≪2005年04月 | メイン | 2006年11月 ≫

2006年10月30日

チューリップ

朝6時起床で、仕事に行った。
ワンシーンだけだったので、昼前に終了。

帰宅後に、団地の庭にある、小さな畠の手入れをした。

先日の秋田旅行で【衝動買い】をしたチューリップの球根を
ヤット、植えました。
もう、少し遅いのかなあ?
マ・いいか。


畠の位置替えがあって、大事にしていた<芍薬>が
植え替えたあとスグに枯れた。
それ以後
ガックリして、手入れに身が入らなかったので
今年は草がボウボウだったのです。

旅でハーブ園を見学中に、その小さな畠の事を思い出した。

キレイな色のチューリップの絵を見ながら、帰ったらスグに手入れをしようと思ったのに・・・・今日までズボラをしてた。

17時10分に、日が暮れたので終了。
草を抜いて・耕して・肥料もやったり・・・。大仕事。ふう。
でも、気分は好い。幸せな疲労感。

チューリップの隣には、また小松菜の種も蒔こうかしらん。
ほんとうは・・・規則では<野菜はダメ>ってなってるらしいけど・・・・。
ふふ。小松菜は、食べもするけど、春になって菜の花咲くもんね。

(食べるって言う程じゃないのよ!植えるのはほんのちょこっと。=収穫が楽しくて植えるの。味噌汁の青みに浮かす位の量なの。あはは。)

・・・種を蒔くのは4日以後になるから、モウこれも遅いのかなあ?


この日記にコメントを書く

toptop

2006年10月28日

続・新庄選手の涙

昨日の日記へのコメントから、エンタティナーって言葉について話したくなったの。

わたし達俳優はいわゆる、エンタティメントを目指して
『自分の身体とこころを通過させた言葉を武器に、お客さまの心に飛び込み、感動という、心の高揚を商うのが仕事』だと思って、仕事をしてるのネ。


昨日の日記への書き込みにも
【私もshinjyoはあまり好きではなかったのに、テレビを見ているうちに涙が頬を伝わって、それからアイツを好きになりました。】

【他人がどう思おうが自分の信念、ポリシーを貫くと
それが他人のこころに沁み込むって言う感じ。
この日本シリーズで思いました。
新庄はまさにそれを実践した、いや出来たんですね。
頑固・偏屈と何が違うんですかね?Leikoさん。】

・・・との書き込みががありましたが、わたしの日記だけでなく、新庄の話題・感動したと書く人が多かった。

皆さんに【何故か?】って質問を投げかけてもらった感じで考えた事を、お話したくなったの。ふふ。

・・・感動。
これは『オトコの涙』しかも、試合途中からの涙なので、迫力もひとしおって訳ですが、【涙=感動】って単純ではない、と思ったのね。

・・・去年までの彼とは違っていたような気がするのは、わたしだけかしら?

【大好きな野球の楽しさを、多くの人に伝えたいから、努力する・皆も一緒に頑張ろうぜ!】って、行動が一貫していましたよね。
それが感動を生んだのでは?

『今年の新庄選手の仕事ぶりは、わたし達俳優と同じような考え方だったのでは?』って、考えたの。
(新庄人気に乗っかって、自分達の仕事に引き付け過ぎてる?!・・・・かな? あはは。)

彼の考え方は大リーグから戻ってからは、自分のためだけじゃなくなって、今までの積み重ねが、集約された結果が涙になり・感動を生んだと思いました。

この日記にコメントを書く

toptop

2006年10月27日

新庄の涙

 野球が好きで好きで堪らないオトコ・新庄選手の
たゆまないチームメートへの働きかけが、実を結んでの優勝でしたね。

パフォーマンスが目障りだと思ったこともあるし
最初から周囲の選手との関係が上手くいってたとも思わない。  
でも、彼の野球仲間へのエールの贈りかたと、積み重ねはエライ!

って、共感してました。

日本一をかけた試合中の涙は新庄選手らしくない、とは
一泊のみのわたし達が泊めてもらったのは<亀屋万年閣>さん。 お思ったものの、共感しちゃいました。
ナマで見たことないけれど
好いオトコに成ったなあ、ってテレビを見て感動も! ふふ。

この日記にコメントを書く

toptop

米沢に行ったの

 新幹線の切符が、米沢だったの 実際に行ったところはね~

♪お湯で育ったあの娘は小町  
小町見たけりゃエ~小町見たけりゃ  
さて 小野川へ ソレ どっさりラジウム~

小野の小町が発見した、と言う【小野川温泉】だったの。あはは。

温泉は、うんと気持の良いラジウム温泉で、わ・た・し 心なしかキレイになって帰京したミ・タ・イ。あはは。

↑って、浮かれるような嬉しい歓迎をしてもらったの。
一泊のみのわたし達が泊めてもらったのは<亀屋万年閣>さん。

 ここのご主人と奥さんは、たま子先生ファンだったそうなの。
夕食で冷酒を飲んでいたわたしに、オマケの冷酒を持って来て下さったの。
映画を見て一年だけダンスもしたとか・・『役得』ねっ。

 『社交ダンスは、ご夫婦でスタートすると
女性より数倍大変な男性が脱落する場合が多いのですが
その点を奥さまが考慮して、再開してみてね』と
オハナシしたら、思い当たる節もあったみたい。
『おしょうしな。=ありがとう』っていわれて・・・。ふふ。

その上<L’or 高畠 >って美味しそうな 赤ワインも御土産に・・・。ふふ。

旅って、好いですよねえ~。
いくらでも話がでてくるわ。

この日記にコメントを書く

toptop

2006年10月26日

旅っていいですよね

  PICT2165.JPG PICT2157.JPG

秋田への旅日記書きあがったの。

これが、ケッコー好い(?!)仕上がりなのよ~。
(あはは。華ちゃん先生のお陰なんだけれど~~)

HP開けて、お知らせから覘いてみてね。
 http://www12.big.or.jp/~kusamura/

この日記にコメントを書く

toptop

2006年10月25日

米沢に行くの。

ふふ、今日午後からまた、北への旅なの。

わたしはセリフなしのシーンなので、気は楽です。あはは。

沢山の人と一緒に、田舎道を歩く。葬列のひとりなの。

他の俳優さんはずっと撮影が続くけど、わたしはこの1シーンのみで、 明日には帰京。

一見楽そうに見えるけど、こんな風に皆で、積み上げてゆく仕事なの。
ふふ。ケッコー大変な仕事なんですよ~。

では、いってきま~す。

この日記にコメントを書く

toptop

2006年10月23日

おっちょこちょい

おっちょこちょいの性格は直らないけれど・・・と、夕べ、日記を書いたと同時刻に、【磐梯熱海温泉紅葉館きらくや】のオーナーさんから、2つ目のメールを貰った。

そそっかしくて、写真の添付を忘れました】だって。あはは。
最初の<送ります>のメール見て、『わざわざプリントアウトしてくれるのか~!』と思っていたので、思わず笑っちゃったの。
添付された写真が↑のもの。
プライベート旅行の最終日に泊めてもらった宿の玄関前。

あはは。類は友を呼ぶって言うけれど、似たもの同志引き合うのかしらって、笑っちゃいました。

この旅の様子はHPに書き始めましたので、そちらに書くつもりでいましたがが、この宿の経営方針は
ちょっと、ユニーク。

若者の発想かと思ったら、↑の(そそっかしい?!)社長さんの発案で

【ホテルと旅館のいいとこ取り】をしているようなの。 興味のある人は、↓のHPを見てみてネ。

http://www.kirakuya.jp/
福島県郡山市 磐梯熱海温泉紅葉館きらくや

熱めの温泉は、気持ちよかった~ア。ふふ。

この日記にコメントを書く

toptop

2006年10月21日

社長は笠原健治さん

今朝の新聞で初めて知り、ビックリしました。あはは。

見出しに『人の輪』をとの言葉があって、読み進めたの。
・・・わたしも【人と人を笑顔でつなぎたい】ので共通項を感じて!
ふふ。

我がMiXiの社長は、笠原健治さんと言う若者で、ナント30歳!

MiXiって、04年2月に開始?!
・・・うっそ~! もっと、古くからあったのかと・・・。

【06年2月に上場され9月東証マザーズ市場に株式上場した。
時価総額は2千億円を超える。】
・・・・IT産業の、浸透の速さを理解する話が身近にあったのね。

株なんて全く解からないものが、チョッピリ身近に感じられました。
あはは。

初値が295万円・・・額面がいくらのものが295万円なのか知らないけど、(頑張った人は嬉しいだろうなあ)と思う。

化け感(?)も、解かる感じ。
・・・現在わたしも、そう云う時代に、生きているんだ!!!
と思ったりしてる。う~ん。

この日記にコメントを書く

toptop

2006年10月20日

旅も仕事も・・・(⌒ー⌒)

夕べ 21時に、全行程が1632キロの旅を、終えて無事に帰京しました。

みなさま、ありがと。皆さまから貰ったエール、嬉しかった!

殆どを、弟が運転してくれたのですが、我が愛車・ホンダのシビックでの旅だったの。

観光以外の目的のある旅でしたが
天候にも、同行者にも恵まれて、ラッキーでした。

幸せなことに(ふふ。)今日はお昼に、次の仕事の衣裳合わせ。
(ぐったりナンテする暇な~し! ふふ。)

【旅も仕事も、元気なりゃこそ、出来るんですものね。うん。】

健康の有難さを噛みしめた旅の日記は、追い追い・・・。

この日記にコメントを書く

toptop

2006年10月15日

これから旅に

留守にしま~~~す。

プライベートな旅で19日まで、秋田大曲に。

この日記にコメントを書く

toptop

2006年10月13日

関西地区限定のお知らせデ~ス。

242685934_206.jpg 242685934_156.jpg 242685934_37.jpg

錦織良成監督『ミラクルバナナ』ロードショーのお知らせ

大阪 OS名画座 TEL : 06-6311-2478 10/21(土)より
神戸 三宮シネフェニックス TEL : 078-392-0270 10月下旬予定
  ・・・お問い合わせの上、お運びください。・・・

主演は小山田サユリさんと、山本耕史さん。
わたしは緒形拳さんが演じる紙漉き職人の妻役。出演シーンは多くはありませんが好きな役でした。 (⌒ー⌒)

HPには、かなり沢山の情報載せて居ます。
   http://www12.big.or.jp/~kusamura/
☆ スナップ写真は、【ひとこと添えて】に。
☆ 緒形拳さんの話は【おひまなら見てよね♪】に。

この日記にコメントを書く

toptop

予定を変えて

みなさま、オハヨ~!
今日は、他の原稿を書かねば!・・・の日ですが、ちょこっと『書く女』の感想を・・・!
ふふ。だって書きたくなったンだもん。

一幕二幕、どちらも1時間半の芝居で、短いとは言えませんが、予想に違わずに面白かった!

休憩は15分しかなかったけれど、逢いたかった永井愛さんに逢えたし、短くでも言葉を交わせたの!

前回の舞台は、マイ・フェア・レディの公演中で、見逃していたので、(幾つもの賞を受けた・戸田恵子さん主演の『歌わせたい男たち』)そのお祝いもヤット言えて、ほっ!

その作品がやはり、再演されるとの話も聞けたのも嬉しかった!

愛さんの作品『時の物置』で、共演した井上加奈子さんが
ご主人の平田満さんといらしてたの。
おふたりに、お逢い出来たのも嬉しかった!
いっつも、仲良くふたりで観劇されてるの、羨ましくも・・・。ふふ。

『書く女』は樋口一葉の物語。

ビンボーと戦いながら書く・書き続けた一葉の短い作家人生が、愛さんらしい切り口で、書かれていました。

また、愛さんの演出はいつも根気よいのですが、今回も緻密に組み合わされたセリフがテンポよく飛び交い、笑えるビンボー生活に昇華させてました!

大田 創さんの美術も素敵だった。
(前記の予定があるので、詳しく書けないのが、ザンネン!)

寺島しのぶさんも、可愛く しかも ひたむきに恋をし、ひたすら書く女を ミゴトに演じておられました。

地方公演があるのでチャンスのある人はお勧めよ!

この日記にコメントを書く

toptop

2006年10月12日

オペラグラス

昨日の、皆さんの優しさあふれるコメントに感動。
 み・な・さ・ま・ありがと。
優しさの上に胡坐をかいて、読むだけに・・・・。ふふ。
今日は、一行の言葉も書かずに、仕事をこなした。
かなり、多くの雑事をかたずけられて、ほっ。
さて、これからが今日の一番大事なスケジュール。ふふ。

永井 愛さんの作・演出の新作『書く女』の観劇に行く。

いま、わたしが一番注目している作家の作品でしょその上、
いま、一番乗っている女優さん・素敵に輝いてる女優さんとなので、注目している
寺島しのぶさんが主演なの。

もう、嬉しくって!

ただ、予定がハッキリしなかったので、チケットの手配が
ギリギリだったので、2階席なの。

バックに、ちいさなオペラグラス入れて、お出掛けです。

とっくりと、見たいので、大きいオペラグラス出したのですが、重すぎた!
三時間15分も、持っていられそうもないものね。ふふ。

この日記にコメントを書く

toptop

2006年10月10日

反省

またまた、反省してる。

目的があって始めたパソコン作業なのに、寄り道と道草ばっかりだ!

公式HPのお手入れを、と思いながら朝はマズ、MiXiで散歩をしてる。

9月なんて、なんとエッセイが・・・ゼロ。

こりゃ、いかん!

ライブ・一人芝居は、お客さまの声を頼りにして続けてきたから
お客さまに寄りかかる癖がついてるんだわ。

お客さまの声が、素早く返ってくるのでMiXiのほうを
ヒイキにしちゃってた!

がんばれLeiko!!!!!!!!!!!

どっちも手を抜かずになんて出来ないしネエ。ふふ。困ったもんだ

この日記にコメントを書く

toptop

2006年10月08日

黒富士

台風の余波なのか、まだ風の強い早朝、団地のローカの端っこまで、わざわざ行った。
(3年前までの部屋は、窓を開けると見えた富士山を見るためなの。)

秩父の山並みも、富士山もみんな黒いシルエット。

今日の富士は、黒富士デシタ。

同じ山が、色んな顔をする。
それぞれの美しさを、教えてくれる。


今日のわたしは・・・ハテ?
午後、ダンスの約束があるの。ふふ。


この日記にコメントを書く

toptop

2006年10月07日

正真正銘の・骨おり損。

「台風が去って、気持ちよく晴れている!」と、嬉しくなって、夕べ使った傘を二本、干した。

家事をちょこっとしながら、「まだ、風があるなあ」と気が付き、仕舞おうと外に出たら、傘が二本とも無い!

二本とも、ミゴト、5階下の自転車置き場に落下してた。

早速拾いに行ったけれど、一本だけ無事で、わたしの傘はメチャクチャ。

「それにしても、人気の無い時間でよかった!」・・・コレホント!!

たたむ事も出来ない程に、何本もの骨が曲がってる。

グニャリと曲がった骨を伸ばそうとしたら、どれもこれも、ポキン・ポキンと、折れた。

ほんとに、ウソのように簡単に折れちゃったの。

あまりにもあっけらかんと骨の折れた傘を見ながら

  『これこそ、正真正銘の・骨おり損だわい!』

とつぶやいたら、可笑しくなって大きな声で笑っちゃいました。

・・・・コレ、本日の、お粗末。  あはは。


この日記にコメントを書く

toptop

2006年10月05日

わたしのパパとママ

236131543_113.jpg 236131543_213.jpg

長い間、もう四十年もパパ・ママと呼んできた人たちと久しぶりに写真に納まったので、ご紹介。

吉祥寺の名物店、ヤキトリの【いせや総本店】は9月25日に建て替えの為に一時閉店しました。
  (仮店舗は南口にあり、公園店はモチロン健在よ)

最終日に、飲まない相棒を誘ってヤキトリ(もつ焼き)と、珍しく【すき焼き】までおごるから!と、寄った。

フォークシンガーの高田渡さんご用達(?!)のヤキトリ店としても有名だったが(アハハ)
この店の店長西島泰助さんは、わたしのパパ。
奥さんの栄子さんがママなの。
(わたしの隣の人・その隣はホンモノの娘さんとお孫さん)

極貧生活だった新婚の十数年、いせやさんの持つアパートで暮らしていたのですが、お二人をパパ・ママと呼んで甘えてた。

西久保に転居してからも折々に寄っては
『パパ~、元気~?』な~んて大きい声で甘えて、周囲の人をビックリさせてマ~ス。あはは。


この日記にコメントを書く

toptop

2006年10月03日

遅い朝ですが、『オッハ~!』 (⌒ー⌒)

昨日の続き。ボディ・メンテナンスで元気(⌒ー⌒)復活。あはは。

びっくり箱の稽古で痛めた腰痛を一掃しよう!と、決意して信頼するスポーツドクターの許に、8月から9月半ばまで根気良く、週1か週2、通院してました。
(前回の冬のオリンピックのスキー選手の、ドクターをなさってた方なの)

(⌒ー⌒)腰痛は、バンザイ!何とかクリア出来た感じ!ふふ。

腰がスッキリしたので、持病とも言える、右手中指の腱鞘炎(バネ指)もこの際治したいわ!と欲張って治療してもらってるのね。

只、この2週間は、忙しさのために通院を中断してた。
仕事がひと段落して週末の買い物途中に、挨拶に寄ったらわたしの背中にチョコッと触ったドクターから 『来週月曜日,11時に待ってます!』との命令!

(⌒ー⌒) デ、行って来ました!

いつもより30分も早く開院して待っていてくださる、
ってだけでも(⌒ー⌒)(⌒ー⌒)嬉しかった。ふふ。シアワセ!

『今日は指じゃなくて、コッチ!バネ指の方は次回!』・・・・って、叱られた。あはは。

ゆっくりとたっぷり時間をかけて、全身のメンテナンス(⌒ー⌒)。

『草村さんには、いつも、皆さんに元気を発信する人で居てもらいたい、と思ってる。』
『はい、がんばりたいです。・・・でも身体が硬くなってる日は、人に逢いたくないし、身体が柔らかくないと、人に優しくなんか出来ませんよねぇ。笑顔ひとつ作れないのよねえ。』
『そんな時に、ボクの治療が役にたてるのが、嬉しいンです。』
・・・・こんな言葉をかけられてのメンテナンスでは、誰だって元気になっちゃうでしょ?!

(⌒ー⌒)こんなふうに大事にしてくれる人が居てくださって・・・・
ありがたいです!嬉しいです。

   だから(⌒ー⌒)『オッハ~!』なのデ~ス。(⌒ー⌒)あはは。


※ 身体の柔らかさを保つための努力は、平常は自力でしてるンですよ~!
(俳優はしょっちゅうエステに通ってるンでしょ?なんて誤解してる人もいるのでネ・・・)
☆ 大好きな社交ダンスとストレッチを中心に、自力で柔らかくしているのよ! ふふ。


この日記にコメントを書く

toptop

2006年10月02日

メンテナンス。

やっと一区切りついた!と買い物に出た。

通りすがりに、挨拶に寄ったスポーツドクターから
『来週、月曜日11時待ってます』との命令。あはは。

『早いですね。何時もそんな時間からお仕事ですか?』

『いつもは11時半。放っておけないでしょ。特別に、早くはじめるのデス。』

・・・ということで、これからでかける。
心配してもらえるのって、ありがたいことですねえ。


この日記にコメントを書く

toptop

Copyright ©2005-2019 Hero&Lei企画 Reiko Kusamura