんの公式ページ。日記やコラムも読み応えあります。
風邪を引いちゃいました。喉と鼻にキてます。急に寒くなったせいかなあ。ちょっと辛い。
辛いことがもうひとつ。コンタクト、片方無くしちゃいました。仕方ないので、今日の午後に会社を休んでコンタクトを作りにいきました。まあ、右目の方は、前に作ったのが3年前だからちょうどいい頃だった……ということであきらめよう。
コンタクトに慣れちゃうと、それがない生活が辛いですね。私の場合は歩いてて足元はみえるんですが(友達には足元が見えないというレベルの人がいます…)、ディスプレイの文字を読もうとすると目を凝らしてみなきゃきけないから疲れるし。
これからは無くさないように丁寧に扱わないと…というのはいつも無くした直後には思うんだけどね。
2000円札って、最初聞いたときには「記念硬貨」のようななんかの企画モノかと思ってました。本気?あんまり必要とは思えないけどなあ。でもニュースとかで(裏の模様の)源氏物語とか光源氏だとか連呼されていたのがちょっと嬉しい。源氏は私の頭の中では「GENJI」と変換されてますので。
今日の収穫物。
・「EDGE〜エッジ〜」(ホワイトハート、とみなが貴和:「天才心理捜査官」というのに惹かれて手にとってみると、「セレーネ・セイレーン」の作者の新作ではないですか。迷わず買いました。読みはじめたら止まらないです。おもしろかった。思わぬ拾い物でした。ライトノベルズに縁のない、ミステリ畑の人にもぜひ読んでもらいたい作品です。
・「カムナビ」(角川書店 梅原克文):出ると聞いてて、ずっと探してたんです。ハードカバーでしかも上下巻だから財布には痛かったですが、その分は楽しませてくれる作者だと思うし。この作者の「二重螺旋の悪魔」も「ソリトンの悪魔」もジェットコースターノベルズですごくおもしろいですよ。共にソノラマ文庫NEXTから文庫本ででてます。未読の方はぜひ読んでみて。
本日のURL: ACCESS向上に効果のあるサーチエンジン
アクセス向上に関するサイト。具体的にどんなサーチエンジンやメールマガジンが効果あるかの数字がのってるあたりが参考になります。
昨日は夜の10時頃にやっと「Internet Watch」の原稿が仕上がりました。ぎりぎりになっちゃった。ふう。
今回はほとんど全部が書き下ろしだったので苦労しました。内容は掲示板の運営ですが、ようは「ルールをちゃんと設定して、ちゃんと管理しよう」ということなんだけど、管理の仕方ってなかなか微妙だからそのあたりを書こうとして玉砕。うーん、もうひとつ納得がいかないなあ。
次回は「気を付けたい権利関係」で、これは「ホームページ安全講座」に載ってるのをそのまま流用する予定なので、楽。そして、その次がいよいよラストです。ラストもほとんど書き下ろしの予定なんで、またしても苦労するかなあ…あと少しだし、頑張らなきゃ。
SPEEDが来年3月に解散なんですね。ソロ活動を本格化するための発展的解散みたいだけど、本人たちそれで寂しくないのかな?って。やっぱりグループじゃなきゃできないことってあると思うんです。だからなんだかもったいない。
今日の収穫物。
・「海猿3」(佐藤秀峰 小学館):海上保安官のお話。要救助者を助けられなかったことでぶつかった壁。それを乗り越えてゆく話です。今回の中盤には涙しました。なかなかよかったです。
今日はホワイトハートシリーズが出てたけど、今月は買うものなし。和泉桂の「キス」シリーズ、来月延期になっちゃったのね…残念だなあ。
本日のURL: オンライン・セキュリティ情報室
コンピュータウィルスやSPAMメール対策、“バンダル”についてなどの情報ページ。アンチウィルスソフトの比較も。リンク集も充実しています。
うう、ヤバいです。「Internet Watch」の原稿、まだ仕上がってません。今日中にはなんとかしないとまずいんですが…これを書いた後にがんばろうっと。
今日の収穫物。
・「ヒカルの碁3」:いやあ、待ってました!!表紙がアキラです。いやあ、美しい。今回のヒットは海王の部長ですか。麗しいです。ジャンプ本誌の方でも素敵ですが…ジャンプ本誌といえば、これからのヒカルの目標が院生→プロということになったみたいですが、佐為の力を使えば軽いのにね。少年マンガの主人公だけに、自分の力で戦って行くキャラじゃないと成立しないのはわかるけど、たまには佐為にも強い相手と打たせてやりたいです。
・「シャーマンキング5」:ほほう、これがファウストVIII世ですか。イカれた感じがなかなかいいです。まん太、すっかりヒロインですね。まあ本来ヒロインであるべきのアンナがああいう性格ですから…でも巻末のおまけマンガはよかった。
「ONE PIECE」のアニメ化、ルフィの声が田中真弓さんなんですね。この人の元気な男の子の声って好きなんで、楽しみですね。
本日のURL: 都市伝説
「解剖学教室の高給バイト」「携帯電話/PHSで癌になる?」のような、医学ネタの「都市伝説」に関するページ。
土曜日は夕方から部屋の大掃除をしていました。久しぶりに部屋に人が遊びに来る、というので。…教訓、掃除はマメにしましょう…ですね。衝動的に買ってはみたものの、使っていないものを思い切ってザクザク捨てて。ゴミ袋を何度ごみ捨て場まで運んだ事か。ふう、疲れた。でも掃除をしてみて、私の部屋ってそんなに狭くなかったのね、とやっとわかりました。なんかスカスカしてるんで、落着かないですが。(貧乏性)
今日は京都国立近代美術館の「パリ オランジュリー美術館展」にいってきました。人が多かったです。印象派近辺の絵が多かったですね。ルノワール、セザンヌ、マチスあたりが枚数多かったかな。あとピカソとかルソーとかローランサンとかありました。モネは1枚だけ。質はこの手の展示会としては悪くはなかったですね。ただ、ボリューム的にちょっと物足りなかったかな。モネについては、通常展示の方に大山崎山荘から借り出してきた「睡蓮」の連作が3枚ありました。大山崎山荘は建物も雰囲気あるし、なかなかいいですよ。量は少ないけど、展示物の質もいいしね。2年ほど前にいったことあるけど、またこの秋に行く予定です。紅葉も素敵なの。
今日の収穫物は
・「WEB100 個人情報&ネットストーカー編」
・東京ディズニーランド裏ワザBOOK:10/22,23と東京ディズニーランドに遊びにいきます。同行者は今回が初めての人なんだけど、私はもう7,8回はいってるんで「今更」という気持ちがありましたが、この本を読んでると段々気持ちが盛り上がってきました。ショー系はあんまりいってないんで、そっちも今回は楽しみたいな。ディズニーランドに詳しい方、ショーや食事にオススメがあったらメールで教えてくださいね。
・「高天原なリアル」(霜越かほる 集英社スーパーファンタジー文庫):新刊の中では最初はなんとなくパスしてたんですが、Webサイトの感想を読むとおもしろそうだったので。
・「彼方より」(篠田真由美 講談社):京都の四条烏丸の「BOOKS談」で10/11にサイン会があります。整理券もゲットしてきました。楽しみ。
本日のURL: Brown Suger
クリッとした感じのキュートな素材集。別館のロボットの素材のページがこれまたかわいくて…
東海村の事故、とりあえず事態の峠は越えたようでよかったです。これから事後処理もあるし、原因の解明や、再発防止のための対策などまだまだ大変でしょうが…
とりあえず今回の件で思ったのは、自分の危機管理のなさかな。今日の「本日のURL」で紹介しているページは、昨日・今日と色々なページの日記やコラムなどでとりあげられていると思うんですが…そこを読んで、何かあったときのことを全然考えてないし、まして準備なんかしてないなあ…って。目の前にある危険じゃないと、実感持てなくなっちゃうんですよね。ネットにおいての危機管理にはあれこれウルサイくせに。>自分
もうちょっとなんとかしないと。
今回の事件で屋内避難勧告が出た地域に、私の友達だった人の家があったんです。彼女とはもう4年以上会ってないかな。たぶんもうこれから一生会うことはないだろうけど。かなり酷い裏切りを受けたんです。私じゃなくて、また別の友達の保険証を勝手に持ち出して借金をしたんですよ。そしてそのまま連絡とれなくなっちゃって。信頼してただけに、最初に話を聞いたときには信じられなかった。今となっては昔の話だし、別に傷つけられたことを怨むつもりとかはないけど、今頃どうしてるんだろう。ちょっと思い出したのでした。
風の便りに、Yahooの掲示板のSMAPのカテゴリで、ファンサイトのチケット掲示板についての非難がでてるとかいうのを聞いて、ちょっと読みにいきました。私はもう第一線は引退してるけど、かつてチケット掲示板を設置していた…というか、「みーはー」は草分け的存在だっただけに、ひとごとのようにいうのはズルいのかもしれないけど。なんか今はかなりひどい状態なのね。ネットで簡単にチケット交換できるから、申込みのときに交換用に余分に申込んで…ということをやってる人がかなり多いとか。それにジャニーズ側もかなり神経とがらせてるみたい。
Yahooの掲示板ではチケット交換掲示板を設置してるぺージの管理人を責めるような書込みもあったけど……まあ、中には自分の掲示板を利用してチケットを集めて、という人もいるかもしれないけど、大半は好意(とアクセスアップのために?)で設置してると思うんですよ。だって、トラブルが大きくて管理が大変なだけだもん。私自身はみーはーのチケット掲示板を利用したのは1度しかないし。トニセンのコンサートに直前でいけなくなって、交換してもらったの。そのときの相手はいい人で助かりました。
チケット掲示板には問題がたくさんあるのは分かっているけど、私がそれでも設置していたのは、ジャニーズ特有の「いきなり追加公演振り替え、返金不可」システムのせいです。あれをやられて、普通の人は絶対に行けない公演に振り替えられてしまったら、泣き寝入りするしかないじゃないですか。それに、なんらかの事情で突然行けなくなってしまうことだってあるんだし…というわけで。
だから、チケット交換の場は必要だと思うんです。
これらの問題を解決するのは案外簡単だと思うんだけどな。要は、追加公演への振り替えや立見席への振り替えは無条件で返金に応じるようにして、その上でジャニーズ事務所がオフィシャルのチケット交換ページを持てばいいわけです。そこは会員制にして、NIFTYのように書込みごとにユーザーのIDがはっきりでるタイプにすれば、問題行動をする人はすぐにチェックできるだろうし。
それでルールを厳しくして、どうしてもいけなくなってしまった公演の譲渡や交換のみをOKとする、と。
で、そういう場所ができてしまえば、ファンサイトにチケット掲示板を設置しなければならない理由もなくなるわけだから、ファンサイトに「チケット掲示板の廃止」をジャニーズサイドがお願いしてまわれば済むじゃないですか。
ジャニーズも遠くからブチブチ文句言ってるんじゃなくて、さっさとオフィシャルサイトを作ってしまえばいいんですよ。問題のあるニセモノを封じ込めるには、ホンモノを出してやれば済むことなのにね。
本日のURL: 原発事故災害サバイバルハンドブック
できれば永久にきてほしくない、「いつか」の日のために知識だけは持っておいた方がいいかもしれません。